最初の一冊~松村比呂美

自著の宣伝のために始めたブログですが、今では、風景や食べ物の写真が主になっています。

芍薬と鯉のぼり

2024-05-03 | Weblog
気温がぐんぐん上がった今日、芍薬(夕映)が咲きました。


もうすぐ咲きそうな夕映も……。


種類の違う芍薬(ソルベット)も、ずいぶん膨らんできました。


おとなしい色のダリアも次々に咲いています。




遠賀川河川敷の鯉のぼり。


トンビが鯉のぼりの上をぐるぐる旋回していました。


この日は風がなく、空を泳ぐ鯉のぼりは見られませんでしたが、散歩をしている元気な子供たちの姿が見えましたよ。


風があると見事です。(2022年撮影)


『おひとりさま日和』の12刷の見本が届きました。
今回の帯は、クレヨンしんちゃんと、双葉文庫の「たばぶー」。可愛くて元気が出ます。


【追記】5月4日の芍薬です。



既刊本等はこちらにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

この記事についてブログを書く
« 『キッチンつれづれ』の見本... | トップ | 堂山の石塔群 »