河童メソッド。極度の美化は滅亡をまねく。心にばい菌を。

PC版に一覧等リンクあり。
OCNから2014/12引越。タイトルや本文が途中で切れているものがあります。

1991- ラインの黄金、二日目、新国立劇場、2015.10.4

2015-10-04 20:23:30 | コンサート・オペラ

2015年10月4日(日)  2:00-4:40pm  Opera Palace、新国立劇場、初台

新国立劇場 プレゼンツ
ワーグナー 作曲
ゲッツ・フリードリッヒ プロダクション
New production for opera-palace originally based on Finnish National Opera 1996

ラインの黄金  2時間33分 approx.
  第1場 23′(間奏の前まで)
  第2場 50′(〃)
  第3場 27′(〃)
  第4場 43+10′

キャスト (in order of appearance)
1.アルベリヒ、 トーマス・ガゼリ (Br)
2.ヴォークリンデ、 増田のり子 (S)
2.ヴェルグンデ、 池田香織 (Ms)
2.フロースヒルデ、 清水華澄 (Ms)

3.ヴォータン、 ユッカ・ラジライネン (BsBr)
4.フリッカ、 シモーネ・シュレーダー (Ms)
5.フライア、 安藤赴美子 (S)
6.ファーゾルト、 妻屋秀和 (Bs)
6.ファフナー、 クリスティアン・ヒューブナー (Bs)
7.フロー、 片寄純也 (T)
8.ドンナー、 黒田博 (Br)
9.ローゲ、 ステファン・グールド (T)

10.ミーメ、 アンドレアス・コンラッド (T)

11.エルダ、 クリスタ・マイヤー (Ms)

飯守泰次郎 指揮
東京フィルハーモニー管弦楽団


2015.10.1公演はこちら


ラインの黄金の2日目。
第2場中盤からほぼ主役になるローゲ、歌だけでなくキャラクターもばっちりきまっているステファン・グールド、素晴らしく張りのある黒光りするテノールで役柄的には悪知恵派だがヘルデン・テノールに相応しいのではないか。耐久面でちょっと持つかなと言った部分はありますが。
ローゲはこの劇ではヴォータンにコントロールされつつコントロールしているように見受けられますが、なぜヴォータンの言うことをここまできかないといけないのか、ニーベルハイムのアルベリヒは、寝返りをうったローゲと言いますから、もうちょっと勉強が要ります、こちらの。
ヴォータンをコントロールしアルベリヒを言いくるめ、巨人に渡す宝はいの一番、率先して運ぶ。巨人の弟は言うことをきかないなぁと兄の肩を叩きながらたしなめろというしぐさ。
と、ゲッツの演出ではローゲ中心に回っているように見えます。「ただ、1人だけ愛を断念した者に会った」と劇をどこまでも面白みを断ち切ることなく展開させていくワーグナーの戦略はもちろんあきれるぐらい観る者を惹きつけるもの、ここでのグールドのしぐさと歌はワーグナーとゲッツの意を100パーセント汲んでいるか如き一体感、素晴らしすぎてうなるしかない。
地底のアルベリヒとローゲのかけあいは、ローゲと同じくスーツ姿になったアルベリヒの負けで決着がつくわけですか、ヴォータンにはしゃべらせず一人で作戦を実行していく。口車みたいなものだが何度見て面白いもの、字幕の効用も大きいですね。グールドの表情や動きを見ていれば字幕が無くても大半は理解できるとはいえ、やはり効用です。
アルベリヒは椅子に座って足をあげたり首から突っ込んでいかないといけなかったりと動きが激しい、同じくローゲも最初と最後は走り回らなければならない。あれで歌い続けるのは大変です。
ローゲもアルベリヒも全力投球ですね。

第4場で地底から出てきたアルベリヒ、ローゲ、ヴォータン。
アルベリヒはヴォータンに指環を取られるとき右手首から先がもげてしまい床に。こういった小出しのオリジナリティはおそらくジークフリート、神々の黄昏あたりでつながりのある形で出てくると思いますが、それは2年後3年後の上演で、きっともう忘れてしまっている。
4つまとめてできないなら、1年目R、2年目RW、3年目RWSGとやってくれればわかりやすい。


ラインの乙女3人衆も初日より格段に声に張りがあり、アンサンブルが揃っている。舞台での動きになれてきたのかコツがつかめたのか、動きに余裕がないと歌のほうを目いっぱい歌うのは出来ないはずで、だいぶ良くなりました。

飯守、東フィルも巨大編成で全力投球、音に隙間が無くなりました。ダイナミックかつ滑らかさもあり、それにニーベルハイムでの高速運転もアンサンブルが乱れないのは初日と同じ。

右寄りの席だと神様一家のステップがよく見えません。センターから左寄りの席がいいと思います。

一歩下がって二歩前進、#神様ダンス

以上、二日目


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。