鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

1982年8月南浦和でEF641000「能登」を撮影したのですが・・・

2018年11月21日 21時44分49秒 | 電気機関車
急に涼しくなりましたね!北海道だけでなく東北でも初冠雪とか・・・。今年も冬がやってきたようですね。今朝は出勤しようと車に行くとフロント硝子が凍っていて、溶かすのに時間がかかってしまいました。これからは、少し早く家を出ないと駄目なようです。あ~あ憂鬱な冬がやってきたようですね。

さて、今回のネタですが、前回に続きまして高校時代の夏休みに南浦和で上京する優等列車の写真を撮影に行ったときの話です。前回はEF65PF+14系「北星」でしたが、今回は本命だった「能登」です。牽引機こそEF58からEF641000に変更されていましたが、EF641000が大好きな私ですから、EF641000+旧型客車の「能登」が撮影したくてこの場所にやってきた訳です。

では写真です・・・


EF641005「能登」 1982.8 浦和ー南浦和 CANON AE-1 70-210mm

本命だったのですが、見事京浜東北線の103系にかぶられました。これもいい思い出ですが、当時は悔しくて悔しくて(笑)でも今見直すと、103系に補機用の補助灯が未装備の新鋭機EF641000にスニ41や旧客の懐かしい編成美が1枚に集約されているのですから!まあ悔し紛れの強がりと笑ってやってください。

KATOでもNゲージの客車「能登」が再生産になるようですが、前回買っていないので欲しいのですが・・・迷っています。最近金欠気味なのでね(涙)これ以上模型を増やすと嫁に何を言われるか・・・。でも「能登」は自分にとって特別なんです。スニ41にオロネ10、帯こそ消されていましたがスロ62とバラエティー豊かな編成が大好きでした。

補助灯がないEF641000も貴重だと思います。1次型の16両もすぐに補助灯取り付け工事がされてしまいましたので・・・。前にも書きましたが、このすっきりした感じが好きだったんです。

この頃は調子込んでリバーサルフィルムを使っていました。おかげさまでネガカラーのような褪色はないですが、ISOも低かったので失敗写真のオンパレードでした。でも、まだ使えそうな写真があるので、しばらくこのシリーズを続けたいと思います。おつきあいください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする