元SONIA店長のブログ

玉響店長がSONIAで店長をしてたときのブログです!

カレー屋

2012-05-17 02:19:08 | 日記
下のアイコンをとにかく押してくださいな! 一日一膳!





にほんブログ村 グルメブログ エスニック料理(グルメ)へにほんブログ村



近隣のお店のスタッフに

「カレー屋の店長の話よく出るよ(笑」

ま、近所だからお客さんも当然かぶる。

会話の中の話題で近隣のお店の話って結構、知識としてお互い持ってるから

出ることが多い。

でも、

「カレー屋」?

うちはカレー屋?

きっと全部ではないにしろ、その人達のジャンルのカテゴリでは

SONIA = ココ一さんとか

それじゃ、夜食事に来ないよなー。

そんなジャンルで宴会やらんしね。

でも、カレー屋と言ってくれる割には夜、食事と割り切ってくれないよなー。

脱なんちゃら とかよくテレビで言ってるけど

SONIAは

「脱カレー屋」、「脱インド料理屋」だな。

CAFEでたまたまFOODがインドみたいな感じの店にしといてよ。

5月は暇だなー。

週末は宴会2本、しかも一日で。

今迄の不振分、取り戻さなくちゃだ。





凄い久しぶりとお元気で

2012-05-14 15:08:13 | 日記
下のアイコンをとにかく押してくださいな! 一日一膳!





にほんブログ村 グルメブログ エスニック料理(グルメ)へにほんブログ村





もう5月も半ばだ。

季節は気にしてないとあっという間に変わってしまう。

つい最近、目の前の桜が満開だった様な気がするけど。

ゴールデンウィークを過ぎて、連休中に皆、お金を使ったんだろうか、

飲食店はどこも厳しい。

なんか、やる気のおきない連休ボケかな。


そうそう!今日のランチ中、超久しぶりのお客さんらしき人がいる。

でも、人違いだったらなーとちょっと躊躇ってしまった。

そのお客さんは2年前転職して、赤坂から霞ヶ関に行ってしまった人だった。

転職してから2回ほど来てくれたんではないだろうか。

一回目は話をしたけど、2回目は(多分そうだと思うんだけど)余裕がないのと本人だと確信が持てなくて

声を掛けることができなかったんだ。

今日は何となくオーダーを聞いたときの声が記憶にあったのと、ナンをオーダーしなかったことで、やはりこの人

かなと、声を掛けてみた。

本人だった。

もう新しい職場で2年目だそうで。

一番気にしていた事を聞いてみる。

新しい職場はいいですか?という問に笑顔で頷いてくれた。

退職するってことは、大なり小なり理由はあるもの。

寿退社みたいに理想的なものであればいいけど、そればかりではない。

むしろその時点の現状に不満があってそうなるのが大多数だろう。

だからって退職したから次は納得できるものであるかの保障はないしね。

転職したら、以前の職場の方がマシみたいなことだってあるだろう。

ま、隣の芝!みたいなもんだけど。

でも、それでも私は願うよ。

新しい職場で、幸せな時間を過ごされることを。

そのお客さんの表情はとても穏やかだったし、なんとなく幸せそう。
(そうでなかったらごめんなさい。)

溜池から霞ヶ関は結構歩くので、急いで帰るところを引き留めてあずきのナンをお土産に持って帰ってもらった。

あの頃、繰り返し来店してくれたお客さん達には本当に感謝してるし、会えなくなった人がほとんどだけど近くに

来たら是非、寄ってもらいたい。

元気な顔を見せて、声を掛けてほしい。

先週末も毎週、欠かさず来店してくれてたお客さんが退職すると報告してくれた。

いつもそうなんだけど、嘘でしょ?と混乱。

凄くいいの印象の会社だっただけに、理由は全くわからないけれど予想外の展開に言葉が出なかったくらいだ。

銀行の帰りにパピコ(2本入りのアイス)をその人のグループともう一組の常連さんの分を買ってきてたのでとりあえず

渡したんだけど、丁寧に挨拶してくれたのに、「そうですか。」と気のない返事を返してしまった。

本当に失礼な事をしてしまったと。

本当はもっと気の利いた事をいってあげなきゃいけなかったのに。

その人には手紙を書こう。



とにかく溜池を離れてしまった数々のお客さんの今が輝いていることを心から祈ってるよ。


他の店を見ると

2012-02-20 00:08:30 | 日記
下のアイコンをとにかく押してくださいな! 一日一膳!



