対話とモノローグ

        弁証法のゆくえ

東海北陸道4車線化進行中

2018-08-14 | 日記
東海北陸道を少なくとも年2回利用する。ここしばらく白鳥ICから飛驒清見ICの4車化の工事を通るたびに見てきた。2018年度中に完成するのだという。これまでは対面通行の道を走っていたが、今日は少し違った。これまで通りの対面通行の区間、1車線だけ走行できるように規制された古い道の区間、1車線だけ走行できるように規制された新しい道の区間、3種類の道を走ることになった。工事の進行に合わせて走行車線が規制されていた。

北行きは片道2車線から1車線になる白鳥で渋滞が始まる。いまのままでも、わたしたちは時間を調整すれば、渋滞とは無縁に走行できる。今日、朝はI市を6時半に出発、渋滞はなかった。帰りはH市を12時に出発。南行きに渋滞はなかった。しかし、北行きは白鳥ですでに10キロほどの渋滞ができていた。4車線なら、これが解消されるのである。