名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

大山将棋問題集20190717

2019-07-17 | 大山将棋研究

先手番大山先生の手を考えます。

第1問

 

後手が欲張った駒組みをしているので、ちょっかいを出しました。

A 97桂  B 86歩  C 95歩

 

第2問

 

何か動かねばなりません。

A 65歩  B 83桂  C 73歩成

 

第3問

 

難しそうですが、この順で有利になりました。

A 84歩  B 86飛  C 84角

 

第4問

 

筋よく寄せましょう。

A 64歩  B 63竜  C 73と

 

第5問

 

この手が指せれば後は簡単です。

A 63と  B 64歩  C 79歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山将棋研究(1314);向い飛車に銀冠(有吉道夫)

2019-07-17 | 大山将棋研究

今日の棋譜20190717

昭和43年8月、先生と第9期王位戦第2局です。

大山先生の先手向い飛車です。昔の居飛車は飛の素抜きを避けて64歩を突いてから駒組みしていました。

64歩を突いてしまうと持久戦に問題が生じます。有吉先生は天守閣美濃ですが

45歩を拒否するとさらに作戦負けの恐れが出てきます。

大山先生は穏やかに指していましたが、端桂で打開します。

1歩取って75歩同歩73歩のようなねらいができます。

でも51角と引かれると82飛があります。59角51角84角86角という手順が続いた後で

先手番ですし、大山先生が手を変えました。

ここでも71飛77飛61飛67飛という千日手含みの手順があり

大山先生が手を変えます。

互いに銀を繰り替えて、ここから大山先生が動き出します。

75歩同歩79飛

71飛に73歩。ちょっとほぐれてきました。

これで桂の交換になり

86歩に65歩で有吉先生はどうするか。53金は指したくないし、53角73歩成65歩も自信なし。

63桂を打つのは仕方ないとしても、76飛には75歩もあったでしょう。65歩を取りましたが

と金の作り合いは後手に負担が大きいです。75歩73歩成は飛先が重いので

86と同飛74飛としたのですが、これは63桂が取り残されそうです。

72と を取れずに53角では

と金を使われてはっきり不利です。玉の堅さが同等なので大きな差になるでしょう。

大山先生は香を取られてもあわてずに64歩が好手です。

有吉先生は角を使って勝負するしかないですが

角の筋がずれてしまうので

攻めにくいです。2つの位が大きいので劣勢になりました。

どうにか手を作ろうとするのですが

と金が働いてきて

金を取られました。ほぼ金の丸損です。

あとは駒の剥がし合いになるのですが

戦力差が大きくて勝負になりません。

ここまで。

 

大山先生が作戦勝ちのようでも、千日手含みで待たれると難しいです。本譜は打開がうまくいきました。少し有利になればそのまま勝てる戦型です。

 

#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.41 棋譜ファイル ----
開始日時:1968/08/06
手合割:平手  
先手:大山王位
後手:有吉道夫8段
手数----指手--
1 7六歩(77)
2 8四歩(83)
3 5六歩(57)
4 8五歩(84)
5 7七角(88)
6 5四歩(53)
7 8八飛(28)
8 6二銀(71)
9 6八銀(79)
10 3四歩(33)
11 4八玉(59)
12 6四歩(63)
13 3八玉(48)
14 4二玉(51)
15 6六歩(67)
16 3二玉(42)
17 2八玉(38)
18 7四歩(73)
19 3八銀(39)
20 5二金(61)
21 5八金(69)
22 1四歩(13)
23 1六歩(17)
24 2四歩(23)
25 4六歩(47)
26 2三玉(32)
27 3六歩(37)
28 4四歩(43)
29 5七銀(68)
30 5三銀(62)
31 2六歩(27)
32 3二銀(31)
33 2七銀(38)
34 3一角(22)
35 3八金(49)
36 4三金(52)
37 9六歩(97)
38 9四歩(93)
39 5九角(77)
40 4二角(31)
41 7八飛(88)
42 7二飛(82)
43 9七桂(89)
44 5一角(42)
45 8五桂(97)
46 8四角(51)
47 4七金(58)
48 2二玉(23)
49 8六角(59)
50 5一角(84)
51 5九角(86)
52 8四角(51)
53 8六角(59)
54 5一角(84)
55 5九角(86)
56 8四角(51)
57 3七角(59)
58 3三桂(21)
59 4八角(37)
60 2三銀(32)
61 8六歩(87)
62 3二金(41)
63 3七桂(29)
64 4二銀(53)
65 7九飛(78)
66 6二飛(72)
67 6九飛(79)
68 6一飛(62)
69 6七飛(69)
70 5三銀(42)
71 5九角(48)
72 7一飛(61)
73 7七飛(67)
74 6一飛(71)
75 6七飛(77)
76 7一飛(61)
77 7七飛(67)
78 6一飛(71)
79 4八角(59)
80 4二銀(53)
81 6七飛(77)
82 5三銀(42)
83 6八銀(57)
84 4二銀(53)
85 5九銀(68)
86 3一銀(42)
87 6九飛(67)
88 5一角(84)
89 7五歩(76)
90 同 歩(74)
91 7九飛(69)
92 7一飛(61)
93 7三歩打
94 同 桂(81)
95 7五飛(79)
96 6二角(51)
97 7四歩打
98 8五桂(73)
99 同 歩(86)
100 8六歩打
101 6五歩(66)
102 6三桂打
103 7六飛(75)
104 6五歩(64)
105 8四歩(85)
106 8七歩成(86)
107 8三歩成(84)
108 8六と(87)
109 同 飛(76)
110 7四飛(71)
111 7二と(83)
112 5三角(62)
113 8三飛成(86)
114 7九飛成(74)
115 7三と(72)
116 8二歩打
117 7四龍(83)
118 9九龍(79)
119 6四歩打
120 4五歩(44)
121 同 歩(46)
122 2五歩(24)
123 同 桂(37)
124 同 桂(33)
125 6三と(73)
126 4二角(53)
127 2五歩(26)
128 4六歩打
129 同 金(47)
130 2四歩打
131 5二と(63)
132 3三角(42)
133 6三歩成(64)
134 2五歩(24)
135 5三と(63)
136 同 金(43)
137 同 と(52)
138 2四角(33)
139 3五歩(36)
140 2六香打
141 3六桂打
142 2七香成(26)
143 同 金(38)
144 2六銀打
145 2四桂(36)
146 2七銀成(26)
147 同 玉(28)
148 9七龍(99)
149 7七歩打
150 2四銀(23)
151 4四桂打
152 投了
まで151手で先手の勝ち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする