ワンダースター★航星記

写真を撮るとは、決して止まらない時間を止めること。旅や日常生活のインプレッシブな出来事を綴ったフォトエッセイ集です。

奈良公園・氷室神社 ~”奈良の一番桜” が咲くころ

2023-03-31 | 花めぐり~3月

奈良公園・氷室神社 ~ ”奈良の一番桜” が咲くころ

 

 氷室神社は若草山の近くを流れる「吉城川」上流域にある「月日磐(つきひいわ)」と呼ばれる巨石に「氷神」をお祀りしたことにその由緒を持つ。

 月日磐には氷室が設置され、冬の寒さで生み出された氷を夏になるまで保存し、春から夏にかけては平城宮にその貴重な氷を献上するという儀式が奈良時代の間、常に行われ続けたという。

 ここの桜は奈良で一番早く咲くというので「奈良の一番桜」ともいわれる。

 長年、このあたりを歩きまわっているが、吉城苑と氷室神社の裏口が繋がっており、双方で行き来できるとは知らなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 番外編;県庁近くの料亭の庭。

 

 

 

 

 

        人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
              

FC2 Blog Ranking 


奈良公園・吉城園 ~紫木蓮の咲くころ

2023-03-30 | 花めぐり~3月

奈良公園・吉城園 ~紫木蓮の咲くころ

 

 奈良県庁の東側と奈良公園の間に位置する吉城園(よしきえん)は春日山と若草山を借景に木々が美しい庭園で依水園と隣接している。 

 園内には旧正法院家住宅を中心とした池の庭や苔の庭、茶花の庭からなり、苔の庭には離れ茶室があり奈良県指定有形文化財に指定されている。

 庭園には紫木蓮、白木蓮、レンギョウ、ツバキ、シャクナゲ、桜、ミツバツツジ、馬酔木、リュウキンカ、ボケ、沈丁花などの花が咲き誇っていた。

 春の装いとなった苑。アクセスの良さと入苑無料というのが嬉しい。(TOPはシャクナゲ)

 

 馬酔木

 

    紫木蓮

 

 

 

 

 

 

 木瓜とレンギョウ

 

 

 

 木蓮とミツバツツジ

 

 

 レンギョウ

 

 

 

 

 

 リュウキンカ

 

 沈丁花

 

 

 

 

 

 

        人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
              

FC2 Blog Ranking   

 


飛鳥路・春色さんぽ ⑤ ~万葉文化館あたり

2023-03-29 | 花めぐり~3月

飛鳥路・春色さんぽ ⑤ ~万葉文化館あたり

 

 万葉文化館の庭園と周辺の花々も春を謳歌していた。

 特に白モクレンと青空の対比は素晴らしかった。

 

 

 

 

 

 「持統桜」という札が架かっていた。

 

 

 こちらはシデコブシ。

 

 久々に館内に潜入。

 

 

 遣唐使船

 

 

  

 

 

        人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
              

FC2 Blog Ranking   

 


高取町・町家の雛めぐり ~飛鳥路・春色さんぽ ④

2023-03-28 | 奈良の催事・イベント

高取町・町家の雛めぐり ~飛鳥路・春色さんぽ ④

 

 「高取城」の城下町として栄えた高取町の土佐街道沿いに古い町家や武家屋敷が現存している。

 毎年恒例の「町家の雛めぐり」に久々に訪れた。

 メイン会場の15段、500体の「天段のお雛さま」や街道沿いの旧家や老舗など各所に展示される、お雛さま、ジャンボ雛、ミニ雛、つるし雛などに見入った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 米蔵をリノベーションした町家Cafe noconoco(のこのこ)で飛鳥ルビーの ”いちごパフェ” をいただいた。

 

 

 

 

 

        人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
              

FC2 Blog Ranking   

 


マツヤマカフェから牽牛子塚古墳 ~飛鳥路春色さんぽ ③

2023-03-25 | 奈良の旅

マツヤマカフェから牽牛子塚古墳 ~飛鳥路春色さんぽ ③

 

  飛鳥駅近くのお洒落なカフェでランチをすることに。

  「Matsuyama Cafe /マツヤマカフェ」は元々は築100年ほどの倉庫として使われていたという建物で、また内装は店主の松本さんがこだわり抜いたセルフリノベーションしたものだという。

  地元食材をふんだんに使用したランチプレートをお洒落な空間でいただくのも旅の醍醐味である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ブルーシンフォニーが滑り込んできた。

 

 駅から歩いて10分ほど、山手に上がると「牽牛子塚古墳」がある。

 

 

 

 

 飛鳥時代、史上初めて2度天皇となった皇極・斉明天皇(女帝)。

 彼女が娘と孫娘と一緒に眠る古墳が、牽牛子塚古墳・越塚御門古墳である。
 
 飛鳥時代の天皇陵の象徴である、八角形の墳丘で「あさがお塚」とも呼ばれる白いピラミッドのような古墳だ。
 
 
 

稲渕から威徳院 ~飛鳥路・春色さんぽ ②

2023-03-24 | 花めぐり~3月

稲渕から威徳院 ~飛鳥路・春色さんぽ ②

 

 明日香の棚田というと稲渕ということで彼岸花時以来、半年ぶりに訪れる。

 今は菜の花真っ盛り。

 

 

 

 

 

 男綱とシデコブシに会いにいく。ここも定番コース。

 

 

 

 

 知る人ぞ知る、明日香の秘境、尾曽の集落にある、明日香の隠れ寺、威徳院へ向かう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おみくじは中吉。「七転びニャ起き」にゃ~!

 

  


          人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
              

FC2 Blog Ranking   

 

 


飛鳥路・春色さんぽ ① ~甘樫丘・飛鳥川あたり

2023-03-22 | 花めぐり~3月

飛鳥路・春色さんぽ ① ~甘樫丘・飛鳥川あたり

 

 ワンダースターの定番となっている飛鳥路(明日香村と周辺)散策。

 今年も春めき始めた飛鳥のいつものコースである甘樫丘・飛鳥川あたりをデジスケッチした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大和三山と二上山を望む甘樫丘。何度来ても、安らぐ場所。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
              

FC2 Blog Ranking   

 


平野・案内ページ「平野すてんしょ」 

2023-03-21 | 平野HP

 平野・案内ページ「平野すてんしょ」 

 「すてんしょ」とは平野の昔言葉で、「ステーション」のこと。

 ここから、いろんな平野に出発します。

 

  NHK大阪の旅番組「ええとこ」で平野が紹介された。

 今回は番組ディレクターさんの取材時に同行し、少しばかり、ご案内させていただいたので個人的にも感慨深いものとなった。

 ナビゲーターは平野区出身のマナカナ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これより、平野区案内のページです。其々のカテゴリーを写真バナーで表示しておりますので、写真をタップしてください

※ 記事にジャンプします。

※ページの最後まで見られましたら、「前ページ」をタップしてください。

(どんどん、ページを繰っていただけます。)

1.平野すてんしょ   

平野の5っの圏域(平野・加美・喜連・瓜破・長吉長原)の紹介です。  

 画像クリック

2.平野ギャラリー 

 
 デジブックやフォトチャンネルに編集したものや区民ギャラリーの展示など。

 画像クリック    

3.平野の伝統行事  

杭全神社・御田植神事、大念佛寺・万部おねり、杭全神社(平野郷)夏祭り、旭神社夏祭り、正覚寺だんじり祭り、川辺八幡神社秋祭り、赤坂神社秋まつりなどを収録。

画像クリック   

4.平野のイベント


あかる姫まつり、古代市、平野の町づくりを考える会・事業、喜連環濠地区まちづくり研究会・事業、加美SORAガーデン・ふれあい体験フェスタ、区役所、福祉団体事業など収録。
        

画像クリック        

5.着物で歩こう!     

 「平野郷を着物で歩こう!」第1~第5回、「今井町発・平野郷を着物で歩こう!」、「加美南を着物で歩こう!」第1~第4回、「浴衣で涼もう!」、「喜連(伎人郷)を着物で歩こう!」第1・2回、「あかる姫と着物で歩こう!」など、“平野を着物で歩こう!プロジェクト”事業収録。

 画像クリック       

 
 
6.平野探訪

  
 平野まちあるき・平野探索など。全興寺の「令和池」は必見!
          

画像クリック           

7.平野・町ぐるみ博物館

 
  「平野の町づくりを考える会」を中心とした「町ぐるみ博物館運動」。       
          

画像クリック      


8.平野うまいもん 

 
 平野グルメの紹介。
          

画像クリック       

 
9.平野の元気もん

  
 平野のNPO、企業、市民団体、市民活動家、アーティストなどの紹介。
          

画像クリック           
 

10.平野・絵葉書~コミュニティ・ビジネス

  
 「平野を着物で歩こう!プロジェクト」と特定非営利活動法人もなか会「紙再生工房」、「平野地域活動協議会」協働による、C.B事業。        

画像クリック          

 

11.平野ヒストリー

 平野の歴史や伝説にアプローチしました。
          

画像クリック           

12.地域活動協議会

平野には22の地域活動協議会があり、それぞれ、特色ある事業をされています。

 


画像クリック          

 


平野区まちづくりセンター 

 平野区22地域活動協議会情報のポータルサイト。

画像クリック

            


         
 

 このページが平野の紹介・案内ページとして、お役にたてれば幸いです。
              
                                         (あずき煮えた)



 


鈴鹿の森庭園 ③ ~夢・幻・想

2023-03-17 | 花めぐり~3月

鈴鹿の森庭園 ③ ~夢・幻・想

 

   夢をみた。現実とは思えない美しさだから、きっと夢だろう。 まだまだ肌寒さと凛とした空気を感じるが春の到来は近い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   


「天の龍」・「地の龍」 ~鈴鹿の森庭園 ②

2023-03-16 | 花めぐり~3月

「天の龍」・「地の龍」 ~鈴鹿の森庭園 ②

 「鈴鹿の森庭園」の中でも、ひときわ存在感のある、呉服枝垂「天の龍」・「地の龍」は、樹齢100年以上と推定され、現在品種確認されている中では、日本最古のものではないかといわれている。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 ライトアップにより暗闇に浮かび上がる様々な龍たちは夜空に舞い上がるかのようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


鈴鹿の森庭園 ① ~コバルトアワーの枝垂れ梅

2023-03-14 | 花めぐり~3月

鈴鹿の森庭園 ① ~コバルトアワーの枝垂れ梅

 

 鈴鹿山麓に抱かれた「鈴鹿の森庭園」には「しだれ梅」の名木が勢揃いしている。

 赤塚植物園が運営する「しだれ梅」の研究栽培農園で、毎年2月下旬から3月下旬にかけて一般公開されている。

 「呉服(くれは)しだれ)」を中心に、しだれ梅の仕立て技術の存続や普及を目的に、長年にわたって日本各地から約200本の梅の名木が集められている。

 ライトアップが殊の外、美しいが夜の帳が降りる直前のコバルトアワーに映える、枝垂れ梅が私は大好きだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
              

FC2 Blog Ranking   

 


「めがね橋」と「ねじり橋」 ~三岐鉄道・北勢線 ②

2023-03-12 | 三重の旅

「めがね橋」と「ねじり橋」 ~三岐鉄道・北勢線 ②

 

 ナローゲージ(狭軌)が珍しい三岐鉄道・北勢線。

 途上に、これまた珍しい土木遺産である「めがね橋」と「ねじり橋」がある。

 めがね橋は全国に数多く存在するめがね橋の中でも、大変珍しいコンクリートブロック製。

 三連式のアーチが美しく、北勢線の代表的な撮影スポットになっている。

 そのすぐ近くにある、ねじり橋は、橋と用水が斜めに交差するため、アーチ橋下部のブロックが、ひねりを入れて積まれている。

 この構造は「ねじりまんぽ」といい、現存するコンクリートブロック製の橋では唯一といわれる大変貴重な橋である。

 いずれも大正時代の建造物だという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  
          人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
              

FC2 Blog Ranking   

 

 


ナローゲージ・小さなローカル電車 ~三岐鉄道・北勢線 ①

2023-03-11 | 三重の旅

ナローゲージ・小さなローカル電車 ~三岐鉄道・北勢線 ①

 

     三重県北部の桑名市から東員町、いなべ市をローカル線「三岐鉄道北勢線」が結ぶ。

 「三岐鉄道北勢線」は全国的にも珍しいナローゲージ(狭軌)と呼ばれる線路幅が762mmの路線。

 762mmというと新幹線や近鉄線は1435mmであるから、半分近い幅である。

 地元の交通手段として、大正時代から多くの人に愛されてきた路線であったが、戦後、運営していた近鉄が累積赤字のため、廃止の意向を打ち出したので、2003年から地元自治体の支援を条件として三岐鉄道が運営を継承して、今に至る。

 いなべ市の終着駅「阿下喜」(あげき)駅舎。

 レトロ色満載、濃緑、クリームのツートンカラーの車両が入線してきた。

 

 

 

 

 実はこのナローゲージ、現役で走っているのは日本に3線しかないという。

 しかも、3線のうちの2線が三重県で走っており、もう一つは、「四日市あすなろう鉄道」である。

 

 

 超レトロばかりではない。今度は、ちょっと、お洒落な電車が入線してきた。

 

 

 

 

 

 

 日本フットボールリーグ(JFL)所属「ヴィアティン三重」のラッピング電車「VEERTIEN TRAIN(ヴィアティントレイン)」だ。

 ヴィアティン三重のオフィシャルクラブマスコット「ヴィアくん」や北勢線の鉄道むすめ「楚原れんげ」ちゃんの新カットもデザインされている。

 隣には軽便鉄道博物館があり、近鉄色の更にレトロな車両が展示されている。

 

 

    
          人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
              

FC2 Blog Ranking   


綻ぶ梅花と鈴鹿山脈 ~いなべ市梅林公園

2023-03-09 | 花めぐり~3月

綻ぶ梅花と鈴鹿山脈 ~いなべ市梅林公園

 

 鈴鹿山脈を一望できる三重県いなべ市農場公園の梅林公園エリアには、東海地区最大級の梅林があり、約38haもの敷地に、芳香とともに濃淡の紅色や真白の梅花が咲き誇る。

 こちらに訪れるのも2回目だったが、今回は少し早すぎたようで、前回ほどの見事さは見れなかったが積雪した鈴鹿山脈の借景は壮観だった。

                                                        (3月3日撮影)

 

 

 

 

 

 

 

 マンサクの黄色が彩を添える。

 

 

 

 

 野生の猿の群れが出没。

 

 

 

 梅林公園前では、案山子がお出迎え。

 

 

 

 

 

 

  
          人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
              

FC2 Blog Ranking   


水運の町のお雛さま ~加茂船屋雛祭り ③

2023-03-06 | 京都の旅

水運の町のお雛さま ~加茂船屋雛祭り ③

 木津川舟運の基地として古くから賑わい、江戸期になって船屋が形成されという水運の町、加茂。

 奈良と伊賀を結ぶ伊賀街道、奈良と近江方面を結ぶ信楽街道の中継点・宿場町としても栄えた。

 水害に幾たびも見舞われたともきくが、すぐ側の堤防や支流の水門をみるとそれを実感する。

 往時の面影も乏しくなったとはいえ、レトロな町並みが今でも旅愁を掻き立てる。

 雛祭りは、まち再発見のきっかけづくりになるイベントだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 少し遠いが関西のベッドタウンになろうとしている。

 

 

 駅前のメイン道路沿いなのに廃業、荒廃が進む景観が気にかかる。