ワンダースター★航星記

写真を撮るとは、決して止まらない時間を止めること。旅や日常生活のインプレッシブな出来事を綴ったフォトエッセイ集です。

三輪素麺の天日干し ② ~玉井製麺所

2019-01-30 | 奈良の旅

三輪素麺の天日干し ② ~玉井製麺所

  素麺作りは最も冷え込みが厳しいこの時期が最盛期である。
 桜井市三輪の玉井製麺所では、小麦粉を水で練って一晩寝かせた生地を木の棒にかけ、専用の機械で2メートルほどの長さに伸ばす。
 このあと麺が、からまないよう箸でほぐしながら数時間、天日干しして冬の冷たい風にさらす。

 最初はまるで、太いうどん!

 

 この画像をクリックしてください

 ご家族中心に経営されているようで、何だか、ほっこりする暖かい雰囲気。

 商売っ気が全く感じられないのは職人気質一筋の方だからだろうか。

 ちょうど、毎日放送がTV取材に来ていた。

夕刻のニュースで流されるそうだ。

玉井昭治さんは、「外の風にさらすことで色やコシがよくなり、風味も増します」と話されていた。


 玉井製麺所では乾燥させた麺を切って束にしたあと1年寝かせるため、いま作っている麺が店頭に並ぶのは来年の梅雨明けになるということだ。

玉井製麺所ホームページ

 〒633-0001 奈良県桜井市三輪214 
 (天日干し見学は12月~3月初旬・火曜~土曜日10:00~1時間ほど)

 ※天候に左右されるので、事前連絡を。0744-43-2257  

 

人気ブログランキングへ             人気ブログランキングへ
            人気ブログランキングへ

            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 


三輪素麺の天日干し ① ~大和の冬の風物詩

2019-01-28 | 奈良の旅

三輪素麺の天日干し ① ~大和の冬の風物詩

 素麺発祥の地、奈良県桜井市の「大和三輪」で代々千三百年、家族で受け継がれてきた、三輪素麺の玉井製麺所がある。

 昔ながらの手延べ製法にて11月〜3月の寒期にのみ製造する。

 蔵を思わせる工場は三輪山を背景に初瀬川に映り込んで、とても、風情がある。

 天日干しをする日は雪や風のない、穏やかに晴れた日のみということで、なかなか、チャンスがなかったのだが、このたび、ようやく、見学させていただくことができた。

 工場から、素麺が出されると、小麦のぷ~んとした、いい匂いが立ち込めた。 

伸ばされ粘着している麺を長箸で分けていく作業をされていた。

 

 

 

 

人気ブログランキングへ             人気ブログランキングへ
            人気ブログランキングへ

            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


産業交流フェア in クラフトパーク

2019-01-27 | 平野のイベント

産業交流フェア in  クラフトパーク

  今年の産業交流フェアは、1月18、19両日、ものづくりの発信基地、クラフトパークにての開催となった。

 地域の産業・企業・商品を紹介するイベントであるが、クラフトパークとの協働により、どんなパフォーマンスとなるか、注目が集まった。

 

 産学連携は各地で実施されているが、産業交流フェアで、目を引いたのはこちら。

 大阪城南女子短大と魚竹蒲鉾店さんがコラボした「魚(ぎょ)にぎり」。

 ピンクの豚まんかと、ぎょっとしたが、練り天でコーティングされた、おにぎりだった。

 ボリューム一杯!ごちそうさま。

 平野ブランドといえば、個人的には、「平野赤大根、平野酒、きな粉屋さんのロールケーキ」であるが・・・。他にも魅力的なものが一杯。

 いつか、「着物で歩こう!絵葉書」も出展できたらなんて思う。

 クラフトパークの「ものづくり現場」も見学できて、違和感なく、コラボされているなあという感想。

 なかでも、向井珍味堂さんの七味づくりと、いわさきさんの食品サンプルづくりは、会場にマッチングしている。

 

人気ブログランキングへ             人気ブログランキングへ
            人気ブログランキングへ

            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


スイセンとロウバイの咲く頃 ~全興寺

2019-01-25 | 花めぐり~1・2月

スイセンとロウバイの咲く頃 ~全興寺

 

 平野郷の全興寺は地獄堂のイメージが強いが、実は花の寺でもある。

 境内には、いつも、季節の花が彩りを添えて配置されている。

 節分を目前に、スイセンとロウバイが見頃を迎えていた。

人気ブログランキングへ             人気ブログランキングへ
            人気ブログランキングへ

            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 


吉川MANA フリーライヴ in 寝屋川

2019-01-24 | 音楽

吉川MANA フリーライヴ in  寝屋川市駅前

 MANAちゃんの追っかけではないが、寝屋川まで、追っかけてきました。

 いつも、いらっしゃる、追っかけの皆さんも、やっぱり、いらっしゃていました。

 さて、Bignewsです。

 来る10月6日(日)に平野区民センターにて、「吉川MANA・バースデー・ワンマンライブ」の開催が決定しました!

 おめでとうございます!詳細が決まりましたら、ワンダースターでも、順次、お知らせしていきます。

 グラデーション

 今日までのすべて

 寒い中、こころ温まる歌をありがとう!!

人気ブログランキングへ             人気ブログランキングへ
            人気ブログランキングへ

            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

 

 


時空の広場にて

2019-01-23 | 心の旅

時空の広場にて

 

 どれほどの時間が経ったのか、わからない。

 一千年だったような気もするし、一瞬だったような気もする。

 いずれにせよ、走馬灯のように、様々な場面が浮かんでは消えた。

 懐かしさが過ぎったのは、そのひとつひとつに想い入れがあったからだろう。

  そして、存在する奇跡を思う。

 茫洋とした孤独を思う。

 息をつく間もなく、発車のベルが鳴り響いた。

 まだ、旅の途中。

 旅はまだ、終わらない。

 

人気ブログランキングへ             人気ブログランキングへ
            人気ブログランキングへ

            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 


デジブック「今宮戎・BEPPIN列伝」

2019-01-21 | 大阪の催事・イベント

デジブック「今宮戎・BEPPIN列伝」

 えべっさんの福娘、昔から続くアイドル・グループのような存在かもしれませんね。

 さしずめ、「EBS50」!

 新年から華やかな笑顔に癒されました。デジブックにまとめてみました。

 (画像クリックしてください。)

 ※こちら「今宮戎・BEPPIN列伝」

 

人気ブログランキングへ             人気ブログランキングへ
            人気ブログランキングへ

            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 


大阪市中央公会堂  ~赤レンガのレトロ建築物

2019-01-20 | 大阪の旅

大阪市中央公会堂  ~赤レンガのレトロ建築物

 赤レンガが映えるレトロ建築の大阪市中央公会堂は、文化、芸術、社会活動の場として利用されている。

 アーチ状の屋根と、天地開闢が描かれた特別室の天井画・壁画、そして、ステンドグラス、シャンデリアなど、一見の価値ある文化財である。

 まるで、中世ヨーロッパを思わせる壮大な建築物は明治大正の日本人の気概を想起させる。

人気ブログランキングへ             人気ブログランキングへ
            人気ブログランキングへ

            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


府立中之島図書館 ~ギリシャ神殿・現出

2019-01-18 | 大阪の旅

大阪府立中之島図書館 ~ギリシャ神殿・現出

 ギリシャ神殿を彷彿とさせる偉容な建物、大阪府立中之島図書館は見る者を圧倒させる。

 1904年に建てられた大阪府立中之島図書館は、ギリシャ・ローマの神殿建築様式を忠実に踏襲した新古典主義の代表的建築として知られる。

 コリント式の巨大な円柱と梁など、そのすべてが、ギリシャ以来の建築の伝統にのっとっている。

 美しいカーブを描く青銅製の円型ドーム。

 ドームを見上げる吹き抜けの空間には、大階段がシンボリックに配され、明かり採りのために穿たれた円形窓(オキュラス)から、ステンドグラス越しに柔らかな光が注ぎ込む。

 ここは、本当に神殿であった。

人気ブログランキングへ             人気ブログランキングへ
            人気ブログランキングへ

            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


人と防災未来センター ~阪神・淡路大震災の記憶

2019-01-17 | 防災

人と防災未来センター ~阪神・淡路大震災の記憶

 神戸市の「人と防災未来センター」を訪れた。

 1995年1月17日、午前5時46分に始まる出来事は忌まわしい記憶だが、忘れてはならない、語り継がねばならない記憶でもある。

動画

迫りくる「南海トラフ大地震」。いつ動くかわからない断層の数々。

私たちは何を備えなければいけないのか。そのとき、どうすればいいのか。

常日頃から、防災を意識することは大切である。


blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村 
FC2 Blog Ranking

 

 


ロウバイの咲く頃 ~當麻寺 奥院 ②

2019-01-17 | 花めぐり~1・2月

ロウバイの咲く頃 ~當麻寺 奥院 ②

 當麻寺 塔頭奥院は当初、浄土宗総本山、京都の知恩院の『奥之院』として建立された寺で、建立当時(1370年)は往生院と呼ばれていた。

 境内の浄土庭園では四季折々の花が咲き、まさに極楽浄土の様相を呈している。

 冬牡丹だけではなく、ロウバイも見頃を迎えていた。

蝋でできたような花びらは冬の淡い日差しを浴びて、透きとおって見えた。

侘び助や山茶花も綺麗だった。

美しい浄土庭園。

 

 

 人気ブログランキングへ             人気ブログランキングへ
            人気ブログランキングへ

            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


冬牡丹の咲くころ ~當麻寺 奥院 ①

2019-01-15 | 花めぐり~1・2月

冬牡丹の咲くころ ~當麻寺 奥院 ①

 奈良県葛城市の當麻寺奥院の浄土庭園で冬牡丹が見頃を迎えている。

 お隣の石光寺では、二期咲き品種の“寒牡丹”が有名であるが、こちらは“冬牡丹”。 

 “冬牡丹”は春に咲く牡丹を人工的に温度調節し、冬に開花させたもの。

 春のつもりで咲いているので“寒牡丹”と違い、長い茎と大きな緑の葉をつけている。

 ワラズトを被った冬牡丹は、寒さを耐え忍んで、一生懸命、咲いている姿が健気だ。

 

 人気ブログランキングへ             人気ブログランキングへ
            人気ブログランキングへ

            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 


2019今宮戎 BEPPIN列伝 Vol.3

2019-01-14 | 大阪の催事・イベント

2019今宮戎 BEPPIN列伝 Vol.3

 今宮戎神社によると、十日戎(9~11日)での参拝者数は、昨年比5万人増の約95万人だという。

 「商売繁盛、笹もってこい!」 熱気あふれる商都の文化は福娘となった留学生の目にはどう映っただろうか。

 いずれにせよ、皆さん、お疲れ様でした。福と笑顔をありがとうございました。

 人気ブログランキングへ             人気ブログランキングへ
            人気ブログランキングへ

            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


2019今宮戎 BEPPIN列伝 Vol.2

2019-01-13 | 大阪の催事・イベント

2019今宮戎 BEPPIN列伝 Vol.2

 十日戎で奉仕する福娘は18~23歳の50人。

 このうち10人の留学生枠を除く40人を、毎年約3千人の応募の中から選出する狭き門だ。

 いやいや、ワンダースターに掲載するのも、狭き門ですぞ。

 気がついたら、膨大な数を写しているのだから。

 

 人気ブログランキングへ             人気ブログランキングへ
            人気ブログランキングへ

            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 


2019今宮戎 BEPPIN列伝 Vol.1

2019-01-12 | 大阪の催事・イベント

2019今宮戎 BEPPIN列伝 Vol.1

 

 福笹の小宝も商売繁盛の縁起物だが、毎年、彼女たちの笑顔にも福をいただいている気がする。

 今年も今宮戎神社「えべっさん」の福むすめや巫女の皆さんの笑顔満載ワンダースターです。

 人気ブログランキングへ             人気ブログランキングへ
            人気ブログランキングへ

            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村