鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

西武秩父駅にて・・・

2013年01月31日 22時37分14秒 | 鉄道
更新が遅れて申し訳ありません・・・

これには理由があるのです。先週の更新の後ですが、普段メインで使用しているデスクトップパソコンが突然ダウンしました。昨年末から調子は良くなかったのですが(涙)とうとう電源も入らない状態に陥りました。データは別のHDに保存してあるので大丈夫なのですが、本当にまいりました。そんな訳で、この原稿も予備(正確には奥様の!)ノートパソコンからアップしています。

マシン自体は何とか修理できそうなので安心しましたが、今はパーツをばらばらに分解しメンテ中です。復旧までにはまだまだ時間がかかりそうなので、とりあえずあり合わせの写真でブログを更新させていただきます。


写真はこれです・・・


西武101系 西武秩父駅 1995年 CANON nF-1 FD50mm

先日本線系から引退した西武101系です。101系といえば、西武を代表する電車だと思っていたのですが、いつのまにか引退だったなんてビックリしました。

このときは、TOMOX様と横瀬のお祭りに行ったときのものだと思います。確か5000系レッドアローが引退するとかしないとか話が出始めた頃かと思われます。

ごらんの通り写真は西武秩父駅で、101系はちょうど入線してくるところです。この列車は、この後西武秩父駅をスイッチバックし後方の秩父鉄道線に乗り入れ、三峰口を目指します。線路配置が興味深く、楽しんだことを覚えています。あれからうん十年がたち、大変懐かしく思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北緯43度の電気機関車の第15回・・・ED76515

2013年01月20日 20時13分25秒 | 電気機関車
更新が遅れまして・・・一応生きてました(笑)
先週の連休は奥様孝行でちょっと長野の温泉に行っていました!(そのときの話は後日!)
それにしても、今週から3週間続けて土日が仕事です(涙)代休もなし・・・ストレスがたまりそうですね。あ~あ!今から気が重くてしかたありません。

さて本題に・・・
北緯43度の電気機関車の第15回目・・・そうED76515号機となります。
515号機は、1969年に東芝で製造され、他機同様に岩見沢第2機関区に新製配置となります。その後配置先は場所こそ変わりませんが、機関区や運転所の統廃合から1987年に空知運転区にそして1990年に空知運転所に配置が変わることとなりました。その中で、JR化後も生き残り、1994年に廃車となっています。

写真ですが・・・
まずは岩見沢第2機関区時代の写真です。写真の色が若干変色していますがお許しください・・・


ED76515 札幌駅 1985.8 CANON nF-1 135mm

地上駅時代の札幌駅苗穂側から入線してくる同機です。この列車は、荷物列車に函館行きの普通客車を増結したような列車でした。(すいません・・・列車番号忘れました!)客車こそ旧客ですが、荷物車は50系列の新しいものとなった時代ですね・・・模型的で好ましい編成だと思いませんか?

次の写真は、1990年のものですが・・・


ED76515 岩見沢駅 1990.7.29 CANON nF-1 50mm

私のホームグランド岩見沢駅です。本当に北海道らしい良い駅舎でした・・・火災で焼失してしまったことが残念でしかたありません。
JRとなったこの頃は、正面貫通扉付近がごちゃごちゃしています。たぶん、夜行急行の牽引時にヘッドマークを付けるためのものだと思うのですが・・・お世辞にも格好いいとは言えない状況です。

ただ何度も書きますが、この小樽側のパンタグラフを先頭にして凜々しく上げたこの姿が大好きです。51系客車の8両編成は見栄えもしますし、通勤時に大量輸送の大役も果たせたはずです。しかしながら、高速列車化の波に乗りきれずこの後数年でその役目を終わることとなるのです。なんとも寂しい限りです・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北緯43度の電気機関車その14・・・ED76514

2013年01月09日 23時18分49秒 | 電気機関車
1月もはや10かとなりますね・・・早いものです!
仕事も本格的に動き出しましたが、なんと直属の上司が病気でダウンしてしまい私の責任が倍増です。はっきり言って、今年初めての仕事に変わり、まだ1年も経っていませんのでプレッシャーに負けそうな新年を送っています。その影響が体型に出ているのか、やせられません(笑)

さて、久しぶりに北緯43度の電気機関車シリーズです。

第14回目となる今回は、もちろんED76の514号機です。

514号機は1969年に東芝で製造され、他機同様に岩見沢第2機関区に新製配置されています。JR化後も活躍したカマです。
写真は、いつもの岩見沢駅の駅撮りのものですが、お許しください。


ED76514 岩見沢駅 1984.5 Nikon FA 50mm

このカマは、札幌近郊の運用をおりた後に、青函トンネル用のED76551に改造されるという、特異な経歴を持つカマです。ED76551の写真は後日アップしますが、結局ED76500の中で最後まで残った1両となりました。運命は分からないものですね・・・

写真の列車は、函館本線を旭川・滝川方面に向かうワムハチの貨物列車です。こんな編成も今では見られなくなってしまいましたね・・・
このカマの後ろには、広い構内の岩見沢駅が見えますが、この後DC用の整備庫が建てられました。
それにしても、昔の岩見沢第1機関区の時代から、ここは名門機関区で、この当時もその雰囲気がひしひしと感じられる場所でした。

函館本線電化区間にはED76やED75が牽引する客車列車や貨物などが多数走っており、電気機関車天国でした。今では、小樽にED76とED75が、そして三笠にED76が保存展示されているだけです。寂しい限りです・・・ED76500万歳!


 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初の撮影は・・・

2013年01月04日 17時55分09秒 | 鉄道
正月もはや4日となりました・・・

4日といえば仕事始めです。眠い目をこすりながら早起き(と言ってもいつも通りの時間なんですが!)をして職場に顔を出してきました。ちょっと早めに仕事を切り上げてきまいしたが、結局家のこたつで昼寝と相成りました(笑)本当は、身近なところどこかへ撮影にでも行こうかと帰ってきたのですが・・・身体が怠け者になりつつあります!

さて、今年初の撮影ですが・・・

例年だと、群馬の竜舞あたりで東武電車の撮影で始まるのが相場だったのですが、今年は違いました。

元旦の日は、毎年嫁様の実家のある烏山へ顔を出すのですが、今年は行きながらちょっと烏山線を撮影してきました。朱色の首都圏色が復活したとのことで、何かとブログを騒がせていますが、私のお目当ても大好きな首都圏色でした。

大金で列車交換するのは判っているので、二連ずつなら4両のキハ40が見られるわけで、全両数の半分が顔を揃えるわけですから、クリーム+朱色か朱色が見られるだろうと高をくくり、嫁を車に待たせ撮影してきました。

結局は御覧の通りです・・・




キハ40 烏山線大金駅 2013.1.1 CANON EOS7D 70-200mm(二枚とも)

大金駅宝積寺側の踏切が開いているときに撮影しました。私の他にも、写真に写っている方や、小学生と思われる鉄チャン少年が撮影していました。やはり、朱色登場による話題性の高さでしょうか・・・

結局、狙っていた首都圏色のキハ40は撮影できませんでした。初詣のおみくじは大吉だったので期待していたのですが!数が少なくなった白+グリーンが3両も同時に見られたのですから、良しとしなくては・・・(涙)この土日あたりで時間がとれれば、もう一度撮影に行きたいものです。

でも家の片付けも終わっていないし・・・あーやることが山積みの新年スタートです。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年のラスト撮影は・・・EF510北斗星

2013年01月01日 09時22分02秒 | 電気機関車
謹賀新年


EF510514 東北本線蒲須坂-片岡 2012.12.31 EOS7D 15-85mm



新年明けましておめでとうございます・・・

今年もよろしくお願いいたします!




写真は・・・大晦日に行ってきました!自分としては毎年の恒例行事ですが(嫁さんには白い目で見られましたが!)
あまりにも空がきれいだったので、こんな感じに撮ってみました。どうでしょうか?
それにしても、カシオペアも北斗星も冬特有の約1時間の遅れで!待っているのが寒くてまいりました(笑)何分、嫁さん曰く根性なしなもんで・・・


これからも勝手に自分の好きな写真をアップしていきますので・・・とにかく北緯43度の電気機関車を終了させるつもりでいますので、こうご期待を!
たとえ写真が下手でも汚くても、優しい目で見てやってください。(笑)

それにしても、フルサイズの新しいカメラが欲しくなってきました。う~ん!宝くじでも当たらないですかね・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする