行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

ツミ(雀鷹)とヒヨドリ

2011-07-31 21:01:52 | 
数日前までの暑さがうそのように,
さわやかな,涼しい日となった7月23日の土曜日,
これなら熱中症の心配もないだろうと,
カメラを抱え,ブログのネタ探しに散歩に出かけました。
稲城中央公園の林間道を歩いていると,
キッキッキイと鋭い鳴き声とともに,
数羽のヒヨドリ大と思われる鳥がバタバタと音を立て,
梢から梢と移動していきました。


数羽のうち,どういうわけか,一羽だけが目の前の木に残り,
木の枝から枝へと移動しています。
葉の間から姿が見えたときを狙い,何回かシャッターを切ってみましたが,
まともに写っていたのはこの一枚だけでした。
嘴からは猛禽類のようです。
近くにチョウゲンボウが繁殖していますので,
チョウゲンボウ?と思いましたが,羽色,腹部の縞模様が違います。
写真を基に調べてみました。
胸腹部の斑模様,そして羽色から判断して
どうもツミ(雀鷹)の幼鳥のようです。

ツミは漢字で雀鷹と書かれるようにタカ科,
鷹の中ではもっとも小型の鳥です。
小型でもこんな場所で鷹が見られるとはびっくりです。
成鳥の雄と雌そして幼鳥でそれぞれ羽色,
胸腹部の縞や斑模様が大きく異なるという,珍しい部類の鳥のようです。

低山,低地で繁殖し,6月の下旬に巣立ちとありますので,
幼鳥とすると,巣立ちをしてから一月弱ということになります。
今日の状況は,数羽で狩りの訓練に来ていて一羽だけ取り残されたのか,
それとも,一羽で来て不相応にもヒヨドリ数羽を襲って,
逃げられ,蝉でも捜していたのか,どちらかに思えます。
ちなみにツミは雀などの小鳥を捕食して生きますが,
幼鳥のうちは小鳥の捕獲が難しいので蝉などを食べるようです。
鷹が集団で狩りをするとはあまり聞いたことがありませんので,
後者だったのかも知れません。


同日,そのすぐ後に撮ったヒヨドリです。
これも見た目では幼鳥のように思えます。
ヒヨドリはたくさんいるのであまり撮る気になりませんが,
顔などに愛嬌があり,絵になる鳥です。

鷹の子の狩は蝉からはじめけり


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 翡翠と川蝉 | トップ | 山百合鬼百合 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事