JA7NI - AKITA GRABBER

2200m band Grabber for DX

475KHZ アンテナの実験

2013-04-20 16:23:17 | インポート
136KHzアンテナの片方を使用して472KHzに使えるか調べてみた。
垂直部50m、傾斜した水平部80m、引き込み約10m   約140m~150mの逆Lアンテナ
(150mは500khzの1/4波長)
アース抵抗は推定5~10Ω 
AA30で探ると丁度500KHZに同調していた。

472KHzに同調させるためJRCのMF送信機のローデングコイルを付けたが、最低捲き線にしてもLが多すぎた。
JRCのローデングコイルを使用しないで、写真のバリLで 472KHZに同調でき、アンテナ抵抗は20Ωであった。
アンテナ抵抗= アース抵抗+コイル抵抗+放射抵抗+その他のロス抵抗
  
思うに放射抵抗が15Ωくらい、悪くても10オームだろう。
472KHZのアンテナとしては上等と思います。
許可後の調整:
リアクタンス分ゼロにしたR=20Ωのアンテナを送信機につなぎ,送信機にあるインピーダンス変換トランスで整合させ、アンテナ電流最大にします。



最新の画像もっと見る

46 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JR6RMZ)
2013-04-20 16:50:16
この様なアナライザーが無いと調整が難しいのでしょうか?
それならNIさんに沖縄まで来てもらう必要がありそうです。hi
通常のSWR計では、測定出来ないのでしょうか?
500Khzで使えるSWR計を作る必要がありそうです。
通常のアマチュア用の測定器は使えないかもしれません。
500Khz関係の測定器探してみます。
Unknown (JA7NI)
2013-04-20 17:06:11
AA-30=23,800円 リグエキスパート アンテナアナライザーで検索できます。
SWRではアンテナの振る舞いが判らず、アンテナ調整の面白みがありません。
Unknown (JH1GVY)
2013-04-20 20:48:59
50mのタワーの利用価値は高いですね。
放射抵抗が10Ω、アンテナ入力抵抗が20Ωとすると、放射効率は50%(0.5倍)。

基本的に逆Lですから指向性利得は3倍。
従ってアンテナ利得は 0.5 x 3=1.5倍(=+1.76dBi)。
送信出力(空中線電力)が1WでEIPR=1W規制値をとっくに越えてしまいEIRP=1.5Wになりそうです。
Unknown (JR6RMZ)
2013-04-20 22:22:08
私は、調整の自信が無いので、ここはNIさんにゴルフがてら沖縄まで来てもらいましょう。hi
関連部品もありますので土産にします。

DFCWの送信方法ですが
水晶の1chと2chに近い周波数を入れます。
この回路は、ダイオードでSWされているので
SWing回路に電圧かければシフトできます。
PIC-CPUは、私が作ります。
シフト周波数の16倍の周波数差の水晶を2個購入すればOKです。



Unknown (JR6RMZ)
2013-04-21 06:59:57
24V電源ですが

13.8Vの電源を2台つないで24V(27.6V)にするのが一番早いのではないでしょうか?
実験するならこれで行けると思う。
少しだけボリュームで電圧下げます。

最大で?何Aの電源が必要なのでしょうか?
Unknown (JR6RMZ)
2013-04-21 07:19:20
472Khzの半波長ダイポールの長さは143m×2程度です。なら張れます。
300mのダイポールアンテナです。
電力会社の電柱に勝手にはわせて張ってしまいましょう。(敷地内なので可能)
Unknown (JA7NI)
2013-04-21 08:59:04
12V+自動車用BATT 24Vでテストしました。
PA Volt 18V PA Ic 5.8A
でしたから8Aで十分です。
OSC基盤部のRV3を調整すればパワー調整できます。
GVYさん;TSSへの申請はTX 50wで申請します。
申請にはアンテナの記入は要りませんが、20m以下の想定です。TSSから136KHzの時のようにアンテナの基準が出されると思います。この送信機のアンプ動作をBクラスにすればエキサイターを付加してデジタルモードの申請も出来ます。
Unknown (JA7NI)
2013-04-21 09:35:27
GVYでしたか、GYPさんと思って書いてました。Hi
Unknown (JR6RMZ)
2013-04-21 10:38:00
この送信機は、PA部とOSC部の2枚の基板だけで出来ています。

QSC部を別にDDSで作って接続する事も可能です。
PA部をリニアアンプとして使うのです。
余計な回路が付いていないので簡単構成です。
アマチュアが改造するには、都合が良いです。
クリスタルが7Mhz帯なので7MhzSSB送信機キットを作ってつなげばSSWも出るのでしょうか?
Unknown (JA7NI)
2013-04-21 11:44:28
多周波数を同時に分周するとスプリアスだらけで使えるかわかりません。
私はアンプINに472KHZのSSBを入れCW,DFCW,WSPR
に使う予定で、昔作ったPSN(アルゴ)方式を使う予定です。 

コメントを投稿