塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

セルティック、国内リーグで3連覇

2024-05-18 21:39:42 | 日記

 スコットランド1部リーグは12クラブで構成

 その中でリーグ優勝は常にレンジャーズとセルティック、グラスゴーにホームを持つ2クラブのみ

 言い換えれば、2つのクラブだけでトロフィーをやちとりしているだけ

 

 という嫌な話ができるスコット谷戸。

 

 僕の間隔がマヒしているのでしょうか。

 

 セルティック・グラスゴーが国内リーグで3連覇

 2024-25シーズンは、欧州での活躍が期待される

 

 と聞いても、ああそうかと思ってしまうんですよ。

 

 日本代表選手の多くが優勝に関与している

 しかし、今はその事例は珍しい出来事ではなくなりつつある

 

 という現実もあります。

 

 韓国サッカーの関係者が

 

 セルティックの韓国代表選手が蚊帳の外だ

 キム・ミンジェはわずか1年でイタリアに戻るのか

 ソン・フンミンは、プレアミリーグで何かしらの優勝を得るだろうか

 

 とくらい気持ちになるのも、わkらないではありません。

 

 リーグカップという小さい優勝でさえ彼はしていませんし、移籍初年度で遠藤航は獲得していますからね。

 

 しかしこの評価も、冒頭でお話ししたトロフィーのように、韓国代表の方が評価される、つまり「明け渡し」になるかもしれませんし、それは水物です。

 

 スパーズが来日し、日本市場を注意するのも今は当然なのでしょうが。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユヴェントス、指揮官交代を決定 | トップ | アディダス、あの名品を再登... »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事