猪突猛進 鈴木研究室へようこそ

関西医療大学大学院 教授である鈴木俊明研究室の紹介や鈴木が日頃考えている教育・臨床・研究への思いを熱く語ります。

今年度 最後の英語論文がアップロードされました。

2017-03-24 20:42:35 | 日記
私は 長年 厚生労働省 スモン研究班で運動療法の大切さを報告させていただいております。
しかし、私の論文としては報告書以外にはないな と反省し、症例報告ではありますが、今年度最後の英語論文が公開されました。この論文は、昨年度と今年度のスモン検診からの報告をまとめた内容です。

スモン病をみなさんに知っていただき、リハビリテーションの重要性を再確認していただくために、今後も積極的に英語論文としてまとめていきます。

Article entitled: IMPORTANCE OF STRENGTH TRAINING OF THE TRICEPS SURAE MUSCLES FOR IMPROVEMENT OF WALKING SPEED IN PATIENTS WITH SUBACUTE MYELO-OPTICO-NEUROPATHY

http://www.ommegaonline.org/article-details/Importance-of-Strength-Training-of-the-Triceps-Surae-Muscles-for-Improvement-of-Walking-Speed-in-Patients-with-Subacute-Myelo-Optico-Neuropathy/1391

年間5本の英語論文を目標にしていましたが、今年度は4本で終了になりました。
研究者としての人生があるうちに、努力していきたいと思います。

保健所で講演会をさせていただきました。

2017-03-24 19:31:02 | 日記
本日は保健所で「神経難病患者さんへの家庭でできる運動」について実演とともにお話ししてきました。

対象は患者様とそのご家族様であり、みなさんの真剣な表情に私が熱くなりました。
リハビリテーションがうまくできていない方もおられ、なんとか協力できないかと感じています。

最後に「希望は捨てないで、ともに頑張りましょう」と話させていただきました。

理学療法士はもっと真剣に取り組まないといけないと感じる今日でした。
なぜならば、患者さんとの話から、きちんと理学療法されていない ことがわかるわけです。
腹立たしいですね。涙が出ます。

年1回の講演会ですが、来年もお声をかけていただければ嬉しく思います。


パーキンソン病のリハビリテーションに関する講演会をさせていただきます。

2017-03-24 19:19:49 | 日記
5月5日(祝日)に京都で「パーキンソン病とリハビリテーション」という内容の講演会をさせていただきます。

主催はNPO法人パーキンソン病支援センター、京都府およびその他の団体からも後援いただいております。
ありがたいです。

患者様向けの話ですが、セラピストの皆さんもいかがでしょうか? お待ちしています。

会場は、ひと・まち交流館京都です。

久しぶりですので頑張りたいと思います。