遊び人親子の日記

親子で綴る気まぐれ日記です。

スクール 火曜版

2022年05月31日 16時44分17秒 | スポーツ

   5月31日(火)雨

  先週末に30℃まで上昇した気温が、今週は20℃以下に一気に下がり寒い〜。。。

  我が家は、暖房(ストーブ&炬燵)とフリースが再活躍中。

  ↑写真のケーキは、連休に海に行った帰りに寄ったお店のチーズケーキで、

  娘の手土産の豆を挽いて珈琲を淹れ、二人で仲良くおやつ(娘はロールケーキ)

  さて、今週のスクールは『クロール』です。

  今月は各種目 “肩甲骨を動かし、しっかり腕を伸ばしてキャッチ”  が共通のポイント。

       〈クロール・ドリル〉

 ①ドリル 25×2  片手伸ばしてボードに乗せ(キックしながら)、肩甲骨を真っ直ぐ上下に

           動かしながら進む(反対の手は体側)

      皆の動きが想定と違ったため、説明の後、再びやり直し

 ②ドリル 25×2  再度説明を聞き、①を行う 

         ※  ボードに乗せている腕で下方に動かす(沈む)のではなく、

           反対側の方が上がるように!

         ※  伸ばしている手〜脇〜体側を一本の軸として真っ直ぐキープする

 ③ドリル 25×4 1:00 片手スイム(反対の手は体側) 右/左

         ※ スタートする前に、壁に伸ばした片手でキャッチの形を作る

          肘たてポーズを3〜5回繰り返してから片手スイム

 ④スイム 50×8  1:30 Fr  ドリルを踏まえフォームスイム

         ※ しっかり肩甲骨から真っ直ぐ腕を伸ばしてキャッチ、

         ※  腕〜体側までを一本の軸として意識!

 ⑤スイム 25×6  1:00 ch  E12.5mH12.5m/HE

          ※ スピードを意識して!

  total 1,100m(含 アップ&ダウン)

  ボードに乗せた腕を肩甲骨から動かす動作のドリルで、私達がコーチの想定外の

  動きをしたらしく、「う〜む」と首を捻るコーチ。。。

  もう一度、詳しく解説を聞いて観てから再度トライ。

  一口に「肩甲骨を動かす」と言っても、動かす方向を間違えてしまってはダメ

  陸上で身体を動かしてみて、水中でバランスをとりながら同じ動きが出来ないと、、、

  こういうことの積み重ねが、水泳の難しさでもあり面白さ、醍醐味かもね

  とにかく今月は、毎回「肩甲骨周り」が疲れました。。。

  もっと背中の筋肉も鍛えないといけないってことかな〜

     わがまま母

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食ランチ

2022年05月27日 17時27分25秒 | 食べ物/飲み物

  今月の連休後半に娘と海を眺めに行った帰り、お昼を随分と過ぎてしまい、

  お腹ぺこぺこに、、、何か食べようと寄り道してみました。

  私たちが海に向かう午前中の時間帯、海沿いの道をどんどん南へ向かう車で

  反対車線が大渋滞!

  「何があるのかなあ?」と疑問に思いながら海に向かったのですが、

  帰りに何か食べよう、と向かった先がその渋滞の原因の場所だったようです。

  温泉施設や東北初の有名珈琲ショップやイタリアン、和食、パン、地元食品店舗、

  有名パティシエのスウィーツ店舗などの複合施設で、とても賑わっていました。

  腹ペコの母、早速イタリアンのお店に入ろうとするも、残念ながらランチ終了。。。

  和食店のランチにギリギリ間に合い、ランチコースにありつけました

  メインは魚と肉から選べ、八寸とご飯、お味噌汁が付きます。

  八寸 ↓ 

  

   オープンしたばかりだそうで、充実した内容、美味しかったです

  母が選んだこの日のメインのお魚は「サワラ」で

   

    ↑ 分厚い切り身です!! 食べ応えあり、添え野菜も美味しい!

