遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

方言?《ヤイトバナ(ヘクソカズラ)》

2021-07-27 15:42:04 | 📓日記

海に面した町なので、魚(釣り)は勿論、貝(アワビなど)ヒジキなどの海藻の収穫も
資源保護の目的に規制もされています。

解禁になると
地区限定の町内放送で、「〇〇の口を開けます。」と、知らされます。
口を開ける=解禁。です。
先日、ローカル番組で口を開けるの意味が解らない。って、リポーターが、聞いていました。
私は、どうだったんだろう?戸惑いはなかった気がします。
此方に来て40年余り、
能登で使ってた言葉か、串本で覚えた言葉か、解らなくなっています。



先日、天草の口開けの放送がありました。
私には、「テグサの口を開けます。」と、聞こえます。
聞き違い?と、ずっと思ってましたが、
テグサとテングサ、似てるようで違う、毎回 聞き間違いとは思えない。

夫に聞いてみました。
今は天草って言う人が多くなったけど、テグサって、言ってたそうです。



へぇ~~~

コメント (10)