『7転ビ8起キ』 by背番号7

GARNET CROW・倉木麻衣等音楽&野球関連&最近は旅行記も充実してます。ハートは熱く頭はクールに。時事川柳も♪

『STAY~夜明けのSoul~』フラゲ

2009-09-30 06:06:55 | GARNET CROW
GARNET CROWニューアルバム『STAY~夜明けのSoul~』
フラゲしてきました。


本当は、初回A・B・通常盤と3枚全部Amazonで予約しちゃってたんですがね、
痛恨の采配ミスといいますか(笑)、
ポスターがつくとか何とか・・・
後だしジャンケンで負けた感で、
仕事の休憩中にはるばる池袋のHMVいくことになるわけで・・・。

1枚は予約無しで置いておくべきでしたね・・・。
かぶるのは覚悟で、さてどれを買うかなわけで。

一番安い通常盤!!

というのを考えたのですが、
これは、だいぶ後にも買えるし、第一、Amazonの「初回A」に値段負けてるんですよ(笑)
ということで、初回Aか初回Bなんですが、ここは初回Bで。

200円くらい値段安いっていうだけではないんです、

本編のアルバムと特典のアレンジ版CD、
一度の手間でipodに入れられるということまで考えての初回Bなんです。

仮に初回A買っちゃうと、今日ipod入れて、翌日またアレンジ版だけipod入れる作業が発生するんでね~。先の先まで見越した我ながらのファインプレーなわけです(笑)


で、肝心のポスター付くのかいな?

っていうことで、念のため買う前に店員に聞いたわけですよ。


「ちょっとまってください」と店員用のクリアファイルをしばらく見つめて


「…つきます!」と。


なんだよ、みのもんたばりのこのタメは!!(笑)


一件落着で、昼食へと外へ出ようとしたのですが、


こんな時に雨がパラついてるわけですよ。


その場は何とかしのぎましたが、
深夜帰宅する頃もまだ降ってましてね~。

必死に雨から守ってきたポスターも、バイクに乗ってる間やばいなと・・・

そんな時に、駅前のスーパーにて発見!!

「傘用ビニール袋~」(ドラえもん風に)

奥さんこれですよこれ!!
この長い棒状のものを雨から守るアイテム!!
我ながらまたもやファインプレー。


ということで、
無事ポスターをGETしてのフライング購入に成功でございます。


風呂場にて早速聴いてたわけですが、
1時間半の長風呂ですよ(笑)


曲の感想はまたおいおいじっくりと書きますが、まずはファーストコンタクトの感想を。


シングル曲はもちろんいいのはわかってますが、
その他の曲の健闘ぶりがすごい!!

先日イベントで聴いた『ON THE WAY』がハマりますね~~~。

疾走感ですよ(笑)


が・・・
それ以上に驚きなのが

『STAY』

すーーーごーーーすーーーぎーーー!!!

これ何だよ~~~~!!!

凄すぎてため息が出ます。。。


序盤のメロディーからもうやられっぱなしで
あっという間に引き込まれました。

まだ歌詞見てないでこの感じですからね。

とんでもない大物出ちゃいましたよ。

この曲聴くだけでもこのアルバムの価値がありますね。
ダテにアルバムのタイトルになってませんよ。

こんな曲が、さりげなく7曲目に潜んでるんですからね、
大した層の厚さですよ(笑)


感想書き応えのある曲ばかりで興奮しまくりです。

では、寝ますzzz
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熊本ひとり旅 その6【青井... | トップ | 初回盤・通常盤+1そろい踏み »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (crayon)
2009-09-30 07:41:32
おはようございます~^^

私も昨日フラゲしてきちゃいましたよ♪
1曲目の「ハロサド」のイントロが
ものすごくかっこよくて鳥肌立ちまくりでした、、、。
いつもそうなんですけど、
今回は特に歌詞とメロディーの嵌り具合が
半端ない!!!と思いました。
アルバム (四絆)
2009-09-30 20:41:37
背番号7さん、今晩は!お邪魔します。(_ _)久しぶりです。

僕もゲット出来ました。(^ ^)3種類を買って、ポスターは無なかったのは少し残念。(´`)一応店員さんに聞いて、確認してもらったが。。。田舎のここは含まれてません。ポスター情報は知ってますけど、付いてるといいな、という小さな期待はありました。(^_^;A

ポスターは大事に守る背番号7さんのこの記事を読んで、感動しました。(^ ^)

僕もStay、大好きです!本当に完成度は高くて、素晴らしかった!今はStayとRainy Soulがランク一番、大好きなGARNET CROWアルバム曲です。(^ ^)
Unknown (SAY)
2009-09-30 21:26:31
私もB盤を購入しました!
いつもガーネットのニューアルバムを初めて聴くと「ん?」という感想が多くて、時とともに良さを噛みしめていくのがパターンなんですが、今回は私の中で最初から「おぉ!いいじゃん☆」ってなっててちょっと戸惑ってます(笑)。

一通り聴いてみてFall in Lifeがお気に入りでしょうか。

そういえば、今日30日は地元の京都のFM・αステーションの番組にゆりっぺとおかもっちが出演ラッシュだったのですが、なんとダメもとで送った私のメッセージをゆりっぺが読んでくれました☆
ラジオで自分の便りが読まれると結構感動するものですね
これで私は運を使い果たした感があるので、楽屋企画は外れると思います(笑)。

今日の出来事でFCに入会する決心がつきましたっ!
(↑今まで入ってなかったのかよ!というツッコミはなしで・笑)


背番号7さんがどういうアルバムの感想を紡ぐのか楽しみです♪♪
個人的ツボなとこですが… (ケンタ)
2009-09-30 23:52:30
Hello sadnessのPV、サビ頭のゆりっぺの動きがなんとなくかっこよくて好きです。

Stayはよくこんな曲を10年経ってもつくれるなぁと感服してしまいます…(>_<)
Unknown (TATSU)
2009-10-01 00:14:27
フラゲおめでとうございます。
発売決まってからしばらくですからね~
ポスターつくのが決まったのは(汗)
店員さん疎かったんですね、うちもそうでした(笑)


『STAY』はツボにはまりますね~
言いだしたらきりないですけど(笑)
crayonさん (背番号7)
2009-10-01 17:04:11
1曲目イントロ、「これからいくぞ」的な壮大なワールドに引き込まれそうなダイナミックさですね。
この曲、すでに結構ハマってる方いらっしゃいますね。

>特に歌詞とメロディーの嵌り具合
分かりますね~!
私は『ON THE WAY』でもろにそれを感じました。それから、曲順が絶妙ですね。
シングル1曲ずつというよりアルバム全体として楽しめる感じの構成ですごいな~と。
四絆さん (背番号7)
2009-10-01 17:07:53
こんにちは、お久しぶりです♪

3種類見事GETされましたか。
しかしポスターとかつかないのは残念ですね。
店舗が限定されてますからね・・・。
いや、たまたまポスターもらえる店が職場近くにあったんで、勢いで買っちゃったんでね、このポスター濡らしちゃったらアルバム買った意味がなくなるので必死でした(笑)

「STAY」いきなり圧倒されました。
ライブでなんかやったらもっと鳥肌ものではないかと楽しみにしております。
SAYさん (背番号7)
2009-10-01 17:16:53
GARNETのアルバムとか、すげー楽しみにして買うと、確かにスロースターターなんですよ(笑)世界観が難しいというか、馴染むまで時間がかかるんですよね~。素材はピカ一ですからね、慣れたらもう離れないんですが・・・

・・・っていうのが、今回無いですよね(笑)

「Fall in Life」ですか。
アルバム終盤に来て、この曲には驚きましたね。まだ一波乱あったかと(笑)
アルバムの中でのアクセントとしても、ライブの終盤につなぐセットアッパー的存在としても面白い存在ですよね。

昨日のラジオでゆりっぺに紹介されたのですか!おめでとうございます&うらやましいです。
ラジオ関係、たいてい関西中心なので諦めてますが、たま~に関東でやるんですがね、慣れてないので録音忘れます(笑)

私も、会員限定のネットラジオでちょこっとメールが読まれたんでちょっと興奮しましたね。

是非、会員同士になれることお待ちしております♪会報とか楽しいですよ~~。
ケンタさん (背番号7)
2009-10-01 17:22:22
Hello sadnessのPV、ようやく今視聴しました!
サビ頭の部分・・・ゆりっぺが手を広げるところですか!?
私は、最初の部分でゆりっぺがコイン落とすところでしょうか(笑)

STAY・・・まだこんな雰囲気の曲を隠していたか~~・・・引き出し多すぎでしょう(笑)

TATSUさん (背番号7)
2009-10-01 17:25:39
いつもは、ネットショップで買うんですが、あまりのんびり予約しようとすると「売り切れました」ってなるんでね~、今回は用意周到に予約したら、ポスターがつくとか最近になって決定して・・・
あんまり慣れないことするなということでしょうか(笑)

どの曲も言い出したらキリないんですがね~~
このアルバムは特にいい曲多すぎですね。
皆さんの感想見てて、自分の中でのお気に入りが結構違うってところに、このアルバムのレベルの高さがうかがえます。

コメントを投稿

GARNET CROW」カテゴリの最新記事