いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

もみじのヘリコプター

2009-08-21 22:44:33 | 木の実

明日は家族全員揃って衆議院議員選挙の期日前投票に行く予定。

今までは近くの小学校の投票所へ行っていたのだが、

父が車イス使用では投票所の方たちに何かと気を使って頂くことになったり、私たちも気兼ねしてしまう。

支所で行われている期日前投票に行けば、段差もなく車イスでスムーズに入って行けるのが何より好都合だ。

が、果たして父はちゃんと投票出来るのか!?多分・・・大丈夫?だよね。

選挙に行くのもリハビリだと思って行ってきま~~す。



さて、今夜はヘリコプター?プロペラ?そんなものを見て頂くことに!



なんと!我が家の庭にヘリコプターが~~!プロペラが~~!

って、ウソです。ごめんなさい。(見れば一目瞭然なのに・・・)

モミジの種のことを翼果って呼ぶそうな。 た、確かに翼が付いた種だもんね。





モミジがまだ綺麗な若葉だった頃、一杯あったモミジのヘリコプターはいつの間にか殆ど無くなってしまった、

今残っているのは、ほんの数えるくらいだけ。

風に乗って飛んで行く日が来る前に、みんなダメになったのか!?






この写真を見て居て思い出した、昔おもちゃにしていた竹とんぼにも似ている。

後、チョウの翅みたいな形をしたネジにも似ている気がする。





種、大きくなっている~! で、これが秋の紅葉も終わり頃になると1つずつに分かれて、

風に乗って・・・親のモミジから離れた所に自分の住処を見つける旅に出る。

遠くは100mも飛んで行くものもあるとか。

(我が家の庭にも、その下の畑にも幾つもモミジの赤ちゃん木が生えてくるけど)



ちなみに、私はこのヘリコプター状(もしくはプロペラ状)のままで飛んで行くものだと思っていた。
いやはや、知って居そうで知らない事って多いわぁ~。恥ずかしながら・・・








コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Tシャツお直し | トップ | チョウトンボ ② »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヘリコプター (pochiko)
2009-08-21 23:33:42
選挙ですね~ いつも思うんですけど。
azamiさんのお父さんは車いすってだけで、しっかりされてるので選挙もあろうかと。
でも、うちのばぁちゃんのように寝たきりで
動けず頭の方も定かでない人にも選挙権が来るんですよ。
来ても行けない…っていうか、無理ですよね^^;
そういう人は選挙権なくってもいいと思うんですけど。

モミジの種、可愛いですよね^^
風に吹かれてヒラヒラ? クルクルかな。
落ちて行く様は、まさにヘリコプターです。
私はタケコプターって言ってます(笑)
あの種100メートルも飛んで行くんですか@@;
冒険者だなぁ~ 思いがけないところから、ちっちゃいモミジが顔を出すのも楽しいですね♪

Unknown (MARIN-MAMA)
2009-08-22 20:18:06
えぇえ~?
このヘリコプター、まだ木にくっついているのですか?
うちの庭のもみじさんのはもうひとつもないよ(たぶん)。どこへ行っちゃったんだろ?夜間飛行で空高く飛んでいっちゃったのかなぁ。

そうそう、これ、ヘリコプターっていうよりたけとんぼを連想させますよね。
飛ばしてみたいですね。
(*^◇^)ノ コンバンワ♪ (ゆ~)
2009-08-22 23:21:13
お返事が遅くなっていて、すみませんでした。
ネットになかなかつながらなくて

リンクまでしていただいて、ありがとうございました

モミジのヘリコプター、ウチのも出来てるか見てみます。
蚊がたくさん居そうな場所に有って、さらにキュウリとゴーヤが上を這っているので、散々な構図になっていますが
タケコプター (azami)
2009-08-23 19:53:56
pochikoさん、こんばんは~。
後1週間、投票日が近くなって来ましたね。
父は市の職員さんが車イスを押して下さって、何とか投票を済ませましたが、
私も以前に施設ちょっと働いていた時、丁度、衆議院選挙があってpochikoさんの所のおばぁちゃんと同じ状態の方々が大勢居られて、
この人達も投票をするの??まさか?出来ないよねと思ったものでした。
明らかに投票が出来ない人達にも投票用紙が送られて来るって何か納得できない気がしますよね。

モミジの種かたち、ユニークで可愛らしいですね~。
クルクル風に乗って飛んでいる所も見てみたいな。。。
呼び方、もみじのヘリコプターとかプロペラとかいろいろ人によって違うようですけど、
pochikoさんのタケコプターも可愛くてピッタリな感じです。ドラエモンのタケコプター??ウフフフ
庭や畑の草抜きの時、小さな小さなモミジの赤ちゃん木を見つけると抜いてしまうのがチョット可哀想になります。
でも、抜くしかないんだけどね。
そんな中、たまたま良い風に乗れた種は遠くまで冒険の旅をするみたいですね~。
Unknown (azami)
2009-08-23 20:05:30
MARIN-MAMAさん、こんばんは~。
そうなんですよ~、残っているのはほんの少しだけなんですけどね。
うちのももう~全部飛んで行ったか、落ちちゃったと思って居たんだけどね。
MARIN-MAMAさんの所のモミジの木にも、もしかしたら僅かに残っているのがあるかも?ですよ。

うんうん、子供の頃作って貰った竹トンボに似てるよ~。
私もそんな風に飛ばしてみたい!みたい!
PCの具合は・・・ (azami)
2009-08-23 20:26:42
ゆ~さん、こんばんは~。
その後、PCの具合はどうですか~?
ネットが繋がらないってとっても不便で淋しいもんね、早く直ってくれないとね・・・
もしかしたら、PC新しくするのかな?

ヌカイトナデシコの名前を教えて頂いたのが嬉しくて、ゆ~さんの了解を貰わない内にリンクさせて頂いちゃった!
こちらこそ、その節はホントにありがとう~でした。

もみじのヘリコプター、数は少ないかもしれないけど、探したら残っているのがあるんじゃないかしら?
ぜひ、探してみて~!
探すのが少々大変なことになっている場所なんですね。ウフフフ
蚊に刺されないように気をつけてね。

コメントを投稿

木の実」カテゴリの最新記事