(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

2008年、還暦「ジュリー祭り」WOWOWで放送

2023年07月02日 | TV・ラジオ・CM・映画

さいたまスーパーアリーナでジュリーとザ・タイガース! | ジェフのティーンロックでぶっとばせ!

【年齢のうた】沢田研二 ●真っ白なジュリーに震えた。75歳のバースデーライヴ!|青木 優

【年齢のうた】沢田研二 ●真っ白なジュリーに震えた。75歳のバースデーライヴ!|青木 優

2023年6月25日、日曜日。さいたまスーパーアリーナ。 沢田研二「まだまだ一生懸命」ツアーファイナル バースデーライブに行ってきました。 今回は【年齢のうた】特別編とし...

note(ノート)

 


  1.  

     

    “ジュリー”沢田研二75歳はやはり別格 たまアリ完売ライブで19000人を魅了した熱い歌声と演出〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

     ジュリーこと沢田研二(75)が6月25日、さいたまスーパーアリーナで『まだまだ一生懸命』ツアーファイナル・バースデーライブを開催した。チケットは完売。同日、WOWOWで...

    Yahoo!ニュース

     

 

本日はWOWOWで、一日中 文字どうりのジュリー祭りでした。

私は仕事と用事があって、6時半ごろからようやく見ました。

画面に映るジュリーは、還暦の60歳で、今のジュリーより15歳も若い!!カズさんも、鉄人バンドのみんなも若いね~(^-^) ジュリーの歌声に合わせて歌い、コブシを突き上げ、手を上げゆらしました。ただ、ジーっと静かに見ているだけなんて、とても出来ないわ!!ジュリーの気持ちに寄り添い、感動したい✨ 衣装の鮮やかさ華やかさにも、目が惹きつけられて、早川さんの最高傑作じゃなかろうか。さいたまでも、早川さん作の華麗な衣装を見たいと思う気持ちはあったのだけど。あれが75歳のちょっと枯れた、ジュリーの気持ちを表しているんだろうなと、今は納得しています。

ライブは終盤にも関わらず、声は伸びやかでなめらか、ジュリーの甘い艶のある声は最後まで健在、スゴイ!でもね、その前の11月29日の京セラドームを見た私に言わせると、東京ドームよりも も~っと声は出ていたんだから!!しかも、二部になると疲れるどころか、さらに声が出ていたんだから! 客席の私は、何故 疲れが出るはずの二部の方が声が出るの??と、J友さんともども、なんで?どういうこと?不思議で不思議で??

その後、ジュリーが初めてのドーム公演で、二部のために一部は声を抑えていた、と話してくれたので、ようやく合点がいきました。一部で声を抑えていたなんて、もう全く思いもしないほどでした。ほんとにジュリーってスゴイ!スゴ過ぎる!!と感動感心しきりでした。ずっとジュリーファンで、ずっと見て聴いていたはずなのに、私が思うよりもはるかにジュリーは凄かった✨✨ おみそれいたしましたm(__)m すべてがこの時があって、今に繋がっているんだなと思えます。

京セラドームでは、6列目の花道に近い良い席でしたが、東京ドームはアリーナの後ろの席でした。

あの場にいることが出来、ジュリーを見守ることが出来て幸せだったと、今日の放送を見てつくづく思いました。

還暦のドームコンサートが成功できるのか・・、当時の私はとても心配していました。あの頃、関西地方は大阪フェスでさえ満員にはならず、二階三階は空席が目立つ状況でしたから。それをどうやって、ドームに2万人も集められるわけ?勝算はどこにあるわけ?💦 ところが、その潮目が急に変わったのは、還暦祝いのライブでヒット曲ばかりやります!と、ジュリーがぶち上げてから。かつて二階に人がいなかったフェスと京都会館は一気に満員御礼になり、ファンの熱気がムンムン溢れて会場は熱く膨張し揺れているようでした。

ドーム公演後からは、チケットも取りにくい状況になって、それはとても嬉しい誤算でした(^-^) あれからもう15年ですが、2008年の私は、その後の75歳のジュリーを予想することなど、全くありませんでした。その時のジュリーを見る聴く、それだけで十分だったので。ジュリーが10年後に古稀になる、さらに もっとその先のジュリーは・・?考えることも必要も無かった。 1年1年を積み重ねてゆき、その後の山あり谷ありを過ぎて、ジュリーが75歳を迎えた今、なんて幸せなファンとスターなんだろうと思います✨


 

さて、ジュリー祭りをはじめから見られなかったその訳とは、大阪の住之江競艇の快適で涼しいVIPルームで、初心者向けの舟券の買い方のレクチャーを受けていたんです。500円負けました💦 負けたけど面白かったです(笑) やっぱり、素人の予想は当たらんな~

住之江競艇は四つ橋線の、ファニーズが下宿していた岸里の、さらに先の終点にありました。若い男女も多い競馬場に比べると、観客はヨレヨレのじーさんが多くて、場所柄かしらん(^^; 住之江競艇には、元SMAPの森且行さんが、7月17日にゲスト出演をするそうな。。ちょっとみたい気もします。そういえば、もう随分前に、尼崎競艇にトッポがゲストで来ていたこともありました。競艇の観客の気持ちには刺さったんだろうか??観客の年代的には合っているのかも。

コメント (6)