(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

『Janette Rock'n Live in Tokyo 2023』 森本タローさんがゲスト

2023年07月22日 | ライブ・公演・舞台
 

まだまだ一生懸命!

0013です。 さいたまスーパーアリーナ。良い天気~~ 『沢田研二 LIVE20...

Yamaha ART "BACKSTAGE"

 

ヤマハのスタッフさんは、以前にもジュリーのライブを紹介していましたね。

しかし、ビートルズの武道館公演の前座にピーのザ・タイガースが登場したとは・・、それは大きな間違いです(-_-;)

 



ゆみこさんから、7月15日のジャネットさんのライブのご報告をいただきました。ゲストに森本タローさん、さいたまスーパーアリーナでは披露されなかった、ザ・タイガースの曲もあったそうです。 しかも飛び入りでピーのドラムも!!

すごく盛り上がったそうですよ~♪♪

 

瞳 みのる『「ジャネット&タローオン・ステージ」』

20230715.今夜は、これまで大阪でステージご一緒したジャズシンガーのジャネットさんのお招きで銀座タクトに行く。森本太郎と共演だとか、さてさてどんなステー…

瞳みのるオフィシャルブログ Powered by Ameba

 

 

以下は、ゆみこさんのFBより引用させて頂きました。

 
7月15日。
『Janette Rock'n Live in Tokyo 2023』に行って参りました。
 
 
森本タローさんをゲストにお迎えし、東京では3度目のライブ🎶
 
本来は私も3回目になるはずでしたが、過去2回は足の手術のために断念😢
6年前は術後の入院が長引き諦め、去年は2日前に骨折するという大失態💦
でも3度目の正直でリベンジできました~👍
地元の神戸や大阪では何度もジャネットさんのライブは拝見していますが、東京となるとやはり雰囲気が違います。
気合、情熱、感動…
全てがいつも以上に会場に渦巻いているのが感じ取れました✨
ソロタイムはビートルズから始まりジャズ、ポップス、昭和歌謡、オールディーズに締めはディスコナンバー♬
オールジャンルを歌われるジャネットさんの魅力にいつも惹き込まれます💞
ステージに登場されたタローさんも最初のMCで「ジャネットは何でも歌うんやな~!」と…
タローさんとのコラボでは、先日のさいたまアリーナでは聴けなかったザ・タイガースの曲も披露され、会場からは「わ~!聴きたかった~!」との声が…
私も全く同じ気持ち💞
 
それだけでは終わりません🙅
なんとお客様として来られていたピーさんがステージに😳
パワフルなドラミングでアンコールは「シーサイドバウンド」と「Twist & Shout」🥁
会場総立ちでノリノリの雰囲気は言うまでもありません。
ジュリーの応援にさいたまアリーナのステージに立たれたお二方と共演されるジャネットさん‼️
素晴らしい以外の言葉が見つかりません💦
ラストは阪神淡路大震災で経験されたお話し。
歌で繋がる勇気と平和への想い✨
私も大変だった当時を思い出しながら「The Long and Winding Road」をしっとりと聴かせていただきました。
ジャネットさん、魂揺さぶられるライブを堪能できて幸せです💖
何度行っても東京が不慣れな私にご一緒してくださった皆さまにも大感謝です🙏
 
 


ゆみこさん、興奮のステージのご報告を有難うございました(^^)

タローさんは、喜寿のライブを12月18日に開催されるそうです。2019年11月の六本木のEXシアターのタローさんのバースデーライブに参加した事を思い出しました。ジュリーにピー、サリーも参加して、ザ・タイガースの演奏に大興奮しました!!

あれはちょうど、未知のコロナウイルスに巻き込まれる直前でした。

『喜寿』

『喜寿』

先日さいたまスーパーアリーナの沢田研二バースデーライブでジュリーは75歳を迎えましたが、ザ・タイガースの3人のメンバーはもうすぐ喜寿になります。 ピーは今年の…

MorimotoTaro

 
 
 

 

私が科学技術館を 聖地巡礼したのも、やはり2019年の12月。東京フォーラムのライブの前に見に行きました。

 

聖地巡礼「科学技術館」 - Saoの猫日和

聖地巡礼、復活しました。皇居の坂下門といえば、思い出すのはやっぱり「太陽を盗んだ男」のバスジャックシーンです。J友さんから頂きました。新文芸座のチラシゲリラ撮影...

goo blog

 

 

コメント (6)

ヤマサ、蓮の花苑

2023年07月22日 | 花・ガーデニング

姫路市ある、ヤマサ蓮の花苑に行ってきました。

蓮の花苑|ヤマサ蒲鉾株式会社

大きな蓮の花がゆったりと青空を向き、花びらの透明感のある美しさに、魅せられてきました。

鹿島さんを臨む、女郎花の黄色い花が繊細で綺麗でした。

7

ランチは古民家レストランで

コメント (4)