お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

紀伊半島1周 白浜エネラン訪問記

2020年08月31日 18時00分00秒 | 紀伊半島1周の旅

和歌山県白浜町にある『白浜エネルギーランド』、通称エネラン。

松下電器(現パナソニック)の創業者 松下幸之助氏が出身地の和歌山県で遊びながらエネルギーの大切さを学べ、観光振興を図るためにこの土地を提供し、1981年に開業したのがこの白浜エネルギーランドで、様々な体験ができるテーマパークです。

体重によって吹き出す水の高さが変わる噴水。

白浜温泉街にある施設だから、園内の高台に源泉かけ流しの足湯もあって、テラスからは白良浜が一望できました。

夏の間はエネルギーランドの海側の駐車場は海水浴客に開放されていて、山側の駐車場からの入園になることもあるので注意して下さいね。

今年はどんな状況になってるのか分かりませんが。。。

『太陽の街エリア』では自然エネルギー、省エネ、エネルギーの地産地消が大きなジオラマと映像で紹介されてました。

屋外の『音の森エリア』では音の伝達の仕組みを体感できる仕掛けがたくさん

3Dメガネ掛けてます。。

エネランの目玉は様々な映像体験ができる『驚き映像エリア』でしょうね。

昔はこんなん無かったのになぁ。

恐竜をモチーフにした映像アトラクションや3DCGアニメーションシアター、全周囲360度の立体映像が楽しめるエネゴンシアターなど複数の映像体験アトラクションがありますよ。

トリックアートハウスもめっちゃ面白かった

平行感覚を失う不思議な体験ができるミステリーハウス。

建物の床も壁も天井も水平状態から約18度ほど傾斜してます。

わずかな傾斜でも重力と視覚のアンバランスが生じて、ここまで平行感覚が無くなっちゃうのかと何とも不思議な体験ができる施設でした。

時々、マジでコケそうになるから気を付けて下さいね~。

この時は化石発掘体験なるイベントもあって、見事アンモナイトの化石スライスを見つけて貰うことができました

ぶっちゃけ、あんまりエネルギーには関係ないアトラクションがほとんどでしたが、ファミリーで楽しめる場所でした。

この後はさらに紀伊半島を北上して和歌山市に向かいます。

※現在はコロナ感染防止のためアトラクションの入場人数制限などが行われているようです。

過去記事<紀伊半島1周  アドベンサファリツアー

『紀伊半島1周の旅』カテゴリはコチラ

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


四紋型ナミテントウ 【身近な生き物たち122】

2020年08月31日 12時00分00秒 | 身近な生き物たち2

本日は身近な生き物のお話です。

四紋型のナミテントウ。

ナミテントウは最も目にするテントウムシで、背中の斑紋によって二紋型、四紋型、斑紋型、紅紋型などと呼ばれます。

ナナホシテントウやニジュウヤホシテントウのように背中の斑点数に応じてちゃんと名前が付いてるテントウムシもいるのに、この雑な扱いは何なんでしょう・・・並みって(涙)

北海道から南西諸島まで日本各地に生息してるナミテントウは成虫のまま越冬し、3~11月に成虫の姿を見ることができます。

写真はメダカ水鉢のホテイアオイに止まっいたところを撮影しました。

色んな模様のナミテントウの写真を撮ってみたいなぁ~と、コレクター心をくすぐる罪なテントウです(笑)

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


マジョレット トヨタ ハイラックス レボ

2020年08月31日 04時00分00秒 | マジョレット2

本日はミニカーのお話です。

カバヤの菓子付ミニカーマジョレットの『日本車セレクション』から、「トヨタ ハイラックス レボ」をご紹介。

雑誌 Model Cars 監修で、日本車マジョを集めたアソートでした。

ハイラックスはトヨタが製造・販売しているピックアップトラックで、現在では国内メーカーでは唯一のピックアップトラックとなってます。

その中で、2015年にタイやオーストラリアで販売された8代目ハイラックスが今回モデル化されているレボ(Revo)で、日本仕様は2017年から販売が開始され、タイから日本に輸出される初のトヨタ車となりました。

荷台のキャノピーは脱着可能な優れもの

リアの各種ロゴタンポも綺麗で、このアソートの中でもお気に入りの1台になりました。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


紀伊半島1周 アドベンサファリツアー

2020年08月30日 18時00分00秒 | 紀伊半島1周の旅

前回に引き続き、和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドの紹介です。

アドベンチャーワールドはサファリ、動物園、遊園地が一体になった複合レジャー施設で、夏休みともなれば関西圏や東海圏からたくさんのファミリーが訪れる人気の場所。

なんと言っても、コンスタントにパンダの繁殖に成功していて、いつも複数頭のパンダに出会うことができます。

可愛いパンダやマリンライブを堪能した後はサファリ周遊トレインのケニア号に乗ってサファリ探検に行ってみましょう

このケニア号には無料で乗ることができます。

他にもカートやジープを使ったサファリツアー(有料)や徒歩や自転車ででサファリエリアに入るコースもあります。

富士サファリパークみたいに自家用車での入場はできません。

ゴールデンターキン

ジャイアントパンダ、キンシコウと並んで中国の三大珍獣と言われるウシ科の動物なんだそうです。

クロサイ

クロサイは管理人お気に入りの動物。自然のクロサイは密漁などで生息数が激減している動物で、世界的に飼育環境下で繁殖努力が続けられてます。

サファリエリアはそんなに広くなくて飼育種も多くはなかったけど、富士サファリパークみたいに自分で運転する車で入る訳じゃないから、動物写真は撮り易かったですね(笑)

ホワイトタイガー

今年の夏も暑いから、きっと今日もこんな大胆な姿で昼寝してるんでしょうね(笑)

パンダブリーディングセンターに来ました。

2017年当時、ここではお父さんパンダの永明(英名)、お母さんパンダの良浜(らうひん)、そして2016年に生まれた結浜(ゆいひん)が暮らしてました。

良浜(左)と結浜(右)

お母さんのお食事中、結浜はかわいらしい仕草でその周りをコロコロ転がってました。

軽トラに描かれたパンダのイラストも可愛い(マニアック目線・・・)

前転してるのか後転してるのかは謎ですが。。

アドベンチャーワールド公式プロモーション映像「ともに未来へ」編

センタードームにある海獣館や隣りのペンギン王国にはホッキョクグマやラッコ、キングペンギンなどの海洋動物たちが展示されてます。

息子はペンギンがかなり気に入ったらしく、その姿を色々写真に納めてました。

紀伊半島1周の旅もいよいよ大詰めです

過去記事<紀伊半島1周 マリンライブ Smiles

『紀伊半島1周の旅』カテゴリはコチラ

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


鯔の仔【海の生き物ギャラリー49】 

2020年08月30日 12時00分00秒 | 海の生き物ギャラリー1

本日は海の生き物からこのお魚をご紹介。

【名前】 ボラ(の幼魚)
【分布】 全世界の温帯、熱帯海域
【生息環境】 河口域、内湾の汽水域
【食性】 雑食性(デトリタスや付着藻類)

川の河口域で採取したボラ(鯔)の幼魚。

出世魚であるボラは関西ではハク(~4cm)→ オボコ、スバシリ(4~18cm)→ イナ(18~30cm)→ボラ(30~40cm)→ トド(40cm~)とも呼ばれてます。

トドはこれ以上の先が無いということで、「とどのつまり」の語源にもなったと言われてます。

写真の個体は4cmくらいだから、ハクと呼ぶのがふさわしいでしょうね。

高度経済成長期以前は食用魚として重宝されてましたが、沿岸汚染が進んでからはボラは臭いとして嫌われるようになっていきました。。

そんな中でも、ボラの卵巣を塩漬けして乾燥させた「からすみ」は今でも高級な酒肴として珍重されてますね。

更新の励みです、応援クリックよろしくお願いします!


にほんブログ村


TDR限定トミカ エンジェルのトゥクトゥク

2020年08月30日 04時00分00秒 | ディズニートミカ2

本日はミニカーのお話です。

2012年に東京ディズニーリゾート(TDR)で発売されたトミカディズニーヴィークルコレクションから、「エンジェルのトゥクトゥク」をご紹介。

ディズニーアニメ映画『リロ&スティッチ』に登場したコアラみたいな青い宇宙人スティッチの彼女のエイリアンの女の子エンジェルをモチーフにしたトミカです。

トゥクトゥクは主に東南アジア諸国で利用されてる三輪タクシーで、特にタイやラオスでトゥクトゥクと呼ばれてるそうです。

運転席のハート型の窓が可愛いけど、前が見にくくて仕方ないでしょうね(笑)

前に紹介した「スティッチのバギー」と同じくとてもボリューム感のあるトミカでコスパも良好。

可愛いエンジェルのトゥクトゥクトミカの紹介でした

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


トスポくん 【お気楽写真館191】

2020年08月29日 19時00分00秒 | お気楽写真館1

読売テレビ   大阪府大阪市中央区城見

---------------------------------------------------------------------------------

読売テレビ製作で日本テレビ系で放映されている『ダウンタウンDX』のキャラ、トスポくんのポスト。

昨年移転した読売テレビ新社屋のロータリー横にいました

トスポくん、番組では円筒形の郵便ポストなんだけどね~。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


紀伊半島1周 マリンライブ Smiles

2020年08月29日 07時00分00秒 | 紀伊半島1周の旅

和歌山県西牟婁郡白浜町は奈良時代から温泉地として有名だった場所で、今も関西屈指のリゾートとして人気があります。

今回はその白浜にある管理人の好きなテーマパーク『アドベンチャーワールド』を紹介します

ちょっと前にも紹介したけど、今回は写真を変えてみました(笑)

アドベンチャーワールドのアニマルランドで毎日数回開催されるアニマルアクション。

観客でいっぱいになるショーでしたが、コロナ時代の現在ではこんな光景はしばらく見れないでしょうね。

今は観客席を一定間隔あけての観覧になってるそうです。

まずはオーソドックスなアシカショーから始まりますが・・・

アシカだけでなく様々な動物が登場するコミカルなステージで爆笑必至です

出演動物はアシカにアザラシ、ミニブタ、カワウソ、馬、インコ、鷹、アヒル、ペリカン、フラミンゴだったかな。。

ビッグオーシャンで行われるこれまた大人気のマリンライブショー『Smiles』

トレーナーさんとイルカの絆を感じる本当に素敵なステージに毎回感動をもらえちゃいます。

アドベンチャーワールド公式プロモーション映像「愛があれば大丈夫」編

遊園地で繰り広げられる夏限定のイベント『スプラッシュカーニバル』(2017年当時)。

東京の某園のトロピカルスプラッシュをパクった感は否めませんが、子供たちにとっては楽しいイベント。空から氷が降って来たり、水鉄砲やバケツで水を掛け合ったりとみんな全身ずぶ濡れ状態です

はい!息子もご覧の通り 着替え持ってきて良かったよ・・・。

昼食にセンタードーム2Fにあるレストランで食べたパンダカツカレー(笑)

まぁ、味はそんなに期待できないよなぁと思ってたら、意外と美味しくてビックリ 

パンダの顔のライスを崩すのがちょっと可哀想でしたね(笑)

過去記事<紀伊半島1周 クエ鍋と白良浜

『紀伊半島1周の旅』カテゴリはコチラ

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


アピタ特注トミカ フェアレディZ ブラジル国旗

2020年08月29日 00時02分00秒 | スーパー系特注トミカ2

本日はミニカーのお話です。

8月15日に発売されたアピタ/ピアゴオリジナルトミカ<世界の国旗トミカ>の第43弾、 「フェアレディZ ブラジル国旗タイプ」を入手しました。

5月から金型をフェアレディZに変えて継続されている国旗シリーズも早第3弾ですね。

発売月が隔月になっていないのは何か理由があるんでしょうか

さて、その第3弾はブラジル国旗で、デザイン的には至ってシンプルなものになってます。

前の2000GTの時は確か第2弾がブラジル国旗でしたね。

国旗の緑と黄色はそれぞれ、かつてのブラジル皇帝のブラガンザ家と王妃のハプスブルグ家を象徴するカラーだったそうで、中央の星が描かれた円形は共和政が樹立された日の朝(1889年11月15日 8:30)に見えるリオデジャネイロの空を表してます。

これ、2000GTブラジル国旗タイプの紹介の時も書いた気がするけど、まぁいっか

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


一生に一度の願い 【お気楽写真館190】

2020年08月28日 13時00分00秒 | お気楽写真館1

堀越神社     大阪府大阪市天王寺区茶臼山町

--------------------------------------------------------------------------------------

大阪天王寺区の四天王寺のそばにある堀越神社。

聖徳太子が四天王寺を創建した時に叔父の崇峻天皇を祭神として社殿を造営したのが始まりとされる由緒ある神社です。

創建当初から明治期まで境内の南に堀があり、この堀を渡って参詣したことが社名の由来とされてます。

地元では「堀越さんは一生に一度の願いを聞いてくれる神さん」として尊崇を集めている開運系の神社。

実は訪れた時はそんな事知らずに写真だけ撮って後にしてしまいました・・・。

しまった 管理人、一生の不覚

でも、一生に一度のお願いなんて・・・何をお願いすればいいんだろう

皆さんだったら、何をお願いしますか(笑)

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


トミカ8月の新車 ハスラー消防指揮車

2020年08月28日 04時00分00秒 | トミカ新車3

本日はミニカーのお話です。

8月15日に発売されたトミカ8月の新車No.106-9 「スズキ ハスラー 消防指揮車」を入手しました。

昨年絶版になったNo.75-10 「スズキ ハスラー」(2014-2019年)を仕様違いにして再登板させてきましたね~。

タカラトミー的にはコスト削減、管理人的には好きな働くクルマ仕様とまさにWin-Winな関係です(笑)

コスト削減で低品質なトミカを投入するよりも、こんなバリエーション展開でも十分いいと思います。

最近はギフトセットを使ったバリエーション展開も少なくなったしね。。

トミカでは無所属の消防本部タンポになってますが、ネットで検索すると福井や福島でハスラーの消防車両が存在するようです。

リアハッチのHUSTLERのロゴもタンポ印刷の進化を感じさせます

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


みなくち子どもの森自然館にて(2)

2020年08月27日 18時00分00秒 | 忍の里 甲賀1

滋賀県甲賀市水口町にある『みなくち子どもの森』。

小高い山ひとつが子どもの森の敷地で、自然館の他にも体験農場や遊歩道が整備されてます。

過去記事<みなくち子どもの森自然観にて(1)

体験農場にある通称 茅葺き屋根の家。

何の変哲もない古民家ですが、実は2014年に公開された佐藤健主演の映画『るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編』のロケに使われたんです。

映画の中では新時代の申し子が住む家として扱われてました。

中には昔の農機具やかまどなどが展示されてます。

さて、自然館に戻りましょう!

滋賀県初記録 ヒトエグモが水口で発見されました

セアカゴケグモみたいに危険な外来クモでも見つかったのかと思ったら、採集例の少ない貴重なクモだそうです

兵庫、大阪、奈良、京都、静岡で採集例があるクモですが、その生態、生活史はよく分かっていません。

生息地の空白域だった滋賀でも2017年に発見されたので、滋賀と静岡の間の愛知や三重にもきっといるんじゃないでしょうか。

古い建築物の中や樹皮の下で時々見つかるそうで、このクモも古民家で本の整理中に発見されたそうです。

因みに京都では絶滅危惧種に指定されてます。

NHKのブラタモリをよく見るようになってから、やたらと地層や岩石が気になる今日この頃(笑)

アライグマは管理人の自宅の周辺にも居るようですが、まだ野生の姿は見たことありません。

1度ワナで捕えられたアライグマは見たことがあります。

自然館の2階は会議室や講義室、学習室などがあって、動植物の図鑑やガイドブックも揃ってます。

珍しい昆虫の標本もありますよ

メタセコイヤの化石・・・これ本物です

2階の窓からは子どもの森のため池が一望できて、水鳥の観察なんかもできます。

遊歩道を歩いて昆虫や植物の写真を撮りたかったけど、あまりの暑さにくじけてしまいました。。

おしまい

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


東大寺別所 新大仏寺 【お気楽写真館189】

2020年08月27日 12時00分00秒 | お気楽写真館1

真言宗 智山派五宝山 大仏寺   三重県伊賀市富永

---------------------------------------------------------------------------------------

三重県伊賀市にある真言宗智山派五宝山大仏寺。

写真は岩屋不動と呼ばれる不動明王。

元々は後の岩肌に不動明王が彫られていたそうですが、崩落し、現在はその前に立像を安置していました。

この寺は建長2年(1202年)に源頼朝が後鳥羽法皇の勅願寺として開創し、僧 重源による開山でした。

重源は鎌倉時代に東大寺の大仏と大仏殿の復興事業を指揮した僧で、このお寺は東大寺の伊賀別所となりました。

ご本尊は東大寺と同じ廬舎那仏で、¥300を払うとその大仏を見ることができました(写真撮影は禁止)。

木造の廬舎那仏で、その頭部は快慶の作なんだそうです。

 

因みに「開創」とは寺院が創設されること、寺院を創立した僧侶のことを「開山」や「開基」と言います。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


コンビニおまけ 007 Qボート

2020年08月27日 04時00分00秒 | 缶コーヒーおまけミニカー

本日はコンビニおまけのお話です。

2012年にコンビニ限定で、サントリー缶コーヒーBOSS 2缶に1個付いていた『007 JAMES BOND COLLECTION』から、「Qボート」をご紹介。

2000年に公開された007シリーズ第9作『ワールド・イズ・ノット・イナフ』に登場した秘密兵器で、潜水用ボートをQが改造したってことになってましたね。

おまけとは思えないほどのクオリティの良さ

劇中ではテムス川でボートチェイスしたり、潜水したりと印象に残るボンドカーならぬボンドボートでしたね(笑)

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


紀伊半島1周 クエ鍋と白良浜

2020年08月26日 18時00分00秒 | 紀伊半島1周の旅

和歌山の中でもファミリー層や若者に人気の関西屈指のリゾート地、和歌山県西牟婁郡白浜町。

海の近くの白浜温泉街にたくさんのホテルや旅館が立ち並んでます。

昔は白浜まで行くのにかなり時間がかかりましたが、紀勢自動車道(高速道路)ができてからは抜群にアクセスがよくなりました。

過去記事<紀伊半島1周 水槽の中の海中ポスト

夏になると多くの海水浴客で賑わう白良浜(しららはま)。

90%の珪酸を含む真っ白でサラサラな石英砂でできた綺麗な砂浜です。

今年はコロナ感染防止ガイドラインに則った上で、8月末まで海水浴場がオープンしているそうです。

3年前に訪れた時は白浜周辺の観光地でたっぷり遊んだあとに某リゾートホテルのプールを楽しみました。

このホテルを選んだのは、リーズナブルな価格で夕食にクエ鍋も付いてたからなんですよね~(笑)

和歌山の日高町から白浜町にかけてはクエ料理が有名です。

そして、大浴場の他に全ての客室のテラスに陶器製のお風呂(温泉)が付いてました

臨海湾

写真右にある白い建物は京都大学白浜水族館です。

京都大学フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所の付属施設で、1930年から一般公開されている知る人ぞ知る長い歴史のある水族施設なんです。

管理人も20年くらい前に1度行きましたが、大学の研究施設らしく展示の方法もかなりマニアックでした(笑)

今度は近くにある南方熊楠記念館にも行ってみたいと思ってます。

和歌山県白浜町のシンボルのひとつ、円月島(えんげつとう)。

臨海湾に浮かぶ南北130メートル、東西35メートル、高さ25メートルの島で、ご覧のように島の中央に直径約9mほどの円月形の穴(海蝕洞)が開いていて、これが名前の由来になりました。

春分や秋分の時期には穴を通して夕陽が見え、「日本の夕陽100選」にも選ばれてます。

息子が3歳だった頃、白良浜で水遊びした時の写真がありました。

魚が群れで泳ぐ様子もバッチリ見えるほど透明度が高い綺麗な海でしたね。

確か、タモ網でソラスズメダイやクサフグが掬えました

『紀伊半島1周の旅』カテゴリはコチラ

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村