J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

観客のためのスタジアム28

2016-03-20 00:01:32 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)

 事例紹介コラムです。
 これは相当長引きそうだし、根が深く引きずりそうな話になってきました。J's GOALを観ていたら、J1広島で「当社サッカースタジアム建設プランにかかる関係者との協議状況について」という記事がありました。一昨年だったか、こやのん社長さんが市長選で敗れ、行政サイドの世論は旧市民球場跡地から、みなと公園に移って、しんどい事になったなぁ、隣県だから岡山も専スタ論議は随分後退しただろうなと思っていました。今回、広島さんが新しい切り口で専スタ論を提起されています。まずは今回の内容を見てみましょう。以下、抜粋して紹介。
   
 ㈱サンフレッチェ広島(運営会社)は3月3日、将来的にJ1広島のホームグラウンドとしても活用する事を視野に、旧広島市民球場跡地を建設候補地とする「Hiroshima Peace Memorial Stadium」(仮)建設プランを発表。その後、当プランに対して、県知事と市長から、広島県・広島市・広島商工会議所で進めるサッカースタジアム建設に関する検証作業に関して「(運営会社の)誤解がある」、あるいは「(検証作業は)J1広島の意見を十分踏まえたもの」といった発言があり、こうした発言は、昨年初に終了した官民サッカースタジアム検討協議会(以下「協議会」)における議論の枠組みを踏襲されたものだが、運営会社が当プランを検討することとしたのは、協議会における議論が、サッカースタジアムの利用者の視点を欠いた、公正・公平とはいえないものだったという認識が背景。
 例えば、一部委員から「サッカースタジアムを新設したとしても、平均観客動員数が2万人を超える事が見込めない中、3万人収容のスタジアムを作ると、広島県と広島市の財政負担増につながる」との懸念が表明されたが、協議会の最終報告書には記載されず。また、サッカースタジアムの建設に必要な資金の調達に関して、運営会社から募金やふるさと納税やクラウドファンディングの活用といった可能性に言及したが、これも最終報告書には記載されず。
 こうした背景のもと、運営会社は新たにクラブの監督や選手または全国から寄せられたサポーターからの意見も踏まえながら検討を進め、行政からの補助金に頼ることなく、民間の力でスタジアムを作る本プランを策定。当プランにつきましては特設ホームページに掲載しており、3月3日以降、多くの県民、市民、ファン・サポーターを始め、Jリーグや他のJ1広島スポンサー企業からも多くの賛同を獲得。また、この間、運営会社にも県・市・広島商工会議所との協議の状況についての問い合わせが数多く到着。

3月  3日(木) 当プランを発表。
3月  8日(火) サッカースタジアム実務者検証作業部会より、当プランに関する質問および協議会最終報告書に対する運営会社の見解を求める書面を受領。
3月10日(木) 運営会社は作業部会宛に、今後のサッカースタジアム建設に向けた議論と作業の具体的な進め方と、運営会社の見解を求める書面に対する回答を提出した場合、それが県・市・広島商工会議所の判断にどのように活かされるのかについて確認を求める書簡を提出。
3月15日(火) サッカースタジアム建設推進にあたって各関係者の声を代弁すべき責任ある立場である、県知事・市長・商工会議所会頭と運営会社会長との四者会談の開催を要請。
3月16日(水) 3月10日の書簡に対する回答書が県知事、市長、商工会議所会頭名で届いたが、これまでの協議会における検討経緯の正当性が記載されたものでしかなく、当社が確認を依頼した内容に答えるものではなく、協議会での検討の枠組みを前提とした運営会社との現場レベルでの折衝を要請。

 これらの経緯を経て、運営会社は現在、県・市・商工会議所は、今月中にスタジアムの建設候補地に関する結論を出すという姿勢にとられるばかりで、スタジアム利用者の視点も考慮したサッカースタジアムの在り方について議論を深めて欲しいという当プランにかかる運営会社の真意を理解しているとは到底思えず、県・市・商工会議所が呼びかけている運営会社を含めた実務者協議を行う意味はないものと認識。
 他方で、運営会社はサッカースタジアム建設にかかる関係者すべてに対する説明責任を果たしていくには、四者会談の開催こそが望ましいとの考えは変わってなく、引き続き、四者会談の早急な実現に向けて推進。四者会談が実現した場合、県・市・商工会議所がサッカースタジアムの建設候補地として広島みなと公園が優位と考えているならば、運営会社は旧広島市民球場跡地ではサッカースタジアムを建設するにふさわしくないという考えの具体的な理由も聞きたいと認識。なお、運営会社は3月8日の書簡で協議会最終報告書に対する運営会社の見解を求められた部分については、3月16日付けで県知事、市長、商工会議所会頭宛に回答書を送付。
J1広島公式HP該当ページ:http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=9312
J1広島公式HP特設ページ:http://www.sanfrecce.co.jp/peace_stadium/

 うーむ、特設HPは素晴らしい内容でも、これらの内容を読む限り、まだまだ道は険しそうです。まだ、県や市とひざを詰めて対話が余りできていないようですね。行政にはみなと公園スタジアムに造る場合は、4キロ先の駐車場から船で輸送するっていう考えがあるそうです。これもスゴい考え方だなと。個人的には旧市民球場跡地に、ガンバさん方式で募金によるスタジアムを建設するという構想は誠に素晴らしいと思いますが、建物と同時に土地はどうなるという懸念があります。なので、まだまだ簡単には前に進まないのではないかと思います。
J1広島関連⑮:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20160110
  〃     ⑭:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20151126
  〃     ⑬:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20150823
  〃     ⑫:
http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20150219
  〃     ⑪:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20141220
  〃      ⑩:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20140710
  〃      ⑨:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20140125
  〃      ⑧:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20130921
  〃      ⑦:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20130129
  〃      ⑥:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20111023
  〃      ⑤:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20090412
  〃      ④:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20070805
  〃      ③:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20070314
  〃      ②:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20060222
  〃      ①:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20060205

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする