鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

鹿児島に出張がありまして4・・・キハ40

2023年10月30日 17時18分42秒 | 鉄道

この週末はまた出張があり県外にいました。10月は出張ばかりで、職場に行った日が少ない珍しいことになりました。

母親も相変わらずで、なかなか私の生活のリズムが出来ません。参っています・・・しょうがないことなのですがね(涙)

 

さて今回のネタですが今月頭に鹿児島へ出張したときの最終回です。

私にとっては烏山線のイメージ(笑)のキハ40です。まずは写真から・・・

 

キハ40ー8101 鹿児島中央駅  2023.10.4  CANON Powershot S120

 

関東ではJR線からは姿を消したキハ40です。前回の787系をUPしたときに映り込んでいた車両です。ホームに降りる前からガラガラと独特のディーゼルサウンドが聞こえていました。詳しくは判りませんが、8000番台を名乗っていますから、どこか改造を受けているはずですね。外観的には屋根上のベンチレータの撤去ぐらいしか判りませんね。塗装は、JR九州のアイボリーにブルーのラインです。ブルーラインの中に赤のJRマークが入っています。写真を見ると中央にJRマークがありますが、私の記憶では中央でなかったような・・・記憶違いで元々この場所なのか悩んでいました。それにいしても、この色は気動車にはきついですね!すぐ汚れてしましそうで、車両がかわいそうです。

 

何回か九州出張のネタを続けましたが、今回が最終回です。まだ写真はありますが、別の機会にしたいと思います。ここのところ、和つぃの気持ちもありますが、週末に仕事が入りカシオペア紀行の撮影にも行けていません。ストレスが溜まるばかりです・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島に出張がありまして3・・・787系

2023年10月21日 22時10分02秒 | 鉄道

10月は何かと忙しい日々を送っている私です・・・。出張も多いうえに母の通院や私の通院もあり、なかなか職場にも行けない状況です。参りました・・・。朝夕もだいぶ涼しくなり、過ごしやすくなったといえば過ごしやすいのですが、日中はまだ暑さを感じる日があり服装も悩むし身体もついて行きません。

 

さて、今回のネタですが・・・鹿児島出張の第3回となります。今回は、787系となります・・・

では写真です。

 

787系+キハ40  鹿児島中央駅  2023.10.4  CANON Powershot S120

 

駅ホームに入り階段を降りると懐かしいディーゼルサウンドが!キハ40が目の前に停まっていました。地元烏山線で見て以来久しぶりの再会に浸っていると、中線に787系が入線してきました。「きりしま」で使用されている車両の回送でしょうか?787系を見るのも久しぶりです!もう10年ぶりになるでしょうか?!写真の編成は「きりしま」用に4両の短編成に組成されたものです。ちょっと寂しい編成ですね・・・。ただ、メカゴジラのような独特の顔つきはかっこいいですね。

 

787系  鹿児島中央駅  2023.10.4  CANON Powershot S120

 

暫く停車していましたが、ゆっくりと発車していきました。787系は独特の色といいレタリングといい九州特急の中では大好きな車両です。前回見たのは九州新幹線鹿児島中央開通前で、熊本で新幹線接続特急として利用されていたときかと思います。もうひと昔前ですね・・・。

それにしても、鹿児島中央駅とえば元西鹿児島駅であり。幹線のメインステーションだと思っていましたが、実際はこのように草ボウボウの構内に驚きました。まるでローカル線の終端駅ですね(笑)1枚目写真の右上に写っている観覧車まである駅とは思えない状態です。駅ビル自体は近代的な駅なのですがね!滞在時間は短い時間でしたが、結構楽しい時間となりました。またゆっくり行きたいものですが・・・どうなりますかね!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島に出張がありまして2・・・九州新幹線

2023年10月15日 00時49分51秒 | 鉄道

だいぶ朝晩が涼しくなってきましたね・・・。布団何をかけるか迷いますよね?皆さん何をかけていますか?明け方寒くて目を覚ますのはいやですよね(笑)

さて我が家ですが・・・母が退院して私も生活が一変しております。介護って大変ですね。今更ですが・・・この九州出張のときも事件がありまして、嫁や兄貴家族に大変迷惑をかけてしまい、申し訳ない気持ちで一杯です。今月来月とまだまだ県外宿泊の出張があり、今から心配です。

では前置きはこの辺にして、写真です。

 

N700系つばめ 鹿児島中央駅 2023.10.3 CANON Powershot S120

 

出張二日目の夕食後に鹿児島中央駅に行きました。同僚がお土産を買っている間に、私はホームに入り写真を撮影してきたというわけです。九州新幹線のN700系8連です。つばめ号としてこの鹿児島中央駅に入線し20分後には折り返しで発車していくようです。私は九州新幹線には博多から熊本までしか乗ったことがありません。熊本ー鹿児島中央乗ってみたいですね・・・。

 

鹿児島中央駅というと私にはまだ馴染みがありません・・・。西鹿児島という方がヒットします。ブルートレインのはやぶさや富士が西鹿児島行きで憧れの駅でした。懐かしいですね!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島に出張がありまして・・・鹿児島市電

2023年10月08日 11時38分48秒 | 鉄道

先週ですが、仕事の関係で鹿児島に出張がありまして・・・。前泊を含めて二泊三日で鹿児島に行ってきました。

何年ぶりでしょうか、久しぶりに飛行機に乗りました。往路は窓際で楽しめたのですが、復路は7列(2+3+2)の真ん中で落ち着かない機内を過ごしました。同僚7人で移動だったので、私だけ新幹線でとは言えませんでした(笑)

 

さて、そんなわけで鹿児島のネタを・・・

今回は鹿児島市電の写真をUPします。鹿児島の路面電車は、鹿児島市交通局が運行する2路線です。今回は主に宿を取った天文館周辺から鹿児島中央駅間を利用してきました。まずはこれから・・・

 

 

鹿児島市交通局9702  天文館  2023.10.2  CANON Powershot S120

 

繁華街の天文館の前を走行する鹿児島市電です。次は間違えて乗った列車で降りたこの駅です・・・

 

鹿児島市交通局9506  郡元  2023.10.2  CANON Powershot S120

 

天文館から鹿児島中央駅に行くはずでしたが、乗車したのは谷山行きでした。この郡元で乗り換えれば鹿児島中央駅に行けるということが判り下車し撮影しました。この郡元駅での車両運用はおもしろく、下車して正解でした。

最後はこれです・・・

 

鹿児島市交通局7503  天文館  2023.10.3  CANON POWERSHOT S120

 

低床タイプの2連接車体車でした。鹿児島市交通局には、旧タイプの車両をはじめ低床タイプの2連や3連などもあり見ていて飽きませんでした。路面電車もたまにはいいですね!3日間でしたが、鹿児島市電をそして鹿児島を十分に楽しむことが出来ました。戻ったばかりですが、また行きたくなってしまいました・・・

 

宇都宮のライトレールも、編成ごとに色を変えるとかラッピングを変えるとかやってくれると面白くなると思うのですが・・・。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯田線豊橋駅にてクモハ53007を撮影

2023年10月01日 20時34分43秒 | 鉄道

早くも10月ですね!今年もあと3ヶ月となりました・・・。本当に早いですね!

それにしても、朝夕こそ涼しい日がありますが、日中は暑いですね。今年もあと1ヶ月くらいは暑さが続くのでしょうか?身体がもちません(笑)

 

さて今回のネタですが・・・ここ3週間私としては珍しく土曜日に仕事や野暮用があり、カシオペア紀行の撮影に行けませんでした。退院して本調子で無い母親のこともあり、生活が落ち着かない状況で日々ドタバタ感の中で生活しています。そんなわけで、今回もHDからの取って出しです。では写真から・・・

 

 

クモハ53007+クハ68  豊橋駅  1983.1 CANON AE-1 50mm

 

この写真は初めて一人で飯田線に行ったときに撮影したものです。東京から153系の大垣夜行の旅人なり、豊橋までほとんど眠れずに到着しました(笑)飯田線のことは、旧型国電が残っているくらいの知識しか無かった私ですから、撮影もなープランでした。豊橋駅で始発列車を見送り、その後この編成が入線したのだと思います。流電亡き後のクイーンであるクモハ53007を初めて見たときとなります。見たときは舞い上がりました!結局この列車の乗って移動したはずです。

 

雑誌では、クモハ53007は4両編成の中間に入ってしまった顔が見られないとありましたので、この時は本当にうれしかったですね。正月の臨時運用に抜擢され、2両で運用についたとか・・・。ラッキーでした。今となっては良き思い出です。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする