ワンダースター★航星記

写真を撮るとは、決して止まらない時間を止めること。旅や日常生活のインプレッシブな出来事を綴ったフォトエッセイ集です。

ジーマさんの平和行脚 ~ウクライナ侵攻に心痛めるロシア人僧侶

2022-05-29 | ウクライナ侵攻

ジーマさんの平和行脚 ~ウクライナ侵攻に心痛めるロシア人僧侶

 

 かねてから親交のある大阪市平野区喜連の如願寺のロシア人僧侶ヴォルコゴノフ・慈真さん。(愛称ジーマさん)

 ロシアによるウクライナ侵攻が始まって、悲しまれているだろうなと思っていた。

 そのようなとき、フェイスブックで彼が平和行脚に参加することを知り、急遽、応援に駆け付けた。

 「毎日毎日、人が亡くなることを思うと、どうしたらいいのかなという気持ちになった。私に何ができるのかなと思って」

 様々な宗派の若い僧侶が集まる、大阪市仏教青年会が大阪ミナミで世界の平和を呼び掛ける行脚を企画していることを知り、参加を決めたという。

 「私はロシア生まれで、日本に来て日本はいかに平和な国かと気づいたが、周りの人たちは平和が当たり前になっている人が多いと思う。

 戦争が終わって、平和な日が訪れることを願う気持ちはみんな一緒だと思う。」

 千日前の小さなお寺を出発した一行は千日前通りから法善寺まで、平和を祈りながら、行脚した。

 

 

 

 ロシアとウクライナの国旗をあしらったシンボルマーク。

 彼にはウクライナの友人が多いという。何度も訪れた国で友人の安否が気がかりだという。

 TV局のインタビューにも、慎重に言葉を選んでおられたのが印象的だった。

 本国にはご家族がいらっしゃるのだ。

 日本人には想像つかないようなロシアの厳しい言論統制を考えると「For Peace」とは言えても「No War」とは言えないのかもしれない。

 これは、私の勝手な憶測。FSBの方が見られていても、私の勝手な「お・く・そ・く」ですので、念のため。

 

 

 

 

 

   行脚には奥さんが寄り添っておられた。

 

 

 

 

 

 

 法善寺、到着。

 

 

 

 

 

 

 TV局のインタビュー。

 

 

 帰路に出発。

 

 

 心ない言葉を浴びせる人もいるのかもしれないが、彼の読経に込められた真摯な想いと祈りを感じ取ってもらいたい。

 争いが無くなる、その日までジーマさんの祈りは続く。

 この侵攻を遠い国の悲劇で終わらせてはならない。

 

   

                       blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
FC2 Blog Ranking

 


カルミアの咲くころ ~霊山寺 ③

2022-05-26 | 花めぐり~5月

カルミアの咲くころ ~霊山寺 ③

 

 薔薇だけではない。霊山寺には、もうひとつ、かわいい魅惑的な花がある。

 それは「カルミア」!別名アメリカシャクナゲ。

 金平糖のような蕾とパラソルのような花びらをもつ花。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                       blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
FC2 Blog Ranking

 


薔薇会式・えと祭り ~霊山寺 ②

2022-05-25 | 奈良の催事・イベント

薔薇会式・えと祭り ~霊山寺 ②

 

 霊山寺では境内のバラ園の花々が咲きそろう頃、本尊・薬師如来と八体仏にバラの花をお供えして、人々の健康と平和を祈る法会「薔薇会式(ばらえしき)・えと祭り」が執り行われる。

 本年は彼の地での侵攻による悲惨な状況が報道されるなか、特別な想いで参加された方も多かったのではないだろうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 コロナ禍前の薔薇会式では天平衣裳を身に着けた”まつぼっくり少年少女合唱団”の鼓笛隊・十二支の面を付けた干支面者も行列を盛り上げたものだが、本年は不参加で少し寂しかった。

 鼓笛隊が奏でる不思議なメロディが今でも、耳に残っている。

 (バックナンバーです。画像をTAPしてください。)

 

 8体佛と行基さま。

 

 

   

                      blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
FC2 Blog Ranking


薔薇の咲くころ ~霊山寺 ①

2022-05-23 | 花めぐり~5月

薔薇の咲くころ ~霊山寺(りょうせんじ) ①

 

 霊山寺といえば、薔薇を連想するくらい関西屈指の薔薇名所。

 薔薇会式に合わせて、久々の参詣となった。

 薔薇の花には、それぞれに個性があり、表情がある。

 よって、擬人化、ストーリー化しやすい花である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回は”アンドレ・リュウ/ヨハン・シュトラウス・オーケストラ”です。

 

 フォトチャンネルです。どうぞ、ご覧ください。

 

 

                     blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
FC2 Blog Ranking


ニオイバンマツリの咲くころ ~奈良市・璉珹寺

2022-05-20 | 花めぐり~5月

ニオイバンマツリの咲くころ ~奈良市・璉珹寺(れんじょうじ)

 

 ならまちの南端、西紀寺町の住宅街の一角にひっそりと佇む小さなお寺、璉珹寺(れんじょうじ)

 例年、「秘仏開扉 女人裸形阿弥陀仏」が5月に実施されるころになると、境内は、ニオイバンマツリの甘い匂いに包まれる。

 紫と白のコーディネートが清々しいニオイバンマツリはジャスミンの一種だそうで、その甘い匂いはかなり濃密である。

 

 

 

 

 

 

 

 また、花の寺ということで様々な花に包まれる。

 

 

 こちらはオオヤマレンゲ。

 

 本尊・秘仏である白色裸形の阿弥陀如来立像は、鎌倉後期の作で、光明皇后を模したものとも言われいる。

 

 璉珹寺は「紀寺」とも呼ばれ、かつて、明日香村にあった大寺院が移転したきた古刹だそうだ。

 「紀」に表れているように、紀貫之などの「紀氏」の氏寺であるという。

 散華祈願には時節柄か「世界平和」を願ったものが多かった。

 

 

 

                    blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
FC2 Blog Ranking


ツツジと羊のいる風景 ~神野山「めえめえ牧場」

2022-05-17 | 花めぐり~5月

ツツジと羊のいる風景 ~神野山「めえめえ牧場」

 

 

 奈良県山添村の神野山(こうのやま)フォレストパーク内にある「めえめえ牧場」には、羊、約50頭ほどが放牧されている。

 モコモコ、ふわふわで愛嬌たっぷりの羊たちがの~んびりと暮らしていて、癒される。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 鹿せんべいならぬ、羊せんべいって、どう見たって、鹿せんべい!

 

 めえめえ仲間のヤギさんもいる。

 

 神野山はツツジの名所。新緑とのコラボも素敵だった。

 GW中だったので家族連れで賑わっていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 神野山山頂付近。

 

 

 山頂展望台からはパノラマが広がっている。榛原方面の山々を望む。

 

 神野山の奇勝・鍋倉渓。不思議な岩の川。

 伝説では伊賀の天狗と神野山の天狗が喧嘩をして投げ合った岩だとか。

 地質学的には地球創世以来の長い年月の浸食と地形変化によってこの風景が生まれたということである。

 

 

 

                  blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
FC2 Blog Ranking


新緑と「あぶり餅」~京都・今宮神社

2022-05-16 | 京都の旅

新緑と「あぶり餅」~京都・今宮神社

 

 

   

 

 京都市北区紫野の今宮神社・参道にある、あぶり餅のお店「一和」さんと「かざりや」さん。

 京都名物は何かと問われたら、私は真っ先にこちらを挙げる。

 神社に向かって、左が「かざりや」さん、創業400年。

 右の「一和」さんにいたっては、平安時代創業で日本最古の和菓子店というから、年季が違う。

 私も学生時代に初めて知ったので年季が違う。(自慢することではないが。)

 当時はまだまだ、知る人ぞ知るという京都の穴場だったが、近くの北山YHに泊まった際、何と同宿だった東京の人に案内してもらった。

 私、地元の人なのに、東京から来た人に案内されるという、ちょっとした屈辱を味わった青春時代の甘いのに苦い思い出。

 

 あぶり餅とは、ちぎったお餅にきな粉をまぶして竹串にさし、備長炭であぶったあとに白味噌のたれでいただくという逸品。

 香ばしいお餅と白味噌のまろやかな甘さが絶妙なおいしさ。

 餅の形が不ぞろいで、その分手作り感が溢れている。

 あぶり餅の起源は、今宮神社でおこなわれる疫病退散のための「やすらい祭」にあるとされている。

 神前のお供えものを下げた、あぶり餅を食べたところ疫病を免れたということから、あぶり餅が無病息災を願う魔除けとしての意味ももつようになった。

 コロナにもご利益があるかもしれない。

 両店とも殆ど、同じレシピのようだが、それぞれに贔屓があるようだ。

   私は学生時代から、「一和」さん通い。 

 それにしても、何百年も技術革新することもなく、ずうう~っと、同じノウハウで営業されていることにある種の畏敬の念を覚える。

 こちらは、「かざりや」さん。

 

 GW中だったので、凄い行列ができていた。あの頃には考えられなかった。

 

 今宮神社では、ちょうど、今宮祭りの最中で神輿がお目見え。

 新緑がまぶしかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

                 blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
FC2 Blog Ranking

 


シャクナゲ・シャガ・蓮華の咲くころ ~明日香村・岡寺 ②

2022-05-14 | 花めぐり~5月

シャクナゲ・シャガ・蓮華の咲くころ ~明日香村・岡寺 ②

 

 岡寺が創建されたのはおよそ1300年前で、当時の高僧・義淵僧正が建立した。

「飛鳥の岡にある寺」として、岡寺と親しみをこめて呼ばれているが、正式な寺名は龍蓋寺(りゅうがいじ)という。

 龍蓋寺という名前は、民衆を苦しめていた悪い龍を岡寺を開山した義淵僧正がその法力で池に封じ、大きな石で蓋をしたという伝説から来ている。

 日本三大仏・日本最大の塑像である巨大な如意輪観音座像が本尊としてまつられている。

 また、日本で最初の厄除け霊場としても有名である。

 シャクナゲはやや盛りを過ぎていたが、新緑と相まって、その存在感を増していた。

 華池のダリアやシャクナゲだけでなく、シャガや芍薬も境内を彩っていた。  (5月8日撮影)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 以前は明日香といえば、蓮華の名所といわれていたが、最近は肥料の進歩のせいか、明日香でも、あまり見かけなくなった。

 一角で蓮華を見かけると嬉しくなってしまう。

 

 

 

  

                 blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
FC2 Blog Ranking

 


天竺牡丹の「華の池」 ~明日香村・岡寺 ①

2022-05-13 | 花めぐり~5月

天竺牡丹の「華の池」 ~明日香村・岡寺 ①

 

 明日香村の岡寺で、ダリア(天竺牡丹)の花を池一面に浮かべた「華の池」が行われていた。

 これは造園業者などから献花されたロスとなったダリアの花を手水(ちょうず)鉢や境内の池などに浮かべるというもの。

 池に浮かんでいるダリアの花は約1000輪。2度入れ替えるため約3000輪の花を用意するという。

 花手水はブームになっているが、さすがにダリアで池を埋め尽くすというのは斬新である。

 今回は酒蔵の杉玉のようなダリア玉にも、お目にかかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こちらは「龍玉」。お寺に伝わる龍伝説に由来する。

 

 

                 blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
FC2 Blog Ranking

 


甦る平城宮・「大極門」完成 ~気宇壮大な復元計画

2022-05-12 | 奈良の旅

甦る平城宮・「大極門」完成 ~気宇壮大な復元計画

 

 第一次大極殿 南門(大極門)の復元事業が進められていたが、このたび、漸く完成した。

 朱雀門の復元(1998年)や東院庭園の復元(2000年)、大極殿の復元(2010年)などが行われてきたが、気宇壮大な復元計画は非常に長いスパンを必要とするようだ。

 

 

 国営公園の部分 (県営公園の部分もある)は国家プロジェクトということで、大変な予算が投入されているのだろう。

 しかし、短期的な計画は発表できても、長期的なものは管轄省庁の違いや財政事情もあり難しいのかもしれない。

 平城宮は長岡京に遷都後、正確な位置さえわからなくなり、田園風景の中に埋没していた。

 明治から大正時代、関野貞、喜田貞吉などの研究によって、漸く位置が確定するとともに棚田嘉十郎など地元の人々を中心とした保存運動もあった。

 今後の平城宮跡は復元事業だけではなく、東西を貫く近鉄奈良線の移転も実施され、長い長い期間を経て、更に大きく変わっていくのだろう。

 1300年前に想いを馳せるだけでなく、100年後の未来に想いを馳せる場所となる。

 そのころには、「第二次大極殿」や「第二次朝堂院」も復元されているのかもしれない。

 日本が核戦争に巻き込まれることなく、平和を維持できていたらではあるが。

 

 (2020年の秋風景)まだ、建屋に覆われる大極門。

 

 (2021年秋、建屋が移動して、お披露目。内装へ。)

 

 

 

 2022年春、完成。

 

 

 

 

 第一次大極殿を望む。

 

 朱雀門を望む。

 

 

 

 

 

                 blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
FC2 Blog Ranking

 

 


女帝エンプレスの肖像 ~平城京天平祭 ④

2022-05-10 | 奈良の催事・イベント

女帝エンプレスの肖像 ~平城京天平祭 ④

 

 天平行列に登場した奈良時代7代の天皇と光明皇后。

 左から ①元明天皇 ②元正天皇 ③聖武天皇 ④光明皇后 ⑤孝謙天皇 ⑥淳仁天皇 ⑦称徳天皇 ⑧光仁天皇

 皆さん、朱雀門前に並ばれると、まさに、華やぐは~!である。

 何故なら、内5人の方が女性であるから。

     日本史上でも10代の女性天皇を数える。    

 

 

 元明天皇

 

 

 

 元正天皇

 

 

 光明皇后

 

 

 孝謙天皇

 

 

 称徳天皇 (孝謙天皇の重祚)

 

 

 

 

 実は称徳天皇役の妖怪書家・逢香さんの番組収録中だったようで、面白いショットとなった。

 

 

 

 

 

                  blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
FC2 Blog Ranking


中国スーパー雑技団 ~平城京天平祭 ③

2022-05-08 | 奈良の催事・イベント

中国スーパー雑技団 ~平城京天平祭 ③

 

 平城京天平祭では、朱雀門前のステージにおいて、中国スーパー雑技団の華麗なる演技が披露された。

 ワクワク、ハラハラ、ドキドキのステージだった。

 

 

 

 

 

 

 

 動画「孫悟空」

 

 

 動画「変面」

 動画「変面」秘伝の技

 

 

 

 

 

 

 

 

                 blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
FC2 Blog Ranking


天平行列のオールスターズ ~平城京天平祭 ②

2022-05-07 | 奈良の催事・イベント

天平行列のオールスターズ ~平城京天平祭 ②

 

 天平行列は衛士隊・兵衛隊、雅楽隊、百官など様々なパートに分かれているが、なかでも、中核を成すのは奈良時代の7代の天皇と聖武天皇の妃、光明皇后の八つのグループの行列である。

 ①元明天皇 ②元正天皇 ③聖武天皇 ④光明皇后 ⑤孝謙天皇 ⑥淳仁天皇 ⑦称徳天皇 ⑧光仁天皇

となるが、7代中、4代が女帝で(孝謙天皇と称徳天皇は同一人物=重祚)、権勢を誇った光明皇后を入れると女性が強い時代であったのだろう。

 行列のあと、皆さんのほっとした表情が印象的だった。

 

 

 元明天皇はNARA CITY コンシェルジュの渡辺来良さん。

 

 

 長さしば隊は一般公募の皆さん。

 

 

 

 

 光明皇后はワンダースターお馴染み、松竹芸能の藤原宏美さん。

 

 

 

 

 孝謙天皇は第7代ミス奈良の中川友香里さん。

 

 

 

 

 

 

 称徳天皇は、あの妖怪書家 逢香さん。お久しぶりです!

 

 

 

 

 

 

 

 

                blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
FC2 Blog Ranking


煌びやかな天平行列 ~平城京天平祭 ①

2022-05-05 | 奈良の催事・イベント

煌びやかな天平行列 ~平城京天平祭 ①

 

 5月3日、平城京天平祭にて、平城京天平行列が復活した。

 衛士隊、雅楽隊などの先導で、平城京に遷都の詔を発した元明天皇の一団を先頭に、そのあとを継いだ6名の天皇の一団と聖武天皇の妃、光明皇后の一団の豪華絢爛たる天平行列である。

 朱雀大路から朱雀門広場まで行列はGWの一刻を天平の世にタイムスリップさせた。

   

   

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

   

 平城京に遷都した元明天皇。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

               blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
FC2 Blog Ranking


初夏の百花繚乱 ~船宿寺  ③

2022-05-03 | 花めぐり~4月

初夏の百花繚乱 ~船宿寺  ③

 花の寺と称せられるだけあって、境内にはツツジやオオデマリだけではなく、様々な初夏の花々が咲き乱れている。

 今年は早く夏が来るように感じるのは私だけだろうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

              blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
FC2 Blog Ranking