(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

24人の知性

2023年07月11日 | JULIE

今日は朝から暑かった~(;´Д`) 

こういう時は、アイスよりもスイカ!!

早速買って食べました(^^)

明石市は8月4日に上映します。まだまだ各地で息がながい、公開です。

沢田研二が周囲を覚醒させた「ある言葉」とは。敵・阿久悠が最高の味方になった75年、ポップス界の覇権はジュリーの手に握られた ジュリーがいた 沢田研二、56年の光芒|芸能|婦人公論.jp

沢田研二が周囲を覚醒させた「ある言葉」とは。敵・阿久悠が最高の味方になった75年、ポップス界の覇権はジュリーの手に握られた ジュリーがいた 沢田研二、56年の光芒|芸能|婦人公論.jp

日本の音楽シーンの黄金期と呼ばれる1970~80年代に、スーパースターとして君臨し続けた沢田研二。「ザ・タイガース」でグループサウンズの最前線で活躍した後、1971年にソ...

婦人公論.jp

 
 

泉麻人(コラムニスト)|週間読書日記

7月×日 秋の頃に「昭和50年代」を切り口にした本を出すこともあって、その時代の人や風俗を扱った本には敏感になって...

日刊ゲンダイDIGITAL

 
 

2020.5.24 月の刃|PANTA(頭腦警察)

Panta:オフィシャルがアップしていた湯島BRAVOでの独り唄い♩沢田研二~ジュリーの人生の陰陽を想い、彼に書かせてもらった「月の刃」、呼ばれた渋谷公会堂のアンコールで胸...

note(ノート)

 

PANTAさんが歌う「月の刃」

いつの頃の渋谷公会堂なんでしょうか、ジュリーとの交流があったんですね。

 


 

今月発売の文藝春秋に、ジュリーが載っているそうなんですが・・・

「代表的日本人100人」

高田先生がジュリ~♪の名前を挙げてくださっているそうです。

「黒澤明・古今亭志ん朝・高倉健」だけ?

名前がないやんか😓

ジュリ友さんによると、高田先生はジュリーと他には森繁久彌、青島幸男の全部で6人の名前をあげているそうです。

100人の名前をあげている現代の「知性24人」のうち、私が名前を知っていたのが24人中、高田先生を含めてたったの4人(^^; 自分がいかに知性的でないのかわかりますわ。


 

我が家の紫陽花は盛りを過ぎて、いまはカサブランカの季節です。雄蕊の花粉を取ったら、手が黄色くなって洗っても落ちない。

赤いサンパラソルは、去年から二年目の夏を迎えました。

 

コメント (4)