ひろかずのブログ

加古川市・高砂市・播磨町・稲美町地域の歴史探訪。
かつて、「加印地域」と呼ばれ、一つの文化圏・経済圏であった。

東神吉町探訪:『Dの複合』

2007-08-20 06:50:01 |  ・加古川市東神吉町

_079_2     昨年の6月22日のブログ「松本清張 in 加古川市」 と重なる。

  天下原(あまがはら・加古川市神吉町)に毘沙門堂(写真)がある。場所はウエルネス・パークのすぐ北の山腹である。

  松本清張は、小説『Dの複合』で、天下原について、ここに伝わる「羽衣伝説」について少し書いている。

  話題の一つにでもしていただきたい。

_078_1   ・・・加古川の街を通り抜け、右の方に淡路の灯が見え隠れしているうちに明石市に入り、着いたところが海岸に面した「人丸花壇」と言う旅館だった。・・・・

  「・・・(明日)余裕があれば、加古川まで引返して羽衣の伝説地を見たいです」

  「へええ、加古川にも羽衣伝説がある?」

  伊勢はびっくりした。

  「少し北に行ったところに印南郡神吉村というのがあって、そこに天下原と言う土地があり、羽衣の伝説が残っているそうです」

  「いろいろあるものだね」

  と、伊勢は言ったが、浜中のヤツ、どういう本でそんなものを調べてきたのだろうと思った。

  彼の説明によると、『増補播陽里翁説(ぞうほばんようりおうせつ)』という古書に載っているそうで、それが別な本に紹介されているという。

  ・・・・神吉村にそういう伝説が遺っていることだけは、どこかで一行書いておいてください」

  これだけのことである。暑さが続く。クーラーをきかせた部屋で『Dの複合』でも読んでみませんか。

  ウエルネス・パークへ行かれたとき、毘沙門堂へもお寄りください。徒歩で5分ほどの場所です。

  蛇足:ずっと以前になるが、明石の人丸花壇へ一度だけ行ったことがある。タコ料理がいっぱいで、どれも美味かったことを思い出した。

*『Dの複合(松本清張)』(新潮社)、写真下は毘沙門堂にある羽衣の絵馬

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東神吉町探訪:金川甚左衛門② | トップ | 東神吉町探訪:西井ノ口小学校 »

コメントを投稿