りんたろおとビアシンの山形ラーメン食べある記

今は、自分たちのマリーンズ観戦記録としての位置づけです。
ラーメン以外が増えてくると思いますがご容赦願います。

竹林坊(7)の麻婆豆腐と半ラーメン定食900円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2009-02-12 00:01:22 | 山形市
1月30日夜訪問。
ビアシンさんと夜ラー行くべって前日からゆってて、ただ、仙台はちょっとってことで、竹林坊さんに♪
今回は、ふたりとも半ラー定食狙いで♪
まぁ、ビアシンさん途中で麺にぐらついてたけど翻意させますた(^m^)

ごまだれ麻婆かけ麺では、すでに登場してる竹林坊のエース「麻婆豆腐」ですが、
やはりピンで登場していただかねばね。
てことで、この美しさいかがでしょう?(*^-^*)

山椒のしびれるような辛さ、麻(まー)と唐辛子のピリっとした辛さ、辣(らー)がほんとに絶妙な感じにマッチしてます。
花椒と山椒がすごいいい香りで、食欲そそります。
唐辛子の辛さも辛いけど、おいしさしっかり引き出してくれる感じ。
いやぁ、ほんとにおいしいです♪
この日はちょっとしょっぱかったけど、問題なし。豆腐とひき肉もおいしいし。
そして、なんてったって、途中からごはんにぶっかけちゃったしね(^^
これがもぉほんとおいしいのよ。
竹林坊さんのごはんは、固めでボクにとっては完璧な炊き方だしね。
ほんとうめーし、がっついた(笑



半ラーメンはこんな感じ。先に出てきます。
コショウが最初に入ってるのはいやだとゆー方もあちこちで見かけますが、
ボクはそんなに気にしない。海苔の上にのっかってるし、いやなら溶かさなきゃいいわけですからね。
実際、溶かしても悪影響なかったですよ。
で、ラーメンなんだけど、鶏ガラベースの普通の感じなんだけど、これがなんともいえずおいしいのね。
いい感じの甘さが出ててね(^^ふつうだけど、おいしいの。
麺も、今回はぴったりって感じのプリプリ感。太さもちょうどいい。
変わったのかわかんないけど、以前よりいい印象。
チャーシューは、モモ肉で見た目はそんなでもないけど、やーらかくてこれもおいしい。
てか、バランスがいいんですよ。抜けたのはないけど、バランスいいとおいしいんだわなぁ。



ごはんの盛りはこんな感じね☆
ザーサイもシャキシャキ感がけっこう残ってる感じで、ごま油のいい香りがふわっとさりげなく。ちょっとしょっぱめだけど、ごはんと一緒にでおいしく。

あと、片栗粉つけて揚げた豚肉。これは普通においしかった。

でも、これで900円は超お得だと思うよ!
次は、ホイコーロー行こうっと。あっ、ビアシンさんにエビチリ指令出されてたんだった(^^;

住所:山形市大字中野713
評価:☆☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる200人超のみなさまへ☆
最近、マジでランキングが下ってますんで、お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽにょ)
2009-02-12 13:05:03
本当に美味しいものはとにかくがっついてしまいます。
ご飯のおかずになる麻婆豆腐、最高です^^

また行きたいなあ。
Unknown (ビアシン)
2009-02-12 16:58:32
麻婆豆腐単独では初注文でしたよね(^^
ご飯のおかずとしても、美味しかったですね~
次は私がホイコーローいきたいです♪
本日は… (那須パパ)
2009-02-12 19:18:57
麻婆ですね
このパターンは、ラーメンと料理のどちらの欲求も満たしてくれるので、黄金セットですよね

いやぁ、しっかり辛そうで、美味しそう~
Unknown (りんたろお)
2009-02-12 21:50:23
ぽにょさん♪
遠くないし、お値段もはらないわけだから、即行ってちょ(^^
Unknown (りんたろお)
2009-02-12 21:50:51
ビアシン殿
よっぽどホイコーローにこだわりがあるとみた(^^
Unknown (りんたろお)
2009-02-12 21:51:21
那須パパさん♪
これはほんとおいしいですよ。ごはん何杯でもいけそうです。
Unknown (やお)
2009-02-14 01:11:13
今日天童に行く用事があるので食べに行けるチャンス大です♪
同じく麻婆と半ライスのセットを食べようかと思っています(^^
Unknown (りんたろお)
2009-02-14 21:55:46
やおさん♪
今日も仙台行ってきました(^^
絶対すれ違ってそうですよねー(笑
竹林坊さん、行かれてたら感想楽しみです。

コメントを投稿