にほんブログ村 グルメブログ エスニック料理(グルメ)へにほんブログ村





今日は日曜日。
店もお休み。

二週に一度、所用で相模大野へ行ってる。

その帰りにちょっと通りに出てた看板を見て、「タイ風チャーハン」!

ちょっと小腹も空いてるし、寄ってくか。

と何料理だか全く分からない料理の階段を降りた。

看板にはインドカレーやナン、あとはあきらかにインドではないエスニック料理の
数々があった。

お店に入ると日本人女性が席まで案内してくれた。

メニューを見ると

「タイチャーハン」になにやら付箋で今日はやってないんだか、売り切れたんだか
要するに食えないみたいな事が書いてある。

「外看板、直しとけよ」と心の中で思いつつ、オーダーを取りにきた女性に

「タイ風のチャーハン無いんですよね?」

「はい」

「職場がインド料理なので、他にはインドカレーしかないんですか?」
と聞くと

「そうですね。それじゃ、ビミョーですね。」
と返ってくる。

看板に注文できない事の侘びもないけど、ビミョーってなんだよ。(笑

こんな時、悪いクセなんだろうけど、自分なら...って直ぐに考えちゃうね。
ま、人それぞれだと思うけど。

じゃ、カレーいきますか!と覚悟を決めて、

「このセットのカレーは何ですか?」
と聞くと
あろうことか
「お待ち下さい」

おいおい!もう3時半だよ。
一組目でもあるまいし。

キッチンから戻ってきた女性に日替りを教えてもらってそれを注文。
茄子のカレー。

一緒にビールを頼んだけど、一向に出てこない。

ビール造ってんの?

いや、料理と一緒に持ってくるために出来上がりに合わせてんだろと
思ったら、ビールだけ持ってこられる。

大分、待ってから小さな器とちょっとのサフランライスが出てきた。
4口で終了。

茄子を切って揚げてた感じ。
茄子の光りかたができたてってな感じ。
でも、カレー自体は味が無かった。

帰ろうとするとレジに誰も居ない。

しょうがないので店内に響く事を予期しつつ、キッチンに居るシェフらしい人に

「すいませーん!」 を二回。

反応が無いので、というか、ホールに人が居て、いつもすみませんで動いているらしく
聞こえていても振り向きもしない。

シェフの真後ろにいって

「すいませーん!」

を言った所で女性が外からかけて来る。

すみませんの一言もなく、値段をつげられて、お金を払って外へ出た。

帰ってその店を食べログで調べたら、やはり同じような目にあった人の書き込みがあった。

その人の最後の一言

「次はない」

これはSONIAの話じゃないから、その店が誰に迷惑を掛けようがどうでもいいんだけど
日本人の細やかなサービスってないの?

パートのおばはんかもしれないけど、あんたがホールに居るだけでお客さんには不快になってる
ことがわかってんのかな。
それがしいては、お客さんが来なくなって、お店が閉まって、他の人もそうだけど、自分の雇用も
なくなっちゃうのにね。

ホールの仕事だけじゃないかもしれないけど、崩壊って、小さな綻びから生ずるんだと思うんだ。

決して、この店だけじゃない、SONIAだって同じだ。



対照的に!

前夜の夕食に近所にできてた台湾料理屋さんに行ってみた。
本当は近所のラーメン屋さんにいきたかったんだけど、22:00クローズ。
8分経過していたので、「準備中」。
しかたがないので、ちょっと離れた場所にも行った事がない中華料理屋らしきお店があったのでバイクを
飛ばす。

中華じゃない、台湾だって。

入り口で女性が笑顔を送ってきた。
店内のドアを必至で磨く女性が席に案内してくれた。

以前、ローソンだった建物の内装をそのままに椅子と机と座敷とキッチンを付けた明るい店内。

台湾ラーメンと天心飯を注文。

中国語だろうか、明らかに家族経営なんだろうけど、大きな声でやりとりしてる。

これじゃー、大人しい夫婦や高齢な人達は二度と来ないだろうなーなどと余計な事をいつもどおり考えつつ
料理を待った。

ラーメンはラーメンの汁にラー油が入った感じで具は豚肉の細切れとニラと赤唐辛子。

こんなだったっけ、写真?と思いながら食べていると、文の如く、ラーメンにラー油が入ってて唐辛子がきいて
ニラ風味。
まんま。
台湾のラーメンがどんなだかわからないので、こんなものなのかなと勝手に納得。
辛いのが苦手な私は結構、辛かった。

