鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

DD51741  1984年札幌駅の三ツ目

2021年07月31日 12時20分41秒 | ディーゼル機関車
何だったんでしょうか?あの台風8号の動きは???東から茨城県に接近する西に移動する台風なんて生まれて初めてです。
ビックリしました。

さて今回のネタですが・・・
久しぶりに本来の懐かしものシリーズです。ネタはタイトルの通り三ツ目のDD51にしてみました。
では写真を・・・


DD51741 札幌駅 1984.7 CANON nF-1 50mm

地上駅時代の札幌駅で撮影したものです。たしか臨時急行の「すずらん」だったかもしれませんが、正確にはわかりません。当時は14系客車を利用した臨時列車が結構な数運転されていました。背景には高架工事中の景色が見られます。駅の北側に現在の高架駅が作られて、写真の地上ホームを解体し、その跡地に現在の駅舎を建設したはずです。私は札幌駅の地上駅時代が好きでした。

DD51の三ツ目ですが・・・確か5両ほどいたような!後に磐越西線で有名になる745号機もその1両です。当時は運用もわからず、たまたまやってくるカマを撮影していましたから、このように三ツ目にあたると大喜びしていました。懐かしいです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.7.23のカシオペア紀行はEF8181牽引でした・・・

2021年07月24日 09時19分33秒 | 電気機関車
ここのところ宇都宮毎日夕立がすごいです・・・雨も必要ですが、度が過ぎると災害にもつながるので注意していきたいと思います。
本当に車の運転すらままならないほどの雨はいやですね!

さて、昨日は金曜日でしたがカシオペア紀行の運転がありました。
いつものように、スマホで雨雲レーダーを確認して撮影に行きました。場所は・・・いつもの雀宮駅です(笑)先々週のリベンジですね!牽引機もEF8181という情報でしたので。でも雀宮駅のホームに着き撮影寿運美をしていると、結局雨雲が北西の方から近づいてきました。通過時には雨も降り出して・・・
結果こうなりました!



EF8181カシオペア紀行 2021.7.23  雀宮駅  CANON EOS7D 100-400mm

南の空にはまだ晴れ間があったので何とか撮影できました。レンズも100-400mmを使ったので露出が気になりましたが、何とか撮影できました。ただ、結果的には被写界深度が稼げずに、編成後半がぼけています(涙)イメージ的には編成端まできれいにとれるはずだったのですがね。
もちろん客車も・・・


E26カシオペア紀行 2021.7.23  雀宮駅  CANON EOS7D 100-400mm

通過なのでスピードも結構あり、この露出での撮影は厳しいものがありましたが、何とか見られるものがありましたのでUPしておきます。コロナ渦ですが、カシオペア紀行を走らせてもらい個人的には楽しませていただいております。また撮影したいものですが、今後どうなのでしょうか?

それにしても・・・EF8181牽引の時は天気がすぐれませんね?!快晴でばしっと撮影したいのですが!
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.7.3のカシオペア紀行もEF8180でしたね・・・

2021年07月18日 11時56分46秒 | 電気機関車
梅雨が明けましたが、いきなり暑くなりましたね!身体がついて行きません(笑)

今週はカシオペア紀行の運転が無かったのですね・・・。昨日の朝まで運転があると思っていましたので、ネットで確認した後は残念で残念で!
さて、7月3日のカシオペア紀行ですが、面会に続きましてEF8180の登場となりました。ネットでは、「また・・・」などと陰口たたくものも居たようですが、私にとっては貴重な田端のEF81が撮影できれば大満足なのです。

撮影場所は、これまた雀宮駅のホーム端にしました。



EF8180カシオペア紀行  雀宮駅  2021.7.3  CANON EOS7D 70-200mm

やはり流れ星のカマはいいですね!ローズピンク機が一番ですが!これはこれで
振り返って客車も撮影しました。


E26カシオペア紀行  雀宮駅  2021.7.3  CANON EOS7D 70-200mm

いいですね・・・目を引く客車ですね。
実はこの一週間後の7月10日も撮影に行ったのですが、宇都宮通過直前から雷雨になりまして・・・。暗く露出が稼げなくなった上に、EF8181のハイビーム攻撃を受け、ピントがアウトフォーカスしてしまい、ピントが戻ること無く撃沈してしまいました(涙)ハイビーム対策でマニュアルフォーカスにするとか、いろいろ考えなければいけませんね。さて次回は、今度の金曜日ですか!リベンジしなければと思う私です!
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい?(笑)EF510-509カシオペア正調編成

2021年07月10日 12時45分18秒 | 電気機関車
やっと一週間が終わりました。今週もドタバタな一週間でした!もちろん仕事ですが・・・。
今週末は土曜日曜とも仕事があり、休日がありません(涙)朝寝坊できないのがつらいです。

さて、そんなわけで(笑 どんなわけ?)まだ画像処理ソフトを入手していないので、先週のカシオペア紀行の画像処理が終わっていません。この週末でやる予定でしたので・・・。以前画像処理をしてあったものからUPさせていただきます。で、今回は懐かしのといっても5年前ですが、2016年の写真になります。
EF510-509カシオペア色の牽引するカシオペアの正調編成となります。では写真です・・・


EF510-509カシオペア 高久ー黒磯  2016.2.11  CANON EOS7D 70-200mm

冬の朝で太陽の位置が低い時期となり光線状態がいまいちですが、お許しください。牽引機から客車まで統一感のある編成がいいですね。機関車としては、EF81が大好きなのですが、カシオペア牽引にあたっていたパッチワークのような塗装のEF81はいまいち好きではありませんでした。なぜ、カシオペア客車にこの色のEF81なのか・・・不思議に思いませんでしたか?EF510の牽引に変わり、客車に合わせた塗装になったときは安心しました。そのご、EF510がJR東日本を去り、流れ星を代表とするEF81達がカシオペア紀行の牽引の任についたときは、念願が叶った感じでうれしかったです。

さて今日もカシオペア紀行が運転されますが、牽引機は???気になって仕方ありません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.6.26のカシオペア紀行はEF8180でしたね!

2021年07月03日 11時47分59秒 | 電気機関車
やっと一週間が終わりました・・・ほっ(笑)
なんだか疲れます。人間ドックにも行きましたが、血圧やら、貧血やら、今まで言われたことの無い部分が注意されまして・・・なんだか気が重いです。

さて、今週のネタですが・・・
いつも通り先週のカシオペア紀行です。牽引機は先々週に続き80号機でした。面会は正面中心の写真だったので、今回はあえてサイドが写るよういつもの雀宮駅付近にしました。久しぶりに流れ星を記録に残したくなりました(笑)
では写真です・・・


EF8180カシオペア紀行 雀宮ー宇都宮 2021.6.26 CANON EOS7D 35mm

念願の流れ星が撮影できました!もちろん振り返って客車も撮影です・・・


E26カシオペア紀行 雀宮ー宇都宮 2021.6.26 CANON EOS7D 70-200mm

客車を見ると乗りたくなりますね!新婚旅行で乗った思い出の車両ですので・・・外国に行きたかった嫁はあきれていましたが(笑)でもフルコースも美味しかったですし、ワインも美味しかった・・・機会があればと思いますが、料金設定が高いですからね(涙)

さて、今日はカシオペア紀行の運転予定日ですね・・・今回は何号機が登板するのでしょうか?天気が心配ですが、楽しみです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする