お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

滋賀の風景 とび太くん色々(6)

2024年01月21日 18時43分43秒 | 飛び出し坊やの世界

飛び出し人形 とび太くん(ノーマルバージョン)

ドライバーに子供の飛び出し注意を喚起するための飛び出し人形は昭和40年に滋賀県八日市市(現 東近江市)で初めて設置されたとされ、滋賀県はその設置数が日本で最も多いと言われてます。

ではでは、今回も変わりダネとび太くんをご紹介。

とび太くん飛脚バージョン

甲賀市観光まちづくり協会さんが設置したものですね。市内に何カ所か甲賀市にゆかりのあるとび太くんが設置されたそうだから、また今度探してみます。

間違い探しみたいなとび太くん

ノーマルバージョンとの違いを探してね(笑)

こちらは屋台の前に置かれていたとび太くん。

飛び出し注意喚起だけじゃなく、滋賀ではお店の看板、マスコットとしての使われ方もされてます。

カテゴリ<飛び出し坊やの世界>はコチラ

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


忍者の里の飛び出し坊や(5)

2023年10月05日 18時00分00秒 | 飛び出し坊やの世界

ドライバーに子供の飛び出し注意を喚起するための飛び出し人形は昭和40年に滋賀県八日市市(現 東近江市)で初めて設置されました。滋賀はその設置数が日本で最も多いと言われてます。

地元甲賀ではご覧の通りこの忍者型が飛び出し坊やのスタンダード。

それでは、今回も変わりダネの忍者型飛び出し坊やをご紹介。

笑顔が素敵なくのいちバーション

ヤクルトファンが作ったのか? つば九郎バージョン

阪神ファンが多い場所でなかなかチャレンジングな飛び出し坊やです(爆)

どっかで見たことあるような,無いような猫?のキャラ

これは初音ミクかな ボーカロイドの飛び出し坊やは新発見です(笑)

ブログネタが無い時に不定期で紹介する<飛び出し坊やの世界>コチラ

よろしければ、応援クリックお願いします!


滋賀の風景 とび太くん色々(5)

2023年04月24日 17時00分00秒 | 飛び出し坊やの世界

ドライバーに子供の飛び出し注意を喚起するための飛び出し人形は昭和40年に滋賀県八日市市(現 東近江市)で初めて設置されたとされ、滋賀県はその設置数が日本で最も多いと言われてます。

東近江発祥の飛び出し人形(飛び出し坊や)のスタンダートモデルがこの「とび太くん」。

県内各地の観光地やホテルの土産物売り場、道の駅、ホームセンター、イオンなどでも売ってる場所があります。

ではでは今回も変わりダネとび太くんをご紹介。

一見、スタンダードなとび太くんですが・・・NIKE履いてる(笑)

近江八幡市の白雲館(旧 八幡東学校)の前にあったとび太くんの学生さんバージョン。

米原市の醒井宿にはこんなサイクリング姿のとび子さん(?)もありました

カテゴリ<飛び出し坊やの世界>はコチラ

 

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


忍者の里の飛び出し坊や(4)

2023年04月09日 17時00分00秒 | 飛び出し坊やの世界

ドライバーに子供の飛び出し注意を喚起するための飛び出し人形は昭和40年に滋賀県八日市市(現 東近江市)で初めて設置され、滋賀はその設置数が日本で最も多いと言われてます。地元甲賀ではご覧の通りこの忍者型が飛び出し坊やのスタンダードになってます。

ではでは、今日も変わりダネの忍者型飛び出し坊やをご紹介。

不〇家のペ〇ちゃん風

ポ〇ちゃんテイスト

クレ〇ン〇んちゃん的な・・・

ド〇えもん・・・

著作権ギリギリの飛び出し忍者です(爆)

 

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


忍者の里の飛び出し坊や(3)

2023年03月19日 17時00分00秒 | 飛び出し坊やの世界

ドライバーに子供の飛び出し注意を喚起するための飛び出し人形は昭和40年に滋賀県八日市市(現 東近江市)で初めて設置されたとされ、滋賀県はその設置数が日本で最も多いと言われてます。

地元甲賀町ではご覧の通りこの忍者型がメインの飛び出し坊やとなってます。

いわゆる純正品はこれまで赤・黄・青のカラーだけだったけど、最近になって新色の緑が登場しました

地元の人や小学生がペイントしたと思われるオリジナル版もあっちこっちに設置されてます。

イケメン系

タイガース系

やんちゃ系

号泣系(笑)

ブログネタが無い時に不定期で紹介する<飛び出し坊やの世界>コチラ

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


滋賀の風景 とび太くん色々(4)

2023年01月23日 17時00分00秒 | 飛び出し坊やの世界

ドライバーに子供の飛び出し注意を喚起するための飛び出し人形は昭和40年に滋賀県八日市市(現 東近江市)で初めて設置されたとされ、滋賀県はその設置数が日本で最も多いと言われてます。

東近江発祥の飛び出し人形(飛び出し坊や)の最もスタンダートモデルがこの「とび太くん」。

因みに、「飛び出し坊や」というネーミングは管理人が尊敬して止まないイラストレーターのみうらじゅん氏によるものです(笑)

そして、県内には様々なバリエーションがあって、本来の飛び出し注意の喚起だけじゃなく、お店の看板としても利用されたりしています。

滋賀県蒲生郡日野町

理髪店前の美容師とび太くん

滋賀県東近江市のガオさんとび太くん

ガオさんは東近江地域に古くから口承で伝わる「戒めの妖怪」で、子どもたちに道理から外れないための畏怖を植え付けるため、この地域にお住まいの方は「~しないと、ガオがくるぞ」と言われた経験があるんじゃないでしょうか

滋賀県守山市

もはやとび太くんじゃなく、違うキャラクター(爆)

滋賀県日野町

新聞配達に励むとび太くん

滋賀県の観光施設や道の駅、高速SA/PAではとび太くんグッズも販売されてたりしますよ~

カテゴリ<飛び出し坊やの世界>はコチラ

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


滋賀の風景 飛び出し坊や(1)

2022年11月03日 04時00分00秒 | 飛び出し坊やの世界

ドライバーに子供の飛び出し注意を喚起するための飛び出し人形は昭和40年に滋賀県八日市市(現 東近江市)で初めて設置されたとされ、滋賀県はその設置数が日本で最も多いと言われてます。

写真の飛び出し坊やは既製品なのかよく見かけます。

この飛び出し坊やの女の子バージョンもありますが、「坊や」ではないですね(笑)

やんちゃな子供風

甲賀市のマスコットキャラクター「にんじゃえもん」の飛び出し坊やは市内の甲南町地域の定番です。

手作り感満点なチョコボールのキョロちゃん。

市内水口町地域に生息しています(笑)

最近登場したニューフェイス!

ロシアの絵本のキャラクター、チェブラーシカかな

まぁ、サルも飛び出してくる田舎町ですからね~。

カテゴリ<飛び出し坊やの世界

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


忍者の里の飛び出し坊や(2)

2022年09月27日 17時00分00秒 | 飛び出し坊やの世界

ドライバーに子供の飛び出し注意を喚起するための飛び出し人形は昭和40年に滋賀県八日市市(現 東近江市)で初めて設置されたとされ、滋賀県はその設置数が日本で最も多いと言われてます。

地元甲賀町ではご覧の通りこの忍者型がメインの飛び出し坊やとなってます。

他にも地元の小学生(?)がペイントしたとおぼしき飛び出し忍者が点在してます。

いらすとや系

萌え系

あっさり系

満身創痍系

飛び出し坊やを探しながら散策するのもマニアにとっての楽しみです(笑)

カテゴリ<飛び出し坊やの世界>はコチラ

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


滋賀の風景 とび太くん色々(3)

2022年09月01日 17時30分00秒 | 飛び出し坊やの世界

ドライバーに子供の飛び出し注意を喚起するための飛び出し人形は昭和40年に滋賀県八日市市(現 東近江市)で初めて設置されたとされ、滋賀県はその設置数が日本で最も多いと言われてます。

東近江発祥の飛び出し人形(飛び出し坊や)のとび太くんのこれがスタンダートモデルで、赤いシャツに黄色いズボンを履いてます。

最近は地域性に富んだデザインも多く、お店の看板としても利用されたりしています。

滋賀県蒲生郡日野町 

理髪店前のカリスマ美容師とび太くん

滋賀県甲賀市信楽町

下半身すっぽんぽんに見えてしまうとび太くん(爆)

滋賀県守山市

こちらはジョギングランナー風とび太くんで顔つきも違いますね。

滋賀県栗東市

JRA日本中央競馬会の栗東(りっとう)トレーニングセンターに因んで競走馬に乗ってます(笑)

 

カテゴリ<飛び出し坊やの世界>はコチラ

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


忍者の里の飛び出し坊や(1)

2021年11月21日 11時00分00秒 | 飛び出し坊やの世界

カテコリー<飛び出し坊やの世界

今回紹介する飛び出し坊やは忍者タイプ

地元甲賀市の中でも甲賀町はこの忍者型がメインの飛び出し坊やとなってます。

黄色、赤、青の3カラーがベースです。

純正品(?)で他の色は今のところ見たことありません。。

こんな風に一か所に複数の飛び出し忍者がいることも(笑)

昔は上の写真のようにベニヤ板製でしたが、最近はプラ製に変わり耐久性も格段にアップしました

カテコリー<飛び出し坊やの世界

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


滋賀の風景 とび太くん色々(2)

2021年09月12日 18時10分25秒 | 飛び出し坊やの世界

昭和40年に滋賀県八日市市(現 東近江市)で初めて設置されたという飛び出し人形。

滋賀県はその設置数が最も多いと言われてます。

スタンダード型はこのとび太くんですが、県内には様々なバリエーションが存在します。

近江八幡市

近江八幡市街、観光地の八幡堀の近くにあったとび太くんはそろばんを持った近江商人装束でした。

 

蒲生郡日野町

とうとう飛び出し坊やの世界にも進出した『鬼滅の刃』の主人公、竈門炭治郎。

丸い頭の形にうまく炭治郎の顔を収めようとした苦労が伺えますね(笑)

裏面はなんと!妹の竈門禰豆子(ねずこ)になってました~

 

カテゴリ<とび出し坊やの世界

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


けいおんの聖地の飛び出し坊や

2021年08月04日 03時00分00秒 | 飛び出し坊やの世界

平沢唯(ボーカル&ギター)の飛び出し坊や

滋賀県豊郷町にある旧豊郷小学校校舎は京都アニメーション制作の人気アニメ『けいおん!』の高校校舎のモデルになった建物であることから、ファンの間ではけいおんの聖地として有名です。

けいおんは軽音部でバンドを組んだ女子高生5人組の青春を描き、それぞれの個性が光るとてもキュートなアニメでした。

琴吹紬(キーボード)の飛び出し坊や

平沢唯の幼馴染の真鍋和の飛び出し坊やもありました。

メンバー5人のうち、田井中律(ドラム)、秋山澪(ベース)、中野梓(ギター)の飛び出し坊やもあるそうですが、この時は出会えなかったなぁ。。

過去記事<アニメ『けいおん!!』の聖地から。。

カテゴリ<飛び出し坊やの世界

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


滋賀の風景 とび太くん色々(1)

2021年06月06日 03時00分00秒 | 飛び出し坊やの世界

昭和40年に滋賀県八日市市(現 東近江市)で初めて設置されたという飛び出し人形。

滋賀県はその設置数が最も多いと言われてます。

スタンダード型はこのとび太くんですが、県内には様々なバリエーションが存在します。

東近江市

『道の駅 奥永源寺渓流の里』にあった記念写真撮影スペースにはハイカー姿のとび太くん。

珍しい女の子バージョンもありました!

東近江市

ジェラートが有名な『池田牧場』さんにはこんな牛コスのとび太くんが居ました。

ドライバーに子供の飛び出し注意を促す看板ですが、今ではそれだけにとどまらず、お店や施設の看板にアレンジされたとび太くんもたくさん見かけます。

近江八幡市

てんびんロード沿いの鶏肉屋さんで見つけたとび太くん。

頭の上にニワトリ乗っけてるのが面白くて可愛い(笑)

 

カテゴリー<飛び出し坊やの世界

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


滋賀の風景 飛び出し坊や(2)

2021年06月05日 03時00分00秒 | 飛び出し坊やの世界

2013年9月

滋賀県守山市のホテル ラフォーレ琵琶湖(現 琵琶湖マリオットホテル)で開催された『滋賀の風景 飛び出し坊やコレクション展』。

ホテルの売店では飛び出し坊やのスタンダード型(とび太くん)が販売されてました(笑)

滋賀県では飛び出し坊やがホームセンターなどで売られてることもあります。

様々なとび太くんグッズもありますよ~

BBCびわ湖放送のマスコットキャラクター野洲のおっさんカイツブリ(右)の飛び出し坊や(?)もあるんですね。

これも滋賀でよく見かけるタイプの飛び出し坊や。

長岡産業さんという会社が作ってるそうです。

オーダーメイドでも作って頂けるみたいです

アニメキャラの飛び出し坊やも色々ありますね。

管理人宅の周囲にはゴルゴ13やちびまる子ちゃんの飛び出し坊やを設置してるところもあります。

県内で最もセクシーな飛び出しさ(爆)

昭和テイスト満点です

滋賀県豊郷町にある小学校校舎がアニメ『けいおん!!』の高校校舎のモチーフになってることから、豊郷町ではアニメの登場人物バージョンの飛び出し坊やを見ることができます。

過去記事<滋賀の風景 飛び出し坊や(1)

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


滋賀の風景 飛び出し坊や(1)

2021年05月29日 03時00分00秒 | 飛び出し坊やの世界

2013年9月

滋賀県守山市にあるホテル ラフォーレ琵琶湖(現 琵琶湖マリオットホテル)。

ここにはホテルで唯一本格的なプラネタリウムがあって、様々なイベントも開催されてます。

実は管理人もその昔、ここで結婚披露宴を行い、プラネタリウムの中で結婚式を挙げました。

ただ、今回はプラネタリウムの話じゃなくて、ここで開催された『滋賀の風景 飛び出し坊やコレクション展』を紹介します。

飛び出し坊やはドライバーに児童の飛び出し注意を促す主に子供の形をした看板で、滋賀県はその設置数が最も多いと言われてます。

写真は昭和40年に滋賀県八日市市に日本で初めて設置されたとされる飛び出し人形だそうです。

その後、久田工芸さんが発売したこの飛び出し人形がスタンダートとなりました。

イラストレーターのみうらじゅん氏が滋賀のこの人形を「飛び出し坊や」という名称でメディアなどで取り上げ、一躍世間に広げました。

みうら氏が「飛び出し坊や0系」と命名したこの人形には、飛出とび太という正式名称もあります(笑)

滋賀ではとび太くんと呼ばれ親しまれてます。

こんなイベントを開くことができるくらい、今では様々な飛び出し坊やが県内各地に存在してます。

ご当地キャラやアニメキャラ、0系とび太くんをベースにペイントを変えたものなどたくさんの飛び出し坊やがあります。

滋賀県の道を走ると、飛び出し坊やの数にびっくりしちゃいますよ(笑)

機会があれば、滋賀の飛び出し坊やネタも引き続きブログで紹介しまーす

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村