麺は完食したけど、スープは断念。

でも、唐辛子が邪魔で食べづらかった肉の細切れは美味しかった。麺は普通。至って普通。

天心飯は玉子以外の具はない。
ご飯、あん、玉子、それだけ。(グリーンピースとか入ってなかったけ?)

でも、あっさりしてて普通に美味しかった。

帰りにお土産で
ショウロンポウとゴマだんごを買って帰ったけど、これは冷凍って感じだった。

こんなものかな。

どうしてもショウロンポウはヒルズの地下のお店と比べてしまうので、美味しいと思ったことがない。

でも、なぜだろう、いかにも今、勉強してますって感じの片言の日本語で無理やり作る笑顔に一生懸命さが滲む。

あの子供達は日本の公立の学校へ行ってるんだろうか。(いかにも十代の金髪の男の子や大学生位の女性が働いてた)

みんなが遊んでる時間に家の手伝いをしてる子供達。

繁盛するといいねと正直思った。




ある意味対照的なこの二つのお店を見て、どちらを応援したくなるかと思うと当然、私は前夜に行った台湾料理
のお店だね。
能力を持っているのに使わない人とまだ未熟な部分もあるけど一生懸命な人。

サービス業なんて頑張りだけでは集客には繋がらないかもしれないけど、そこにご飯を食べに来る人のパイは
限られてるわけだから、現行の顧客にやな思いをさせてるんじゃー、商売にならんと思うよ。
相模大野なんて平日も休日も大して人が居るわけではないのにね。
お店の人は食べログの悪い評価の内容とか見てるんだろうか。

あそこに課題の本質があるのにね。


ある意味、心が引き締まった。

ありがとう、今日のおばはん。
そしてごちそうさま。

来週のSONIAはイベント目白押し!

2012-02-17 17:03:53 | 日記
下のアイコンをとにかく押してくださいな! 一日一膳!



にほんブログ村 グルメブログ エスニック料理(グルメ)へにほんブログ村


久しぶりのブログで御座いますな。

おっともう5時過ぎか、急がねば。

さてさて、月曜日のランチに恒例だったランチビリヤニは来週が最後となります。
ランチで儲け無視でやってきた限定食のビリヤニですが、やはりオーダーがはいらない...。

ビリヤニはね。スパイシーな炊き込みご飯。
現地の人は祭事の時に沢山作って、みんなで食べる料理。
手間もコストもハンパなくかかる。

お米も凄い高い”バスマティライス”を使うんだ。
5kgで¥3300超ですよ!
本当にぶっとびの高値です。

しかもランチで出す量も超大盛りで出してた。
お米の食感としては日本米と違っていい具合にパサパサ。

量があっても不思議と食べられる。

独特な逸品ですぞ!


一年半は10食だったけど、莫大な量で売れ残る。
シェフ喜ぶ...。

おい!

その後限定5食としたものの。

全く持って、儲け無視なのに売れ残る(笑

基本、同じ人が頼む位で、その人が来店されないときは超残る。

しかも、残ったものは使えない...。

ま、ナンとカレーを食べに来られるわけだからどちらにも該当しない物をPUSHすんのは
所詮、無駄な努力だったかなと。

カレー以外にもインド料理って美味しいものがあるんだ!って意気込んでたんだけど...。

インド料理=カレー

このイメージ払拭しないと商売にならんのに...。


お昼にビリヤニを食べて、DINNERで注文した人なんて2組居たか、居ないか。

ま、私の営業努力も足りないかもしれなかったけど、お寿司屋さんでハンバーガーを売るに
等しい感じでしたね。

とにもかくにも、ランチビリヤニは2/20を最後に終了します!

最後の最後に食べに来てくださいね!
でも、限定5食だけです!

デザートもなくなったので、お昼に惣菜のナンを無料で配布する回数を増やしてきましたが
来月から追加料金なしで選べるナンが3種類に増えます!

それはまた後日お知らせすることとして!

それと!!!

ランチについてくるチキンですが、2/20から2/24までの5日間のみ!

下記要領で趣向の違うものを提供します!

11:30と13:30以降オーダーの各先着10名で日替わりでいつもと違うプレミアムなものがでます!


本当に美味しいものをお値打ち価格で、しかも喫茶店のりで入れるSONIA。

来週はさらにCP(コスパ)全開でやってきますよん!

日替わりのチキンの内容は店内に提示とDMのみとさせて頂きます!

ま、特にそれの反響を気にしていないですが、DINNERでのハイクオリティな料理の一面を
ということで試食に近い企画です!

狙い撃ちでどうぞ!!

試食会の予約状況について!

2012-02-04 18:25:25 | 日記
下のアイコンをとにかく押してくださいな! 一日一膳!



にほんブログ村 グルメブログ エスニック料理(グルメ)へにほんブログ村


ブログとホームページへのいつもよりちょっと多いアクセスからも沢山の人が

試食会の記事に注目してくれたみたいでありがたや!で御座います。


さて、現在の予約状況ですが、半分は一応埋まってしまいました。

残りは7人分です。

ちなみに席数は全然余裕がありますが、とにかく手が掛かる料理なので、あまり

提供数が多いとシェフがさばききれずキャパオーバーしてしまうので15人前後

ですね。

SONIAの厨房は狭い上にこのクラスのお店だと3人のシェフが当たり前のよう

ですが、スペース的にも無理なので二人で頑張ってもらってます。

彼らのポテンシャルを上手く引き出すには、まず、あんまり無理強いはタブーですね。

環境によって料理の質が下がり、「美味しくない」に繋がってしまう。

これは、自虐的ですな。

今回はどうせ満員でも赤字でOKな日としてるので定員を15にしてます。

なので!ご予約はお早目に!

仮予約は今回受け付けませんので、人数確定の上ご連絡をお願いします。

ご予約後のキャンセル料金の発生は3/10以降となります。
(普段とは違う仕入の為、キャンセル料金は前日まで半額の¥1800となります!
当日キャンセルは全額発生です)

とにかく今までお昼のSONIAしか体験したことがないみたいな人を中心に新たな
SONIAを発見してほしい企画です。

インド料理とかの区分けは必要ないですよ。

私自身そんな区分けは一切していないというか、前にも言ったけど、シェフが違えば
同じ名前のカレーでも味も具材も全然違ってきてしまうので、その区分けで、
「どこのカレーを以前食べたことがあるから」と他店に行って同じ物をオーダーしたって
ほとんど重なる事ないですからね。

インド料理と看板に出ていても、インド人シェフが必ず作っていないし。(笑

ネパールとかバングラデッシュとかの人の作るものってやはりどこか違うしね。

スタンダードな味って無い感じがする。

全てがオリジナルな感じ。

ま、来てみてくださいな。




1/31(火)のDINNERはパーティープランの価格が¥3500!

2012-01-30 15:48:30 | 日記
下のアイコンをとにかく押してくださいな! 一日一膳!

にほんブログ村 グルメブログ エスニック料理(グルメ)へにほんブログ村


月末の明日は予約がないので!本日(30日 20:30までのご予約で

通常¥4000の爆盛りパーティーメニュー(1時間40分飲み放題付)が

¥3500です。3名様よりご予約受け付けます!

03-5575-6667

ホームページのメインページにもメニュー御座います!





森の家PIZZAさん

2012-01-13 01:58:11 | 日記
下のアイコンをとにかく押してくださいな! 一日一膳!

にほんブログ村 グルメブログ エスニック料理(グルメ)へにほんブログ村


今日はランチもディナーもそこそこ忙しかったけど、早い時間にお客さんが帰られたので
時間通りの閉店。

やってるかなーと帰り道に寄ってみました。

「森の家PIZZA」さん。

昨年、通勤で使う駅の近くにあったパン屋が飲食店になっていて、外観も興味をそそられる
ものだったので入ってみて、マスターと奥さんとわんちゃん(シュワちゃん 15歳)と
話し込むこと数時間。

SONIAの事や森の家PIZZAさんの事など色々話をさせてもらったんだ。

ちょっと形は違うんだけど、SONIAに似たとこもあって気になる存在。

国道沿いにありながら、小田急線の愛甲石田駅の人通りのないところに位置するこのお店、
大変なんだろうなーとは思いつつ、気にはなっています。

小田急線だけじゃないかもしれないけど、神奈川県だって結構、高齢化進んでるんだよね。
そんな場所で勝負することはかなりリスキーだし、本当に地域に密着していないと、ジャンルレス
なお店はかなり苦戦するとは思うんだけど、マスターや奥さんの人柄からしても上手くいかない
気がしないのは私だけではないと思う。

されど。
されど、お客さん自体が存在していて始めて勝負できるこの世界、国道沿いといっても駐車場があるわけ
でもなく(裏手にはありそう)、かといって車窓から見つけやすいわけでもない感じの場所で苦労はされ
ているみたい。

けど、マスターのはんぱないバイタリティと魅力ある話だけでも退屈はしないな。

食べ物に話題を戻すと、はっきりいって”おいしい”です。

赤坂でやればいいのに!といってしまうほど。
ま、赤坂は関係ないか。

PIZZAとお店の名前についているけど、PIZZAだけでなく、台湾料理がメインなんですね。
前回、お邪魔した時は”海老チャーハン”を食べたけど美味しかった。

話に夢中になって冷めてしまっってたけど、全然美味しかった!

今日食べたPIZZAも美味しかったし。

生ハムをご自身で作られてるものを試食させてもらったんだけど、とてもあっさりでしつこくなく、
それでいて後から味わいがわいてくる感じでワインにも日本酒にもあいそう。

SONIAでは豚肉は使えないから、出せないんだけど、
赤坂のお客さんにも試してもらいたい感じはしたね。

とにかく食のアイデアに関してはとてもこだわりがあって、勉強させていただいたと。

東名高速厚木インターから近いのでドライブがてら如何でしょうか。

店内はマスターがこれまたご自身で作られたログハウス風というか、そのもの。

以前、別の場所で営業されていたお店はご自身で建てられた本物のログハウス。
とにかく色んな意味、筋金入りです。

ナンやカレー、そしてPIZZA。

現段階では接点がないんだけど、コラボできたら面白そうです。

ジャンルレスを求めてないけど、頭の中はボーダーレスだから何かで交流してみたいお店です。


森の家PIZZA
神奈川県伊勢原市石田681-1
0463-94-7787

TWITTER 森の家 本格台湾料理&PIZZA @morinoie_pizza

BLOG:http://morinoie.blogspot.com/

年が明けて

2012-01-01 05:33:34 | 日記
下のアイコンをとにかく押してくださいな! 一日一膳!



にほんブログ村 グルメブログ エスニック料理(グルメ)へにほんブログ村



年が明けてしまった。
考えてみれば、2011年という年は本当に色々な事が起った年だった。

震災の影響で営業が継続できるか危ぶまれる日々もあった。
本当になんとか乗り切った一年。

それが素直な印象だ。

来客が増え始めてきた矢先、震災はお店に大打撃だった。
固定しつつあったスタッフの問題も、また浮上したけど意地でやり通した。

震災以後、本当に人の笑顔が貴重になった。
笑顔より不安がお店を包んでいた時期は辛かった。
夜はともかく(震災直後は当たり前に店で食事をする人居なかったし)、貴重なお昼休みでさえ、皆、不安な思いが表情に表れていたからだ。
いつからか、来客も増え始め、お昼は大盛況になった。
キャパをはるかに超えて、迷惑も掛けたと思う。
そんな時にいつもお客さんに助けられた。
というか、妥協してもらってた。
いつも頼りない自分を気に掛けてくれる人も出てきた。(笑

親しくなったお客さんとの出会いそして別れも沢山会った。

沢山のお客さんと猫達に支えられた一年であったことは言うまでもない。

この場を借りて、お世話になった人達に改めて御礼を言いたい。

本当に有難う御座いました。



でもね、本当に東北地方の方々の事やまるで基地の問題なんてなかったかのような対応を政府からされている沖縄の人達の事
を思えば素直におめでたいという気持ちにはなれない。

ちょっと離れた東京では未曾有の事態が今年起ったなんて、今となっては感じることもできないから。

政治もマスコミも地震で犠牲になった地域や沖縄の事などを踏みつけにしてTPPだの、震災は収束しただの、国内の移転先だの
現状に目を向けない、いや故意に向けさせないような空気を作り続けている。

TWITTERでは政府への不満や憎悪が毎日のように活字で彩られている。

じゃ、自身に何ができるのか。

地震が来たあの日。
テレビから流れる信じがたい映像を見て、自分がその場に居ないという現実が心苦しかったし、これから何が起るのかを
色々考えて、考えて出した答え。

できることをやろう。

それが答えだった。

地震の直後、薬屋に行ってトイレットペーパーとティッシュを買った。
店で使うのではなく、歩いて企画する際にお客さんに使ってもらうためだった。

自身が帰宅することなど不可能だと瞬間にわかっていたので焦りはなかった。
ただ、復旧にどれほど時間を要するのかは想像できなかった。
ライフラインも問題ないようにも思えたが、関西での震災の火災の映像が頭に浮かんだので、ガスだけは使いたくなかった。
営業することより、物が山積みのキッチンにシェフを入れたくなかったので早々に家に帰した。
スタッフの女性は家が遠方なので、徒歩で帰宅すると希望したが、許さなかった。
都内では直ぐに食べるものがコンビニから消えた。
普段は夕方にそれほど物が無いのにも係らず、人が殺到したからだ。
お店は開けれなかったが、温かい物が食べたいという人には残ったカレーやらをレンジで加熱してカレーライスにして出した。
余震が怖くて、家に入れないという人と夜までつきあった。
次の日も食べるものが無くて、かつ帰宅できない人もいるだろうとお店を開けたはいいけど、交通機関は夜中に復旧してた。

その後。
営業中にお客さんと話をしていた中で、一番話題が多かったのは様々な物が手に入らなかったことと、水の安全性だった。

パンが手に入らない。
お米が買えない。
買える時間に買い物に行けない。
牛乳が買えない。
東京の水が、汚染されている。
計画停電時に使う懐中電灯が無い。

できることはなんでもやった。
都内では入手しづらいペットの水も、神奈川県では比較的容易に入手できたので、重たかったけど電車で10L位持ってきた
こともあった。(笑
牛乳を店頭で仕入れ価格で売ったこともあった。
どれもちっちゃいことだけどね。

何もやらないのは許せなかった。

あれがない!これがない!その意識の中では衝動買いを止めるすべはない。
でも、在庫があるものを一部の人が買い尽くしているだけなのに不足してしまう事態がそこかしこであったように思う。

だからそんなに焦らずともとお店で牛乳を並べると、皆驚いてた。
米なんて、店に有り余ってますよ!といつもお客さんに伝えてた。

どうにかなるものも沢山あるんですよ。

平常心を保つことが大切なんだと伝えたかった。

必要の無い動揺が、新たな火種となって様々な問題を引きこしていた、そんな感じだった。

そんな中、お客さんの中に震災のあった現地に行った人が居て、その惨状を目の当たりにして、その時必要な物資や政府がどのよう
に動くべきか声高に話していた。
その人が当時やってたプロジェクトに俳優の山本太郎くんも入ってた。
その後彼が、様々な辛い目にあうとは誰も予想だにしなかった。

今でも、私は彼を尊敬しているし、応援している。
売名行為なんかで、あんなことできっこないと思うし、彼の将来に光がさすことを心から祈っている。

色々考えたって、結局できたことなんてちょーちいせーし。

自分の力量が見えたよ。(笑


震災で家を失った人たちに電化製品が配布された時、それを金に変える人が後を絶たなかったそうだ。
それだけでも、何がどれくらい必要だったかを無視した政府のやり方が象徴されてたと思う。
その後、生活保護認定が取り消されただの、暗い話題はマスコミからどんどん消えて美談やらどうでもいい話題で報道からは
真実が見えにくくなっていった。

とにかく感じるのは、原発再稼動キャンペーンだ。
昔、第五福竜丸の事件の後に読売新聞社が正力社長の下行ったそれと大してかわらない。

12月30日や31日のテレビでも地震の事を見た記憶にあるのはクイズかなんかで20秒位なもんだった。

本当に日本という国家が邪悪なプロパガンダで覆い尽くされていると感じた一年でもあった。
あと、国家、報道、何も信頼できる公式な情報ソースがないということも理解した一年でもあったし。

狂ってるよ。

以前、TWITTERで

”収束を宣言したんなら政治家は原発で暮らしてみろ!”

というものがあった。

その通りだ。
本当にその通りだ。

そうしてみて、始めて人の上に立って政治を司る事ができるんじゃないの?

行ってみ!野田君。


常識でわかりそうなことも、世間では一笑されてしまうことが多い。
そこに本当に正義があったとしてもだ。

子供達やお年寄り、恵まれない人達に明るい未来が来ることを祈り続け、国家に裏切られたそんな一年でもあった。

2011-12-17 ごちゃん

2011-12-16 16:55:11 | 日記
下のアイコンをとにかく押してくださいな! 一日一膳!



にほんブログ村 グルメブログ エスニック料理(グルメ)へにほんブログ村

今日は二度も喫煙所へご出勤のごちゃん。

この後、足に乗っかってきてくれました!

嫌なことがあった時ほど彼らの存在に救われますね。

今日はお客さんに貸していた一眼があったので追っかけてみました。








ごちゃん 2011-12-03

2011-12-04 21:16:48 | 日記
下のアイコンをとにかく押してくださいな! 一日一膳!



にほんブログ村 グルメブログ エスニック料理(グルメ)へにほんブログ村


雨上がりのツインタワー喫煙所でごちゃんが寂しそうに震えてました。

土曜日は「ごちゃん!ごちゃん!」と呼ばれることもなくなんとなげに寂しそうです。

最近、本当にのらちゃんが出現して怪我が絶えないみたいで、後ろ足に怪我をしていますが
治りかけてきたいみたいです。


ごちゃん 2011-12-03


ごちゃんが飛び乗ってきました!



映画”RAILWAYS”を見て

2011-11-06 03:09:42 | 日記
中井喜一主演の邦画”RAILWAYS”を観た。
電車の中で断片的に見て、今日最期まで到達。

50歳過ぎのエリートサラリーマンが死期近い母親と共に過ごす為、郷里島根でローカル線の運転士になるというストーリーだ。

ま、邦画にありがちなオーバーな描写もあったけど、人に優しく、真摯に乗客に向かう姿に好感が持てた。
(実際は時間との戦いだからこうはいかないところもあるんだろうけど)。

たしかにルールは必要だ。
ただし、ルールは基準であり、必ずしも全てのケースにそれがいいとは限らない。
人が相手の商売であれば、答えは何通りにもなる。
ただ、その判断を誤っていけない。

劇中の言葉が心に残る。
「毎日同じ線路を走っていても一日たりとも同じ日はない、天気だって、お客さんだって毎日違う。」
そうなんだよ。
どんなに忙しかろうが、正しい選択を都度、頭の中で導いて、かつ、行動しなければならない。

このサービスは誰のため。

そこに答えはあると思う。

中井喜一扮する主人公は、子供の頃から運転士が夢だった。

アクシデントが起って、辞表を出すシーンがあるが、

「夢が叶いました」

と言い残す。

今の仕事はとても楽しいし、やりがいもある。
様々な人の笑顔に出会える仕事はそうはない。

夢のある仕事か...。

自分が子供の頃の夢ってなんだったろう。

考えなくてもわかるけど。

動物に関る仕事に就きたかったんだ。

言葉がしゃべれない動物の気持ちを察して機転を利かす。
それが子供の頃からの真骨頂だったから。(どんなだよ)
その内、自分は動物と会話ができると思ってたくらいだ。
テレビでムツゴローやらが話している内容を必要以上に覚えてた位。
あの頃、ムツゴローの出てる番組は視聴率がよかったんだよね。

例えば、動物は自分より大きな動物に恐怖を感じるから、目線より下に体を置いて、下から見ることとか。
その動物の習性を真似るとか。
(その結果、将来、大怪我をすることになったけど)

ま、結論的にムツゴロー氏の経験は必ずしも全ての動物には通用しないということを身を持って理解したみたいな。

ばかばかしいでしょ。

そう、動物バカだよ。

そんな動物バカの私は小学生の頃から犬を何匹も飼ってきた。

最初は野良犬を拾ってきて飼ったスピッツみたいミックス犬なポチ。
いうこと効かなくて、散歩の途中で座り込んで、誰にでもちんちんしてしまうおばかさん。
でもね、利口でなくてもよかったんだ。

庭に彼が居てくれればそれだけで楽しかった。
ルックスがよくて、近所の女性が
「貸してください」と散歩に行ってしまったほどだ。
彼女の家にも犬が居たけど、超凶暴だった。

まるで他人を寄せ付けなかったけど、今思えば、そのわんこが不憫だ。

自分より他人の家の犬であるポチがかわいいと飼い主が言っちゃうんだから。

別の意味の親ばかだな。
ま、ポチはとにかく凄くかわいいやつだった。

次に飼ったのは、シェルティのキョンキョン。
(当時、小泉今日子が好きだったので命名)

ちょっと外で呼ぶのが恥ずかしかった。(笑
しかも全然、犬っぽくない名前。
仮に大声で呼んだら、犬を見ずに周囲の人は誰のことだ?となったんじゃないだろうか。
その当時の彼女も小泉今日子と同じ、ショートカットで刈り上げな子だった。

アホだな。
で、わんこのキョンキョン。
本当に彼女は利口だった。綱なしで散歩しても全く問題なし。

笑顔が最高に可愛かった。

もともとフェラリアだったので長くは生きられなかった。

次に家にやってきたのは
近所で生まれた子犬を親が譲ってもらったシーズーのミックス、ハリー。

こいつも本当にかわいかった。
いつも何かの下に潜り込んでしまって、泥だらけだった。
とにかく遊んでもらうのが大好き。
庭で、鎖を離すとスキップを踏むんだ。(笑
ちょっと表現しずらいんだけど。

当時、勤めていた会社の同僚に写真を見せたところ、「ブサイクな犬だねー」と先輩に言われ、
「てめーみてなこきたねーババーにいわれたくねーよ」
と大喧嘩になった。(笑)

親ばかってのはこういうことなんだな。(笑

ハリーが歳をとって体が弱くなってきた頃、兄の家から来た「ケン」。
小柄なシェパードみたいなミックス。
ハリーばっかり可愛がるので彼は最後まで心を許してくれなかった。
でも、とても利口な犬だった。

みんな死んでしまったけど、ペットロス症候群にはならなかった。

それどころか、結構すっきりしてた。

死んでしまって喜んでいたわけではない。

苦しみから彼らが解放された事の方が自分には大きかったのだ。

ハリーが死ぬ前の日、玄関で寝たきりのハリーは薬も飲まず、激痛に耐えているようだった。
悲痛な声を出すたびに玄関に寝ていた私は飛び起きた。
頭を撫でてやると、悲痛な叫びは消え、安らかな顔になった。
それだけで彼は満足だったのだ。

目もほとんど見えず、耳も聞こえなくなって、撫でてもらうその感覚だけが彼を支える全てだったのだ。
彼は次の日の夕方に亡くなった。
仕事に行っていたので死に際には当然、居てやれなかった。
母親が泣きながら「死んじゃったよー」と電話してきた。
ちょっとホッとした。
もうあの苦痛に彼は耐えなくてもよくなったから。
悲しくないのかと聞かれれば、それは悲しい。

全ての犬が家族から溺愛されて天国に召された。
皆、幸せだったと思う。

「ハリー」と「ケン」は父親が自宅の庭に墓を掘って眠っている。

「家族だから庭に埋めよう」と言ってた。

今は飼い猫が2匹。
兄妹の彼らはいつもくっついて暖めあってる。
行動全てが愛くるしい。

電車の映画から、なんの話になってんだよ。

全く、脱線しております。

夢ってなんだろうと。

ま、夢はサファリパークを作って、動物の世話をすることだったんだと。

でも、ある意味うちはサファリみたいなものだな。(笑
今でも就けるなら、その仕事が本当にしたいと思ったのと天に召された犬達をそれぞれ思い出した夜。

下のアイコンをとにかく押してくださいな! 一日一膳!



にほんブログ村 グルメブログ エスニック料理(グルメ)へにほんブログ村