チリチリリン

風にゆれる風鈴のように
こころ休まる音を届けたい

古秩父湾バスツアー

2018年10月27日 | ウォーキング

 

埼玉県西部の秩父盆地は海からは随分離れた山奥のように思えるが古代は海だったらしい。回りの土地の隆起で秩父はお椀のような窪地になり、そこに沈殿した土にはさまさまな動植物の化石が眠り、回りの隆起した崖は1700万年前そのままの状態を見せている。このように古代の岩がつぶさに見える場所は他にはないそうで、日本の「へそ」と呼ばれているそうです。若かりし宮沢賢治も岩手県から見学に来ていた記録が残っています。

テレビの「ブラタモリ」の影響で地質学に興味を持つ人が増えて、このようなツアーが出きました。企画は埼玉県立自然博物館なので、参加したのですが、遠くは岐阜県から参加した人もいました。

バスツアーだから楽勝と思ったら、バスなんて入れない場所ばかりで、急坂を登ったり下りたり、キツいツアーでした。

日本で最初の哺乳類の骨の化石も発見されています。骨なので姿は想像したものですが、「カバ」のような感じでした。

海面は上がったり下がったりを繰り返したらしく、その度に繁栄したり途絶えたり、層になった土から発見される骨で知れるそうです。

海の土砂が堆積した場所では、魚や貝やカニなどの化石がたくさん発見されるそうで、ハンマーを持って化石発掘体験もできました。

私の見つけたのは巻貝だそうですが、とても小さくてはっきり分りませんでした。

期間限定化石プレセントというイベントで、私は赤貝のような二枚貝の化石をもらいました。

よく見なければただの小石のようだし、何に使おう?

 

年配者から、下は小学生までの参加者でしたが、見るだけでなくこのような体験ができたのはみんな嬉しかったようです。

秋の青空に少し色づき始めた木々が美しく、楽しい1日でした。

 

    

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうひ山公園からあさひ山公園を歩く

2018年10月24日 | ウォーキング

4ヶ月半ぶりのウォーキングで不安なので、6キロ1時間45分を選びました。

埼玉県飯能市です。

朝方は寒くなってきたので少し厚手のシャツを着たら、日が差してきて暑かったです。

入間川を渡り、山道を登りゆうひ山公園に到着、家並みを抜けた向こうのあさひ山公園を望みました。

あさひ山公園はすり鉢を伏せたような円錐型の展望公園で、上からは都心のビル群や奥多摩の山々が望めます。

今日は富士山は見えませんでした。

ゆっくり歩いたので、足も痛くならず気持ちよく歩けました。

次はもう少し長距離にしようかな。

 

 

 

    

    

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月23日のマイファーム

2018年10月23日 | 菜園日記

夏の間草ぼうぼうだったマイファーム、少しずつ耕して種を蒔き、だんだん畑らしく戻ってきました。

ダイコンやキャベツの1陣はもうすぐ食べられそうです。

いつもいっぺんに出来てしまって、一回食べて終わりになってしまうので、今回は2度に分けて種蒔きしました。第2陣も順調に育ってます。

先週種蒔きをしたほうれん草、レタス、青梗菜も芽を出しました。

背丈より伸びて厄介者だったコスモスはよく乾かして、イケアのバケツで燃やし、灰は肥料にします。

ジャガイモの隣を耕し、灰や堆肥を入れて、冬の葉物野菜を育てようと持っています。

コキアが真っ赤に色づきました。本当は畑のぐるりに植えたかったのですが、種が落ちると翌年に大変だと周りの評判がよろしくないので、隅の1本だけ残しました。とても綺麗です。

 

 

    

     

     

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西城秀樹は誰のもの?

2018年10月23日 | 西城秀樹

若いカッコイイヒデキの映像に魅せられて、西城秀樹の人気は上がってきています。逝去後ファンになったと公言する人もたくさん出てきたのです。それでも現存のアーティストに比べればとても少ないですが。(悲しいけれど、死んだら負けです。)

15年間闘病のためテレビから遠ざかっていたブランクは大きく、テレビ局のヒデキ映像はお蔵にしまわれてしまったのか、当然と思われる追悼番組もありませんでした。

ただいま「西城秀樹を地上波TVに取り戻そう!」という動きが、新旧ファンの間に巻き起こり、手始めに西城秀樹を紅白の場で追悼してもらいたいと、様々な活動をしています。

まずは手紙攻勢です。手書きのイラストやら写真入りの個性溢れた封書やはがき、FAXが連日 NHKに送られています。特にパワー溢れる若手ファンの勢いは目を見張るものがあります。

次にユーチューブにキャンペーン動画を溢れさせようという活動です。「西城秀樹の歌謡界における功績を認めて欲しい」「西城秀樹を紅白に」「外国曲のDA PUNPがレコード大賞候補になるなら、一世を風靡したYMCAを見直して欲しい」等、ファンが編集した心打つ動画が次々にアップされています。

こちらもSNSに精通した若手ファンの力の見せ所です。ところがここに思わぬ問題が起きてきました。テレビ局がヒデキの映像を出さないために、使える写真やテレビ録画映像は古くからのコアファンが大切に保存してきたものばかりなのです。本来その写真や映像の著作権は写真会社やテレビ局にあり、いくら自分の宝箱にしまわれていたものだと主張しても通用しないし、一度ユーチューブにアップした以上、他人に使われても文句言えない性質のものですが、それが持つ者の強み!自分の動画を使うなら出さぬと来るのです。

写真にはキラキラとフィルターがかけられ、自分の写真だと自己主張。映像には編集マークのウォーターマークが、だんだん大きくなり、中央に寄り、とうとうヒデキの顔の上にまで来るようになりました。絶対に自分の映像は使わせたくないという強い意思です。

同じヒデキのファンのこんな行為に背筋が寒くなる悲しい状態が続いているのに、今度はアップされた新しいヒデキ動画に「勝手に人の映像を使わないで」という苦情まで出てきたのです。それらは前投稿者に所有権や著作権はないものだと説明しても納得してもらえません。

紅白を前に、まとまってきたファンの気持ちを分離させたりしぼませたりしたくない。正直、どうしたら良いか考えあぐねています。

「ヒデキ、どうしたらイイ? 魅力ありすぎるからみんなヒデキを独占したいのよ!」

「寒川さん、どうしたらイイ? お知恵お貸しください!」 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バーフバリ王の凱旋」

2018年10月18日 | 映画の話

6月からの超ロングランの人気映画だと聞いて行ってきました。3時間の大作、インド映画です。インド映画と聞くと歌と踊りがメインのようなものを思い浮かべますが、これは大スペクタクルかな。

長髪口ひげあご髭蓄えたマッチョな男がバーフバリ、気は優しくて力持ち、民衆の人望厚く、時期王さまの予定だったのに、陰謀に巻き込まれて...という話です。

この彼がカッコイイのです。暴走してきた象を取り押さえるシーンでも、戦闘シーンでも、妻となる王女を守るシーンでも、こんなカッコイイ人見たことないというほどです。スローカットが多いのですが、その1シーン1シーンの体の形が、まるでCGで作ったみたいに決まっているのです。3時間はあっという間に過ぎました。

インドが舞台の映画、インド人監督の映画、って面白いものがありますよね。アカデミー賞をとった「スラムドッグ&ミリオネア」虎との漂流の「パイといた275日」大学の友情物語の「きっとうまくいく」など、みんな見終わった後に、悪い気持ちではないが、複雑な感情が残るものでした。

今回の話はそんな含むところがない冒険活劇でしたが、主人公のあのかっこよさはどうやって作り出したものかと思いました。だって、美男とは言えないのに、トロイのブラピより10倍もカッコイイのです。

娘の友人にはこの大作を3度も見た人がいるそうです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする