チリチリリン

風にゆれる風鈴のように
こころ休まる音を届けたい

急遽梅仕事

2023年05月19日 | 美味しい話

友人からメールが来た。「梅林の梅が落ちている、拾いに行こう!」例年6月に入ると梅拾いだが、5月中旬は早いな!! 梅林に着くと青梅がザラザラと小石のように落ちているというみたことがない風景だ。ポトンと音を立て落ちてくるのもある。全体に鳥に突つかれたような傷があるが、袋いっぱい拾ってきた。

早速スーパーで塩、砂糖、酢、味噌など調達し、急遽梅仕事になった。

  小梅は青くて硬いのはカリカリ小梅漬けと黄色のは小粒梅干し用に塩漬け

  青梅の砂糖漬け、本当はすりこぎで叩き割るのだが多量のため包丁で削ぎ切り

  青梅の甘露煮

  梅味噌と梅醤油

  梅酢、普通に酢の代わりにこの梅酢を使う

まだ残ってるので梅酢を使い切った時用に冷凍しておこう。

あとは肝心の梅干しだが、梅干し用は黄色になった完熟梅を使う。ところが今回の梅は固くて、何か不慮の事故で落ちたのか、なり口も育っていない未熟な実ばかり。こんなに落ちてしまって、完熟になる実は残っているのか心配だ。

1週間後にまたみに行ってみようと話している。

 

こちらは畑に置いてある鉢植えのビワ。地植えにすると瞬く間に大木になってしまうので鉢植えのまま育てている。それでも毎年30個ほど実るし味も良い。鳥避けネットを二重、三重にかけて保護し熟したので切ってきた。今日のデザート💛

 

 

 

 


コメントを投稿