ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

舞鶴のさかな満喫クーポンを利用して、ジャグジーバスのホテルへ。憧れのカニ料理は…

2022-01-22 | 宿・ホテル

「寒い日は、お風呂で温まらないと~」とミモロ。

特急列車「まいづる5号」に乗って、京都二条駅から約2時間でやって来たのは、東舞鶴。昔から日本の海を守る拠点となった軍港です。今も海上自衛隊の艦艇が停泊する港町です。

その舞鶴港に面した場所にある「ホテルベルマーレ」にミモロはお友達に誘われて1泊で訪れました。
 
駅から、徒歩10分ほどのホテルは、広いロビーがあるゆったりとした造り。
さっそくチェックインへ・・・「いらっしゃいませ~」とフロントのスタッフの笑顔に迎えられます。


この日、ホテルが用意した宿泊パックは、2名1室で42000円(朝食込み)。「ちょっと高い・・・」と思われるかもしれませんが、実は、そこに「舞鶴のさかな満喫クーポン」が40000円分付きます。

このクーポンは、舞鶴市水産協会によるもので、舞鶴の魚関連業者への支援の一環で、舞鶴市内の魚関連の店や飲食店で利用できます。
つまり、ホテルに宿泊し、ひとり21000円支払いしますが、滞在中の夕食やお土産など20000円分が使えることになります。
「要するに~ホテルに宿泊して、お魚料理をたくさんどこかで食べて、お土産も買えて20000円ってこと?!」と計算するミモロ。
それがどれほど価値があるかは、使い方次第です。

さて、ホテルのお部屋は、お友達といっしょのツインタイプ。
 
セミダブルベッドがあり、ふたりでは十分の広さ・・・。
6階のフロアだったお部屋からは、舞鶴港が一望できます。

そして何よりこのホテルの魅力は、舞鶴港を眺めながら入るジャグジーバス。

「きゃ~露天風呂みたい~後で入るの楽しみ~」とミモロ。
「なんか雪が降りそう・・・」


でもせっかく来たのですから、夕食までの時間は、舞鶴の町の散策へ。
平日ということもあり、ほとんどの観光スポットはクローズ状態。「もう赤レンガ博物館も、引揚げ記念館も行っちゃったし~」
駅前からのメインストリートやアーケードにも人の姿がありません。


舞鶴の通りには、艦艇の名前が付いています。これもこの町らしさ・・・


それにしても「誰もいない~」と、コロナ禍で密にもなりようがない状況です。


やがて17時を回り、港の光がきらめきだしたころ・・・ホテルの近くの魚料理のお店へ


「カニ食べるんだ~」と楽しみにするミモロです。「わ~カニがいるよ~これ食べるの?」と。

でも・・・そのカニは、一杯2万2000円と3万8000円との標示があります。
いくら「舞鶴のさかな満喫クーポン」20000円分使っても、料理になったらそれを超えてしまいます。
「今年は、カニがすごく高いって聞いてたけど・・・食べられないね~とても1匹に20000円出せない…」とがっかり。

そこでお店のお品書きからカニ料理を選びます。
「カニサラダ」は、カニをほぐした身がのったもの。

「カニの餡掛け白身魚」もやはりカニのほぐした身だけです。


近海の魚のお造りの盛り合わせは、なかなか食べ応えがありました。


「でもカニがいない~」とポツリ。
「あ、カニとエビの茶碗蒸しだって~」と、大好きな茶碗蒸しにカニを見つけたミモロはさっそく注文。

「やっとカニの足が形になってる~」はい、どうぞ~

カニらしい姿の料理は、今回これだけ・・・
〆に釜めしを頂き、夕食はお仕舞に。

ひとり6千円ほどの夕食でした。「う~もっと高くてもいいから、カニ食べたかった~」と、現実の厳しさに直面したミモロなのでした。

本当に高い今年のカニ・・・。「去年は、たくさん食べたのに・・・」と、とても庶民のミモロが食べられる価格ではありません。

ホテルに戻ってミモロは、「ジャグジーバス入ろう~」とカニでくじけた気持ちをアップさせるために、リラックスタイムを…。


「わ~ジョワジョワって泡がでてる~」と、冷えた体をのんびり湯舟に…


さて、次の朝は、朝食券で、港を眺めながらの朝食を頂きました。

ミモロは、和定食、お友達は洋食です。
 

ホテルのショップには、舞鶴のお土産が並んでいます。

「まだクーポン券残ってるから、干物なんか買って、使い切らなくちゃ!」とミモロ。
そう、このクーポン券は、舞鶴市の水産協会のリストに載ったお店でしか利用できません。

さぁ、お買い物に出かけましょう。

*「ホテル ベルマーレ」の詳しい情報はホームページで


<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
人気ブログランキング

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら 

ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする