(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

『Janette Rock'n Live in Tokyo 2023』 森本タローさんがゲスト

2023年07月22日 | ライブ・公演・舞台
 

まだまだ一生懸命!

0013です。 さいたまスーパーアリーナ。良い天気~~ 『沢田研二 LIVE20...

Yamaha ART "BACKSTAGE"

 

ヤマハのスタッフさんは、以前にもジュリーのライブを紹介していましたね。

しかし、ビートルズの武道館公演の前座にピーのザ・タイガースが登場したとは・・、それは大きな間違いです(-_-;)

 



ゆみこさんから、7月15日のジャネットさんのライブのご報告をいただきました。ゲストに森本タローさん、さいたまスーパーアリーナでは披露されなかった、ザ・タイガースの曲もあったそうです。 しかも飛び入りでピーのドラムも!!

すごく盛り上がったそうですよ~♪♪

 

瞳 みのる『「ジャネット&タローオン・ステージ」』

20230715.今夜は、これまで大阪でステージご一緒したジャズシンガーのジャネットさんのお招きで銀座タクトに行く。森本太郎と共演だとか、さてさてどんなステー…

瞳みのるオフィシャルブログ Powered by Ameba

 

 

以下は、ゆみこさんのFBより引用させて頂きました。

 
7月15日。
『Janette Rock'n Live in Tokyo 2023』に行って参りました。
 
 
森本タローさんをゲストにお迎えし、東京では3度目のライブ🎶
 
本来は私も3回目になるはずでしたが、過去2回は足の手術のために断念😢
6年前は術後の入院が長引き諦め、去年は2日前に骨折するという大失態💦
でも3度目の正直でリベンジできました~👍
地元の神戸や大阪では何度もジャネットさんのライブは拝見していますが、東京となるとやはり雰囲気が違います。
気合、情熱、感動…
全てがいつも以上に会場に渦巻いているのが感じ取れました✨
ソロタイムはビートルズから始まりジャズ、ポップス、昭和歌謡、オールディーズに締めはディスコナンバー♬
オールジャンルを歌われるジャネットさんの魅力にいつも惹き込まれます💞
ステージに登場されたタローさんも最初のMCで「ジャネットは何でも歌うんやな~!」と…
タローさんとのコラボでは、先日のさいたまアリーナでは聴けなかったザ・タイガースの曲も披露され、会場からは「わ~!聴きたかった~!」との声が…
私も全く同じ気持ち💞
 
それだけでは終わりません🙅
なんとお客様として来られていたピーさんがステージに😳
パワフルなドラミングでアンコールは「シーサイドバウンド」と「Twist & Shout」🥁
会場総立ちでノリノリの雰囲気は言うまでもありません。
ジュリーの応援にさいたまアリーナのステージに立たれたお二方と共演されるジャネットさん‼️
素晴らしい以外の言葉が見つかりません💦
ラストは阪神淡路大震災で経験されたお話し。
歌で繋がる勇気と平和への想い✨
私も大変だった当時を思い出しながら「The Long and Winding Road」をしっとりと聴かせていただきました。
ジャネットさん、魂揺さぶられるライブを堪能できて幸せです💖
何度行っても東京が不慣れな私にご一緒してくださった皆さまにも大感謝です🙏
 
 


ゆみこさん、興奮のステージのご報告を有難うございました(^^)

タローさんは、喜寿のライブを12月18日に開催されるそうです。2019年11月の六本木のEXシアターのタローさんのバースデーライブに参加した事を思い出しました。ジュリーにピー、サリーも参加して、ザ・タイガースの演奏に大興奮しました!!

あれはちょうど、未知のコロナウイルスに巻き込まれる直前でした。

『喜寿』

『喜寿』

先日さいたまスーパーアリーナの沢田研二バースデーライブでジュリーは75歳を迎えましたが、ザ・タイガースの3人のメンバーはもうすぐ喜寿になります。 ピーは今年の…

MorimotoTaro

 
 
 

 

私が科学技術館を 聖地巡礼したのも、やはり2019年の12月。東京フォーラムのライブの前に見に行きました。

 

聖地巡礼「科学技術館」 - Saoの猫日和

聖地巡礼、復活しました。皇居の坂下門といえば、思い出すのはやっぱり「太陽を盗んだ男」のバスジャックシーンです。J友さんから頂きました。新文芸座のチラシゲリラ撮影...

goo blog

 

 

コメント (6)

ヤマサ、蓮の花苑

2023年07月22日 | 花・ガーデニング

姫路市ある、ヤマサ蓮の花苑に行ってきました。

蓮の花苑|ヤマサ蒲鉾株式会社

大きな蓮の花がゆったりと青空を向き、花びらの透明感のある美しさに、魅せられてきました。

鹿島さんを臨む、女郎花の黄色い花が繊細で綺麗でした。

7

ランチは古民家レストランで

コメント (4)

⓶7月18日、ジュリーにチェックイン!Playlist of Harborland

2023年07月21日 | ジュリーにチェックイン!(ラジオ関西)

J友さんから情報です、NHKラジオ 今日は一日昭和歌謡三昧で、小柳ルミ子さんが、ジュリーは綺麗でカッコ良くて、歌手仲間でもファンがいっぱいいたと、熱くジュリーを語っていたと教えて頂きました。らじる★らじるで、月曜日まで聴けます。

(5時間24分頃から)

 

プレーヤー | らじる★らじる NHKラジオ

 


 

7月18日、ジュリーにチェックイン!

続きです。パーソナリティは田名部真理さん。



先日、このコーナーでも紹介した
大阪本町のスタンド、カサブランカダンディという
立ち飲み屋さん、
谷五郎の笑って暮らそうの
ネオ昭和、坂田マリンちゃんが
行ってみた~い!と言っていたのでね
土曜日に行ってきたところなんですけど
やっぱり、色んなお客さんが来られるんですって
想像していたのは、昔からのお客さんが
確かに大半ではあるんだけれども
その中に、チラホラと20代30代のお客さんも
混じっていて、30代の男の子が一人で
やってきて、最近聴き始めたんです。
沢田研二さんて、よくよく聞くと
けっこう 洋楽のロックとかを
カバーしているんですね。こんな曲とかやってました。
というのを、再現してくださったりして
新たなファンが産まれつつある
そして洋楽のロックとかやってるんですねと
知った彼には是非、来週の第三部のこの放送も
聴いて欲しいなと思うんですけれども

(第二部の)その後も、お前にチェックイン、サムライ、ダーリング
勝手にしやがれ、時の過ぎゆくままに、危険なふたり
6番目のユウウツ、ほんとにヒットパレード
中抜けしちゃった、とかね、そういう方も
ちゃんと付いてこられるような構成になっていて
この辺りも非常に愛を感じましたよね。
「愛まで待てない」この曲の時にはね
ほんとにロッカー沢田研二を見たというか

ラジオネーム、沢さんも書いてくださっていますけど
『物凄いヘドバンをされて、75歳のヘドバンがついに
全国ネットにのっちゃいましたね。もう今後は
ドクターストップがかかるでしょうか。』
というメッセージを頂いていますが
もう、あの体力を見ると、もうこんな暑さには
負けてはいられないなと、パワーを頂いた次第です。

さあ、そんな中、今日かける1曲なんですけれども
悩みました。
「愛まで待てない」をかけようかと思ったんですけれども
今回、ツアーの中で変化があったのが
もう一つ有りまして、TOKIOなんですよね。
TOKIOも歌われました。でもツアーの間は2022~2023年
バージョンだったんですけれども
さいたまスーパーアリーナでは、1980年のバージョンを
昔のアレンジで歌って下さったんですよね。
これもキャー!という声で盛り上がりました。
今日は1980年の「TOKIO」をおかけしたいと思います
沢田研二さんで「TOKIO」沢田研二 TOKIO(1980)

1980年のオリジナルバージョンをお届けしました。
リクエストいただいた、大阪市のユウジさん。
『嬉しかったのが、ジュリーが指で
星の形を描いて、クルっと回して飛ばすアクション
これがさいたまスーパーアリーナでは、復活して
嬉しかった、ということで、
大好きでいつも、マネしてやってます。』
そうだったのか、こういうのも皆さんの
メールで改めて知るところなので
WOWOWの録画を見るのがひとつ楽しみになりました

というわけで、来週は第三部になりました
アンコールをですね、このあたりを皆さんと
思い出を紐解いていきたいと思うます。
どうぞ来週もお楽しみに。
以上、ジュリーにチェックイン!コーナーでした

(以上)



 

田名部さんが行かれた、大阪本町のスタンド「カサブランカ・ダンディ」という
立ち飲み屋さんの店長さん、お若いですね。料理も美味しそうだし、ちょっと行ってみたい気が(^-^

大阪・本町に「クセ強い」食材活用の立ち飲みバー 昼は坦々麺店に変身

大阪・本町に「クセ強い」食材活用の立ち飲みバー 昼は坦々麺店に変身

立ち飲みバー「STANDカサブランカ・ダンディ」(大阪市西区阿波座1、TEL 06-6585-9847)が3月22日、大阪・本町にオープンした。

船場経済新聞

 

お店に田名部さんと行かれたという、ネオ昭和、坂田マリンちゃんが、なんとタイムリーにも今日の朝日新聞朝刊に載っていました。※(SNSでバズっている人を紹介するコラムです)

 

TOKIOは、先日のTV東京系の「秘蔵映像SP2023」でも流れましたね。また、同じ映像・・と思いましたけど。

 

コメント (4)

①7月18日、ジュリーにチェックイン!Playlist of Harborland

2023年07月20日 | ジュリーにチェックイン!(ラジオ関西)

7月18日、ジュリーにチェックイン!

今回はバースデーライブの第二部です♪ もう記憶がだいぶ薄れた? いやいや、あのヒット曲の数々!!薄れた記憶はWOWOWの録画を見直します。(^-^)

パーソナリティは田名部真理さん。

 



火謡日歌謡曲ではジュリーこと沢田研二さんの
曲をおかけしています。

6月25日にさいたまスーパーアリーナで行われました
沢田研二さんの75歳を記念するバースデーライブ
まだまだ一生懸命のツアーのファイナル位置づけでね
このライブを一か月間かけて、たっぷりと
振り返っているんですが,お付き合いください。

とはいえ今日は、第一部第二部、アンコール
あるうちの第二部なんですが
おっしゃるとうり、大阪のハコさんから
いただきました。
『時のすぎゆくままに~♪
徐々に、徐々に記憶が・・・』
本当にそうですよね。あの楽しかった
うち震える心の感動は体のどこかにちゃんと有るんですけど
細部の記憶がね。。 ほんとにWOWOWの録画に
助けられているんですけれども

ハコさんいわく
『再登場はヒット曲の数々、会場が揺れる
旗もはためく、大きなスクリーンで見る
ジュリーにキャ~~!!素敵な時間でしたね』
そうそう、それを少しでも長く共有したくって
一ヶ月、二ヵ月かけて振り返っているわけです。
もう少し、お付き合いください。

第一部はもちろん、ジュリーのサプライズ満タン
だったんですけど、第二部も有る意味で
ジュリーのサプライズの詰まった構成だったと
思います。今日頂いたメールで、ほぼ皆さんが
書かれていたのは、こちら大阪からいただきました。
『まだまだ一生懸命のファイナルの
セトリと同じだと思っていたら
いきなり!「そのキスが欲しい」と始まった時の
衝撃、これにつきます。』

本当にね、まさに度肝をぬかれたというのは
本当のことでした。
そこまでの一生懸命ツアーの最初は
ジャストフィットだったわけですけど、
これに関しては東京都のCANDYさん
書かれているわけですけど
『いつも新鮮な喜びを私たちに感じさせて
下さることがあります。
そのキスが欲しいは、2008年人間60年
東京ドーム、ジュリー祭りの1曲目でした。
もう会場は嬉しい興奮でいっぱいになったと
思います。』
このあたりも含めて、選曲もしかりですけど
グッと一気にね、団結と言うかボルテージが
会場と一体になったという雰囲気がありましたよね。
『このライブを観て新たにファンになった人を
あちこちのSNSで見たり、あのライブの感想を
あちこちの記事で見かけるたびに、ドヤ
凄いでしょう!と言いたくなるのでした。
やっぱりジュリーは凄いです』
というメッセージをいただいているんですけど

(続きます)



 

>そのキスが欲しいは、2008年人間60年
東京ドーム、ジュリー祭りの1曲目でした。

それは「ジュリー祭り」を、東京ドームよりも先に開催した 京セラドームの1曲目です。京セラに参加した人間としては忘れないで~ と書かずにおられません。


 

関西は梅雨明けしました。

コメント (7)

ゲストはトシちゃん&シンデレラ・エクスプレス

2023年07月19日 | 映画

J友さんからです、鶴光のオールナイトニッポンTVで、ゲストのトシちゃんが、ジュリーについて語ったそうです。以下はJ友さんからです。有難うございます(^-^)

トシちゃんが歌手を目指したのが中学生の頃で、その頃 沢田研二さんが凄かった。
鶴光「ジュリーの魅力はどんなところ?」
田原「寄せ付けないんですよ。で、背中で見せる!んですよ。かっこいい!
生き様が好きですね」
鶴光「飲み屋で会ったことあるんですよ。久しぶりでんなー!と声かけたら
ほんまでんなー!って^_^
沢田さんの歌を歌うことあるんですか?」
トシちゃん「ヒット曲は歌わないんですが、アルバムの曲
ストップ・ウェディングベルを歌ったことあります、昔」

みたいな内容です、ざっくりとでごめんなさい。


とのことです、トシちゃんがジュリーファンだということは、ご本人が前から語っておられますよね。(^-^) 番組はラジオじゃなくて、TVなんですね。再放送もあるそうです。

 
[J:テレ・J:COMチャンネル] 笑福亭鶴光のオールナイトニッポン.TV@J:COM

[J:テレ・J:COMチャンネル] 笑福亭鶴光のオールナイトニッポン.TV@J:COM

2018年10月に50周年を迎えたニッポン放送の「オールナイトニッポン」とJ:COMがコラボレーション。メインパーソナリティに笑福亭鶴光を迎え、あの伝説の番組「笑福亭鶴光のオ...

【J:テレ・J:COMチャンネル】笑福亭鶴光のオールナイトニッポン.TV@J:COM

 

 



 

昨日のブログで、1990年の作品でジュリーが出演しているという「シンデレラ・エクスプレス」という映画を私は初めて知りました。ご覧になったという方 おられますか?と、ブログに書いた所、OSAGEさんからコメントを頂きました。動画も送って頂きました。どうも有難うございますm(__)m

「シンデレラ・エクスプレス」
レンタル落ちのビデオを購入してみました。
ジュリーの出演は、ほんのワンシーンだけで
ビリヤードの玉を突きながら台詞もポツっと二言、三言。
主人公に怪しい仕事を紹介する、ちょい悪なおじさん役?みたいな感じでした。
ジュリーの主演ではないので、ストーリーも憶えていなくて、、そして、面白くもなかったです(笑)
メインキャストの団優太さんは、その後芽が出ず、若くして自死したようです。』


残念ですが動画を貼ることが出来ないので、画像を貼らせていただきます。動画のシーン自体はごく短いものでした。ジュリーは派手そうな服を着て、ビリヤードの球を突いています。

こんな映画に出演していたとは・・ 知らなんだ(^^;

こちらで、粗筋をもっと詳しく

 

シンデレラ・エクスプレス:映画作品情報・あらすじ・評価|MOVIE WALKER PRESS 映画

シンデレラ・エクスプレス(1990年5月19日公開の映画)の作品情報。あらすじ、上映スケジュール、評価・レビュー、関連ニュース。神戸に住む短大生のヒロインとヤングアダルト...

MOVIE WALKER PRESS

 

1990年はバブルが弾ける前の事、粗筋にもジュリーの服装やビリヤードにも、バブルの匂いがプンプンとします☺



 

同じレンタル落ちをお買い求めなら、こちらをおすすめします。

1991年公開「カラダだけの男」オムニバス映画の主役です。

 

バカヤロー!4 YOU! お前のことだよ : 作品情報 - 映画.com

バカヤロー!4 YOU! お前のことだよの作品情報。上映スケジュール、映画レビュー、予告動画。現代人のストレスをテーマに、主人公が「バカヤロー!」と叫ぶまでのシチュエー...

映画.com

 

公開当時は、こんな役を演じるのかと思いましたが、神経質そうなジュリーも素敵です♡ こんなヒトいますよね。 コロナ禍を体験した現在の方が、公開した90年代よりも、ずっとフィットしそうです。ただ、今なら主人公は上京せずにリモートで仕事が出来る、そう言う所に世の中の変化がみてとれて、30年で世の中は激変していると思わされます。

コメント (15)

ジュリー出演映画「シンデレラ・エクスプレス」

2023年07月18日 | 映画
『ジュリーがいた沢田研二、56年の光芒』著者:島﨑今日子~話題の1冊☆著者インタビュー|ニフティニュース

『ジュリーがいた沢田研二、56年の光芒』著者:島﨑今日子~話題の1冊☆著者インタビュー|ニフティニュース

『ジュリーがいた沢田研二、56年の光芒』文藝春秋『ジュリーがいた沢田研二、56年の光芒』文藝春秋/1980円島﨑今日子(しまざき・きょうこ)1954年、京都市生まれ。ノンフ...

ニフティニュース

 

上の記事の中に、島崎今日子さんが、2000年になる前の映画でジュリーにインタビューをしたとあって、私の愛する「大阪物語」のことかな?と調べてみたら、1999年の「大阪物語」で間違いはなさそうです。どんなインタビューになったんでしょうね。

他にもジュリーの出演映画を検索していたら、全然 私が知らない出演作品を発見。わざわざ題名に「タイガースメモリアルクラブ」とついている「タイガースメモリアルクラブ 僕と僕らの夏」は、ジュリーはテキヤの親分で、ヒロインの和久井映見さんの父親役。これは、当時TVで放送されたので見ました。ジュリーは、頼まれたので仕方なく引き受けた、と語っていた記憶があります。

初めて見た映画タイトルは「シンデレラ・エクスプレス」知らないな~ 

キャスト

 

シンデレラ・エクスプレス : 作品情報 - 映画.com

シンデレラ・エクスプレスの作品情報。上映スケジュール、映画レビュー、予告動画。神戸に住む短大生のヒロインとヤングアダルト達が週末ごとに東京のベイサイドで繰り広げ...

映画.com

 

頼まれて、ワンシーンのみの出演でしょうか。どなたか、見た方はおられますか?

作品の解説を読む限り、1990年と言うバブル時代の浮かれた気分、浮ついた感じがプンプン・・ シンデレラ・エクスプレスのJRがスポンサーだから、ヒロインは毎週末に神戸から わざわざ東京のベイサイドまで行くわけですね。あの頃なら新神戸から3時間はかかったに違いない。暇とカネの有るバブルな女子短大生、ベイエリアでは関西弁で喋ったのかな?

出演者も全然知らない。団優太さんは、ジュリーの高校の先輩の団令子さんの息子だそうです。


 

 

twitterで見ましたが、実は私も昨日、白のガラのないTシャツをきた若い男性。首回りや肩の特徴的なステッチがよく似ているなと見ていたら、背中の特徴的なステッチもそっくり同じでした。(^-^) 無地でステッチ有りのTシャツも販売しているんでしょうか。

コメント (2)

テレビ東京系「秘蔵映像SP2023」

2023年07月17日 | TV・ラジオ・CM・映画

テレビ東京系、夜6時25分から

見たことがないジュリー映像だといいな。

3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100 | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式)

3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100 | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式)

テレビ東京「3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100」オフィシャルサイト。3秒聴けば誰でもわかる、誰でも口ずさめる日本の名曲を、たっぷり100曲お届けします! 世代...

テレビ東京・BSテレ東

 

 

 


週刊文春の記事

時代を越えて伝わる魅力 あのころのジュリーに心ときめく――亀和田武「テレビ健康診断」 | 文春オンライン

時代を越えて伝わる魅力 あのころのジュリーに心ときめく――亀和田武「テレビ健康診断」 | 文春オンライン

沢田研二に時代が再び追いついてきたようだ。映画『土を喰らう十二ヵ月』でキネマ旬報ベスト・テンなど複数の映画賞で主演男優賞に輝いたのも記憶に新しいところだ。そして...

文春オンライン

 
 

高田文夫氏 やさぐれ界を突っ走るヒコロヒーから霜降り明星・せいやの“恋愛依存症ぶり”を聞く

 放送作家、タレント、演芸評論家、そして立川流の「立川藤志楼」として高座にもあがる高田文夫氏が『週刊ポスト』で連載するエッセイ「笑刊ポスト」。今回は、ヒコロヒー...

NEWSポストセブン

 

 


昨日の朝7時過ぎ、洗面所でポツポツ・・かすかな音が。何かと見れば、洗濯機と水道の蛇口を繋ぐ詮から、僅かに水漏れがしている音だった。下が水で濡れる、詮が緩んでいるので閉めようとしても、詮が動かない。あれあれ💦 閉まるどころか水の出る勢いが増してゆく。これはいけない、濡れちゃうよ~ 、なんとかせねば。詮を閉めようとジタバタしていたら・・詮が取れてしまった~

勢いよくダ~!!っと吹き出す水!!うわ~大変(◎_◎;) 

そうだ、洗濯機の洗濯槽に蛇口を向けたらそこに水は流れる、と蛇口を向け、水は勢いよく洗濯槽の中に放水されていきました。やれやれ・・ 辺りは水浸しだけど、とりあえず助かったわ・・ 

が、しかし水は放水し続ける。蛇口は固くて、回すことができないので、水道の元栓を閉める以外に水を止めることは出来ない。元栓が家の周りのどこにあるの? わからん。(--;) いまだにグッスリ寝ている家人を、叩き起こして元栓を閉めてと頼み、水浸しの周囲を拭いて、後は頼むと仕事に行きました。今月の水道料金は上がるやろな。

家人がいうには、洗濯機と蛇口を繋ぐ詮が壊れているとのこと。メーカーに部品を頼むしかないけど、すぐに来るはずがない。仕方ないので、当分コインランドリーですわ。暑い時期は、洗濯も増えるのにイヤダな~(-"-) 

というわけで、今日も洗濯物を抱えて家を出ます。


 

ご近所の山ユリ、ユリ根は食べられます。

余った正月のユリ根から芽が出たのて、鉢に植えたら、同じ花が咲きました(^^)

 

コメント (5)

アタック真理ちゃん

2023年07月16日 | TV・ラジオ・CM・映画

J友さんより情報をいただきました。ホームドラマチャンネルで8月放送の「アタック真理ちゃん」

8月13日(日)、8月27日(日)に、ジュリーの出演回の放送があるそうです。

アタック!真理ちゃん|ホームドラマチャンネル

アタック!真理ちゃん|ホームドラマチャンネル

国内バラエティ

ホームドラマチャンネル

 

1974年の5月6月と言うと、ジュリーは「追憶」を出した頃。新曲のプロモーションかな。どんな衣装で登場するのか楽しみです

「アタック真理ちゃん」という番組を覚えてはいないけど、ジュリーが出ているのなら、私も見ているはず。真理ちゃんの人気はすでに下降線で、まだ少女の百恵ちゃんや淳子ちゃん、昌子ちゃんの若さフレッシュさに、世間の人気が移っていた頃です。二十歳を過ぎていた真理ちゃんは、もう太刀打ちできなかったというところでしょうか。真理ちゃん人気は沸騰も早ければ、醒めるのも早かったけど、全盛期の国民的アイドルの真理ちゃんは可愛かったです。こういうふうに、CSで取り上げてくれるのは嬉しいと思います。

同じく、麻丘めぐみさんも凄~く可愛くて、ジュリーのSSAの時や、ピーとの対談で登場した時には懐かしくて嬉しかったですよ。デビュー前は雑誌のモデルで、ジュリーは麻丘めぐみさんがお気に入りでした。私と年齢は近いけれど年下の3人娘たちに対する思いよりも、年上の真理ちゃん、めぐみさんたちの方に、より思い入れがあります。


 

こちらもJ友さんから教えて頂きました。有難うございます(^-^)

 

 

森たけし『沢田研二さんライブ』

WOWOWで拝見しました!さいたまスーパーアリーナ沢田研二さん75歳のバースデーライブちょっと前の京都・ロームシアターのライブが抽選にはずれたので余計に楽しみ…

森たけし(フリ〜♬た~アナウンサー)オフィシャルブログ「いつもゆるゆる」 Powered by Ameba

 

 

金曜日の「アナザーストーリー」がYMOを取り上げたのを たまたま見ていたら、この方がプロデューサーとして登場しました。タンタンの息子、というよりも義理の息子さん。

YMOを売り出す時のファッション戦略とか、エピソードは面白かったです。

彼の名前はGS時代から多くのエピソードがまつわりあって忘れない。どっちかというと負のエピソードなんだけれど、しかし私が知るより もっと大プロデューサーやったんやなと、分かりました(^^;

 


J友さんちの夏のガーデンより、涼やかなブルー

コメント (6)

六甲山高山植物園

2023年07月15日 | 紀行(建築・桜)

まだ紫陽花が綺麗だということで、数年ぶりに行ってきました。

すると、レストハウスでは朝ドラで話題の牧野博士の展示が

 

【好評につき延長!】六甲山ボタニカルフェア 牧野の足あと | 神戸・六甲山 公式おでかけサイト

六甲山上2施設で同時開催〜ピーターラビットTMと楽しむ〜 六甲山英国フェア2018 英国フェアについて  暖かい日差しと、爽やかな風が心地よい季節。美しい花と緑に囲まれた、...

神戸・六甲山 公式おでかけサイト

 

 

神戸とも縁が深い牧野博士。TVでやっていた植物学の本はこれかと、興味深く見ました。他の見物の人たちも熱心に見ていて、やっぱり今一番の話題の主ですからね。

好評で、展示は8月まで延長になったそうですが、9月いっぱいまでやればいいのに。

高山植物園の今の見ごろは、紫陽花と ニッコウキスゲ。

下界の我が家の紫陽花は終わりかけですが、標高が高いので、こちらは まだまだ綺麗。

ニッコウキスゲの花は、僅か一日の命。

我が家から近いのにも関わらず、なかなか行かない高山植物園。神戸の市街地からこんなに、近い場所で高山植物が見られる便利さなのにね。午前中は訪れる人は多くなく、スタッフさんの説明も聴けて、ゆっくりその他の高山植物も楽しみました。

コメント (3)

朝日新聞「声」欄

2023年07月14日 | 新聞・雑誌 記事

今日の朝日新聞の読者投稿の「声」欄に、ファンの声が掲載されました。

私も再びの結成を期待しています。


 

ジュリ友さんが銀テープで作成したキーホルダー。100均でケースが売っているそうです。

 

さいたまスーパーアリーナのライブで、ジュリ友さんから頂きました。

傘袋、有難うございます(^-^)



 

今年初めての朝顔が咲きました。

コメント (3)