    (娘はお肉をチョイス。ボリューム満点の豚肉の天ぷらでした)

   

       (残念ながら、ご飯とお味噌汁はチョッと問題ありですね〜。。。)

     

        デザートのわらび餅とお茶

   偶然立ち寄った施設、新しく有名店舗が進出していて、楽しかったです

   この後、コーヒーを飲もうとのぞいてみるも、まだまだ長蛇の列、、、

   コーヒーは諦め、地元野菜や地ビール、スウィーツ店でケーキなどを買い、

   帰宅後、娘とコーヒーを淹れて美味しく味わいました。

   これが、今年の連休中、たった一度の娘との外食となりました。

   コロナ感染は収束せずとも、もう人々の動きを止めることは出来なそうですね。

      わがまま母

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 火曜版

2022年05月24日 16時23分33秒 | スポーツ

   5月24日(火)晴れ

  今日は、久々にカラリと晴れ、気温も23℃と心地よい一日です。

  ↑の写真は、相変わらず、天気も水泳にも関係ない母の昼ごはんに作った一皿。

  朝どれのスナップエンドウをもらったので、小ぶりの帆立と一緒に炒めてみました。

  味付けは、塩麹、マヨネーズ、胡椒、オリーブオイル、位かな、、、。

  旨味が増すようスライスした玉ねぎと新ニンニク、生椎茸を炒めてから生帆立を投入。

  マヨネーズを加え炒めていくとトロリとソース状になり、程よく絡まり美味しかったです

  さて、今週のスクールは『平泳ぎ』です。

  今月のスクールのテーマ、“肩甲骨をしっかり動かして前に伸びてキャッチ”を軸に

  した練習だったので、今日も母の背中は、ダル重く苦しくなっています

          〈平泳ぎ・ドリル〉

 ①プル 25×2  スカーリング     ブイ有り

         ※ 脇腹〜肩甲骨〜両腕をしっかり前に伸ばしながら水を捉えるスカル(肩幅)

 ②プル 25×2 脇腹、肩甲骨からしっかり斜め前方に両手を伸ばし、その位置をキープ

         した状態で肘から先で円を描くように回しスカーリング

 ③ドリル 25×2 1:10 グライド姿勢(顔は水中)で、平泳ぎプル〜水中リカバリーを

            ドルフィンキックのタイミングと合わせ、繰り返す

            (呼吸は苦しくなったら立って)

           ※ 両手をしっかり肩甲骨から伸ばしてキャッチ

           ※ ドルフィンキックの足が水上に出ないこと

 ④ドリル 25×2 1:00  ドル平  ③のドリルに毎回呼吸を入れて

            ※ 注意点は③と同じ

 ⑤スイム 50×4 1:40 Br  フォームスイム  ドリルを踏まえて!

 ⑥スイム 25×4 1:00 Fly  肩甲骨からしっかり伸びてキャッチを確認しながら

 ⑦スイム 50×3 1:50 ch  体をほぐしリラックスして泳ぐ

  total 1,000m(含 アップ&ダウン)

  肩から背中が張っていて苦しいのは、ちゃんと肩甲骨を動かして泳いだ証拠?!

  今月は毎回とにかく背中が重苦しくなっています。

  それ、コーチの解説によれば「今までしっかり肩甲骨を動かして泳いでいなかったから」

  だそうです。。。

  確かにね〜、、、4月の大会では、今ほど体が動いていなかったな〜

  体重も体の動きも、5月になってからの方がずっといい感じ 残念〜

  まあ、毎回こんな愚痴を言いながらも、皆んなと一緒に練習を楽しんでおります

       わがまま母

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 土曜版

2022年05月21日 17時04分21秒 | スポーツ

    5月21日(土)曇り

  今週の父の命日に、お墓参りに行ってきました。

  ツツジなどの花は散り始めていますが、木々の緑が色濃くなって初夏の景色。

     

   年々、古くなってか、お墓の掃除も大変になってきます。

   さて、今日のスクールも『背泳ぎ』、メンバーが揃ったせいか活気がありました。

   いつもよりしっかり泳ぐ系のメニューなのに、スクール終了時間前に終わる効率の良さ

   なので、お喋りする暇がほぼなかったです 

          【メニュー】

 w-up  100×1  3:00  ch

 kick   50×2  1:50  ch  up  ↓

 swim    50×2  1:50  ch  up  ↓ 

   ・・・・・・・・・・

 kick   25×4  1:00  Bc  サイドキック8回〜3回ストローク〜繰り返す

 kick   25×2  1:10  Bc  サイドキック&キャッチスカル

 kick   25×4  1:00    Bc  片手スイム  R/L

 swim    50×4  1:40  Bc  キャッチを意識して!

 swim   50×7  1:45  Fly50m/Fly25m-Bc25m/Bc/Bc-Br/Br/Br-Fr/Fr

  swim     50×4  1:15  Fr  IN Time

 down  50×1  

  total  1,350m

  今回の背泳ぎポイントも、火曜日と同じで

  ☆ 脇腹〜肩甲骨〜腕としっかり伸ばし入水し更にひと伸ばししキャッチへ

  ☆ キャッチやローリングで大きく動く上半身につられブレないよう体幹をキープ

  これらのポイントを踏まえてドリルしてからのスイムは、だいぶいい感じに

  自分としては、以前より大きな泳ぎができているような気が、、、

  アレルギー性鼻炎が悪化しないよう、スタートのバサロやターン後バサロは避け

  ているので、あくまで泳ぎだけことですけどね〜

  スクール後半は50mのスイム、ターンを意識しつつ、今までよりサークル短めで

  サクサク泳ぐ練習で、流石にラストはチョッと腕が疲れてきました(クロールなのに)

  今回は、休憩タイムほぼなしで泳ぎ通したので、また少し体重減ったかな・・・

  来週は平泳ぎです。。。。。

        わがまま母

  

 

  

    

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 火曜版

2022年05月17日 16時15分24秒 | スポーツ

   5月17日(火)曇り

  朝は霧雨、たま〜に陽が差すも、ほぼ曇天の一日。

  ↑写真は、娘の住まい近くに出来たブーランジェリーのレモンクッキーだそうで、

    

  帰省時のお土産の一つ、美味しいコーヒーを淹れ一緒に味わいました

  さて、今週のスクールは『背泳ぎ』です。

  今月は、各種目共通のポイントが “肩甲骨からしっかり腕を伸ばしてキャッチ!”

  今日も、肩甲骨から伸ばすのはもちろんのこと、さらに肋骨の下、脇腹から

  しっかり腕を伸ばすポーズをしてみてから、ドリルやスイムへ。

       〈背泳ぎ・ドリル〉

 ①キック 25×2  1:00 Bc サイドキック 右/左

          ※ 正しいサイドキックの姿勢を作り、しっかり片手伸ばしキック

 ②ドリル 25×2  1:10 Bc サイドキックの姿勢をキープしつつ、入水から

               キャッチ手前のスカルを続ける(キック有)右/左

 ③ドリル 25×4  1:00 Bc  片手スイム  右/左

          ※ 肋間筋をグイーッと伸ばし(胸、脇腹)して手を伸ばしてスイム

          ※ 体幹、下半身が上半身につられて左右にブレない!

 ④スイム 25×6  1:00 Bc  ドリルを踏まえフォームスイム

         ※ 肋骨下部からしっかり肩甲骨伸ばし遠く入水、伸びてキャッチ

         ※ 上半身を大きく動かしても、腹部た下半身がブレないこと!

 ⑤スイム 50×8 1:30〜1:15 Fr  IN Time  徐々にスピード上げるイメージで

                1・2t=1:30/ 3・4t=1:25/ 5・6t=1:20/ 7・8t=1:15

   total 1,100m(含 アップ&ダウン)

  今回も、しっかり上半身を使って泳ぐ!がポイントなので、もう上半身がバキバキ。。。

  疲れるけど、しっかり伸びてキャッチできるとスピードは確かにアップ

  この泳ぎが普通にいつでも出来るようにさえなれば問題なし

  苦手だった背泳ぎですが、これからはモタモタせずに泳げるかも

  最後の50m8本は数年ぶり?

  ここのところ8本続けて泳ぐことなんてなかったかも、、、

  でも、クロールなので、気持ちよーく泳げて楽しかったです

  というのも、大会前に目指していた減量ですが、

  大会には間に合わず今頃になって、ようやく想定していた体重に近づき、

  体というか泳ぎが軽くなってきた感じなんです

  やはり、体重や体脂肪率は運動効率に影響しますね〜、、、しみじみ実感。

  さて、これをいつまで維持できるのか?・・・1ヶ月キープできるかな〜

       わがまま母

 

  

 

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 土曜版

2022年05月14日 16時57分04秒 | スポーツ

    5月14日(土)雨→曇り

  朝まで降っていた雨が止み曇りでしたが、夕方近くに青空が見えてきました。

  今日と明日、地元のお祭りが三年ぶりに開催されるので、晴れてよかったですね。

  今回の写真は、先週帰省していた娘が「海に行きたい」というので、

  市内から近そうな海岸までドライブしてきた時のもの。

  

  混む日を避けたので、この日は地元のサーファーや釣り人くらいしか

  いなくて静かで、海の景色を眺めたり波と戯れたり、ノンビリできました。

  

  海で遊んだ帰り道、娘の希望で、すぐ近くにある震災遺構となっている小学校を見学。

  あの日、子供達や近所の人々が小学校の屋上に避難し、救出されたとのこと。

  一階から三階まで津波が押し寄せた教室を見て回り、

  青く広い太平洋の素晴らしい景色を望む屋上に立ち、

  震災当日の恐ろしい景色と較べつつ、現在の海や海岸、街を眺めてきました。

  さて、今日のスクールは『バタフライ』です。

  ポイントは、火曜と同じく

  ・ リカバリーの手を真っ直ぐ前方向に入水すること

  ・ 肩甲骨からしっかり腕を前に伸ばしてキャッチ

  この2点を意識してドリルし、最後のバタフライキックをマックスで!が、、、

  バタフライキックを必死に頑張るってのは、初めての経験で新鮮でした。

        【メニュー】

 w-up  100×1  3:00 ch

 kick   50×2  1:50  ch      up ↓

 swim    50×2  1:50  ch     up ↓

 ・・・・・・・・・・・

 kick  25×4  1:00 Fly  上下左右  どの向きでも真っ直ぐ進む!

 drill  25×2  1:00 Fly   肘曲げリカバリーで片手スイム  R/L

 drill  25×2  1:00  Fly    キャッチスカル(キックのタイミング合わせて)

 drill  25×4  1:00 Fly   片手スイム   R/L

 swim  25×6  1:00 Fly   1〜3t 1本づつ呼吸回数を変えて2セット

               hyp3/hyp2/hyp1

 pull  50×1  1:30  Fr hyp3→hyp5→hyp7/50m (ブイ) 呼吸を変える

                        ※ プルの前に壁に指を掛け肘立てポーズを左右3回づつしスタートする

 swim   50×1  1:40  ch IN Time         }× 3s

 kick  25×2  2:00  Fly Max❗️    (ボード有無自由)

 total  1,150m

  量的には少なめですが、真面目に練習したら結構キツかったです。

  バタフライは前回も練習した呼吸回数制限の毎回呼吸が自分的には難しく、

  グイーッと伸びる時間がだんだん削られていき、慌てて呼吸するしか無くなり、

  泳ぎの中での呼吸のタイミングがどんどん合わなくなりとても苦しい

  それでも前回よりは多少マシになってきたのか、2回呼吸は少しスムーズに

  毎回呼吸が無理なくできるようになったら、50mバタフライにも挑戦できる

  ようになるのかな?

