goo blog サービス終了のお知らせ 
毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 飛騨・高山の平湯峠(乗鞍スカイラインの上がり口)から、平湯方面に下りる旧国道は、今では、車はほとんど通りません。道路沿いにいろんな花があって、とてもいいところ。裏道には拾い物がたくさんあるものです。
 ヘアピンの谷ごとに、少し入ればもっと、いろいろとありそう。長靴をもって来れば良かったと後悔しました。
ヤマホタルブクロヨツバヒヨドリ

ホタルブクロとヤマホタルブクロ
 
(写真をクリックすると拡大。写真右下あたりのクリックでさらに拡大)

ヨツバヒヨドリの解説

山口県では 絶滅危惧II類 に位置づけているらしい。
この時の他の花を戻って見る
次の花に進む


コメント ( 4 ) | Trackback ( )



« ◆カニコウモリ... ◆フェロシルト... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
こんにちは! (KY)
2005-09-09 15:41:30
ホタルブクロ、今時分咲いているのですか?やはり高山なのですね。

以前、お隣に咲いたのをUPしました。家にも以前植えたがダメになりました。やはり、自然のを見るのはきれいですね。内側まで見ることができました。いつも外しか見ないです。 



ヨツバヒヨドリは見たことのないお花です。変わったお花ですね。(*^_^*)私は山に行く事はないので、てらまちさんのブログで楽しませていただきます。
 
 
 
Unknown (●てらまち)
2005-09-10 06:27:51
 KYさん、おはようございます。



>ホタルブクロ・・お隣に咲いたのをUPしました。家にも以前植えたがダメになりました。



⇒フィールドにあるものは、観るだけだから、世話がなくていいですね。(笑)

一番いいときだけを観て、拍手してればいいんだから。



>やはり、自然のを見るのはきれいですね。内側まで見ることができました。 



⇒道路横の側溝のすぐ上にありました。カメラを下から上に向けて、見当で撮りました。



>ヨツバヒヨドリは見たことのないお花です。変わったお花ですね。



⇒「ヨツバ・・・」とか「・・ヒヨドリ・・」とかは幾つかあります。

 いつも山に行っているならいいんですが、たまの旅行ですから・・・



 ななかなか、アップできませんが、また観てください(笑)
 
 
 
平湯峠 (アルママ)
2005-09-10 20:47:17
こんばんは。

以前サークルで乗鞍ハイクに行きましたが、乗鞍スカイライン入り口で30分ほど足止めされました。9月下旬だったのですが、初雪のために道路閉鎖。

知っていれば、平湯峠の展望台のあたりの植物の観察が出来たのに残念!ヤマホタルブクロがあったのかも知れない(笑)



私が知っているホタルブクロは雑木林の斜面などにたまに、1~2本咲いてました。見つけると嬉しかったですね。子供のころは、この中に本当にほたるがいると思っていましたから。

 
 
 
ホタル (●てらまち)
2005-09-11 07:21:46
★ アルママさん、おはようございます。



>・・・乗鞍スカイライン入り口で30分ほど足止めされました。9月下旬だったのですが、初雪のために道路閉鎖。



⇒それは残念でしたね。

 ここは、10月10日ころが一番紅葉が合う地域なので、私は、その頃に何度か上がったことがあります。



>・・・平湯峠の展望台のあたりの植物の観察が出来たのに残念!



⇒9月末の頃だと、ホタルブクロが咲いているかどうかは微妙な気がしますが、違う種類があるでしょうね。



>ホタルブクロは・・・見つけると嬉しかったですね。



⇒雑木林であっても、この花は存在感がありますね。



>子供のころは、この中に本当にほたるがいると思っていましたから



⇒確かに、ホタルが入っていたら、似合いますね(笑)
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。