ワンダースター★航星記

写真を撮るとは、決して止まらない時間を止めること。旅や日常生活のインプレッシブな出来事を綴ったフォトエッセイ集です。

イチョウ並木が輝くころ ~天理

2018-11-20 | 花めぐり・紅葉~11・12月

イチョウ並木が輝くころ ~天理

 黄金色に輝くイチョウ並木が鮮やかな季節となった。

 天理大学構内や天理教本部周辺はイチョウ並木の名所と云われ、晩秋の風情を満喫できる場所。

 イチョウ(銀杏)は1億5000年前の裸子植物全盛時代、地球のあちらこちらに自生していた。
 その後、地球を襲った地殻変動や気候変動(氷河期)により、絶滅の危機に瀕していたが、かろうじて中国の一部に生き残っていた。
 そンなイチョウだが、美しい黄葉に魅せられた人の手によって、少しずつ世界各地へ伝播していったと言われている。
 
 日本では大陸文化の影響や仏教伝来に伴い、遅くとも鎌倉時代には日本へ移入され、各地の寺院や神社へ植えられるようになった。
 
 
 
 
 
 番外編。近所のイチョウ並木。
 
 
 
 


人気ブログランキングへ
blogramで人気ブログを分析 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村