  こうして、新しいことにチャレンジできるってことは(上手くいかなくても)

  とても刺激になってボケ防止にもなるし、楽しいです

      わがまま母

  

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三体 III 下

2022年05月12日 19時17分27秒 | 読書

          三体 III     下 死神永生    劉慈欣(著)2021年5月発行

  超長編SF『三体』シリーズの第3巻の下をやっと読了。

  途中、何度も読み続けるのを諦めようと思うも、なんとか読み終えました。

  とてつもなく大きなスケールで、とても興味深い展開の話なのですが、

  なにしろ自分には科学も物理も数学の知識が皆無なので理解できないことが多く

  あやふやな状態で読み続けるのが苦痛でもあり、本と格闘した気分。

  それにしても、三次元世界があっという間に二次元世界に変わっていく場面で、

  あっという間に、球体の地球が一瞬で平面状に変化する様を目撃する切なさ、、、

  こんなラストを迎えることになるとは、、、ショック!

  これが宇宙(地球)の終焉なのか・・・

  壮大なスケールの宇宙に佇む小さな星の一つとしての地球の姿を想像しつつ、

  科学の進歩、宇宙の世界での地球と人類の未来を想像してみる、そんな良い機会

  を与えてもらったと思い、頑張って読みました。難しかったけど感動的なシーンも

  少なくないし、とても面白く、とにかく想定以上のスケール壮大なSFなので、

  機会があれば一読をお薦めしたい。それぞれが地球を想い、違った感想を抱くはず。

  でも、こんなに難しい内容のあらすじを間違えずに書くことはとても無理。

  なので、出版社の解説などを記しておきます。

    わがまま母

  圧倒的な技術力を持つ異星文明・三体世界の太陽系侵略に対抗すべく立案された地球文明の

  切り札「面壁計画」。 その背後で、極秘の仰天プランが進んでいた。

  侵略艦隊の懐に、人類のスパイをひとり送る――奇想天外なこの「階梯計画」を実現に

  導いたのは、若き航空宇宙エンジニアの程心(チェン・シン)。

  計画の鍵を握るのは、学生時代、彼女の友人だった孤独な男・雲天明(ユン・ティエンミン)。

  この二人の関係が人類文明の――いや、宇宙全体の――運命を動かすとは、

  まだ誰も知らなかった……。
  一方、三体文明が太陽系に送り込んだ極微スーパーコンピュータ・智子(ソフォン)は、

  たえず人類の監視を続けていた。

  面壁者・羅輯(ルオ・ジー)の秘策により三体文明の地球侵略が抑止されたあとも、

  智子は女性型ロボットに姿を変え、二つの世界の橋渡し的な存在となっていたが……。

  全世界でシリーズ2900万部、日本でも47万部。

  壮大なスケールで人類の未来を描く《三体》三部作、堂々の完結篇。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 火曜版

2022年05月10日 17時16分49秒 | スポーツ

   5月10日(火)晴れ

  コロナ感染拡大以来初の制限なしのゴールデンウイークが終了し、世の中は通常通り

  の生活に戻っています。(結果、感染者数は増加していますが)

  さて、我が娘が休日最後の日にハーフマラソン大会に出走し、無事完走!

  2020年から、大会がほぼキャンセルとなり、練習するモチベーションが崩れたり

  足を痛めて半年ほど休んだりしていたので、スタート前は緊張していたようですが

  本人の想定タイムは超えてしまったものの、なんとか走り終えることができ一安心

  参加人数もいつもの半数以下とのことで、↓走力の高いクラスは悠々走れ快適そうでした。

   

  沿道では声は出さず拍手で応援、なのでとても静か。(母も拍手応援してきました)

  このままいつもの生活が復活するといいですねえ。

  さてさて、母の水泳スクールは5月1日からずっと休みで、ようやく今日からスタート。

  ということで、我々熟女メンバーの鈍ったボディを慮り、

  今回もコーチが練習量を減らしてくれました 今週は「バタフライ」です。

       〈バタフライ・ドリル〉

 ①ドリル  25×2 1:00 プルドリル 片手 右手/左手 ※真っ直ぐ入水!(横からではなく)

         リカバリーから入水までをクロールの形で行う

 ②ドリル  25×2 1:00 軽くキックしながら手首から先で入水〜キャッチまでのスカル

 ③ドリル  25×2 1:00 片手スイム  右/左  ②を意識して

 ④スイム  25×4 1:20 片手(壁など高い台)伸ばし、肩甲骨からしっかり前へ伸ばして

              肘立てキャッチのポーズを5回繰り返し 右手/左手

              から25mバタフライのスイム

 ⑤スイム  50×4  1:30 Fr IN Time  大きく

 ⑥スイム  50×3  1:50 Bc25m-Br25m   DPS   ターンも意識して

  total 950m(含 アップ&ダウン)

  久しぶりの全身運動に熟女たちは疲労困憊(「疲れた〜」との感想 笑)

  母は、肩甲骨周辺が凝って苦しいです。。。

  でも、普段通りに戻っていつもの生活をすることが高齢者の体調維持には大切!

  母もいつの間にか、それを実感するようになお年頃になっていました

      わがまま母

              

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の連休

2022年05月05日 14時42分38秒 | 雑記

   5月5日(木)晴れ

  ゴールデンウイークも後半ですね。

  我が家は、3日から娘が帰省しており「毎日3食しっかり食事」する以外は、

  特に遊びにいくこともせず普通に過ごしています。

  それでも、3日は昼過ぎに着いた娘と焼きそばランチ↓を食べ、

   

  午後には、図書館やデパ地下(魚を物色するため)を往復。

  欅並木の新緑の下の散歩(上↑の写真)は、とても気持ちがよかったです。

   わがまま母

   

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とにもかくにもごはん

2022年05月05日 14時10分20秒 | 読書

       とにもかくにもごはん   小野寺文宣(著)2021年8月発行

   たぶん、誰もが“ほっこり”した気持ちに、そして元気を取り戻せそうな一冊。

   ウイルスや戦争や事故がつづく殺伐とした今の社会で、“ほっこり”はとても大事。

   夫の死をきっかけに「子ども食堂」を始めた「波子さん」を主人公として、

   波子さんを含め九つの章に、彼女と彼女と関わる各人のエピソードや人生が

   語られていく形式で、各章ともコンパクトに描かれ、とても読みやすいです。

   涙腺が緩んできた熟年としては、油断するとつい涙、、、ということもあり。

   なので、電車などで読む場合は注意が必要!かも。

      わがまま母

  以下、本の案内文を転記(講談社)

出版社内容情報

 うまくて、泣ける。
 子ども食堂を取り巻くひとたちの生きづらさと希望を描く、老若男女群像劇。

 午後5時開店、午後8時閉店。
 亡き夫との思い出をきっかけに松井波子が開いた「クロード子ども食堂」。
 スタッフは、夫とうまくいかない近所の主婦や、就活のアピール目的の大学生。
 お客さんは、デートに向かうお母さんに置いていかれる小学生や、
 娘と絶縁し孤独に暮らすおじいさん。
 みんないろいろあるけれど、あたたかいごはんを食べれば、きっと元気になれるはず。

 やさしくって、おいしくって、心にしみる。
 子どもも大人もお年寄りも、みんなまとめていらっしゃい。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする