ひろかずのブログ

加古川市・高砂市・播磨町・稲美町地域の歴史探訪。
かつて、「加印地域」と呼ばれ、一つの文化圏・経済圏であった。

地域(加印)の風を読む(67) 国道2号線を一方通行に

2017-06-23 10:57:26 | 地域の風を読む

      国道2号線を一方通行に

       (昭和44年12月1日より)

 兵庫県公安委会は、(昭和4411月)7日、加古川市内の国道2号線の交通マヒ対策として、121日から、二号線の市街化地域1.6キロメートル東行きの一方通行とし、西行きについては、市道平野西河原線をう回するという幹線国道戦ではめずらしい交逼規制を決定しました。

 市内を通る国道二号織は交通の渋滞が撤しく、43年度調べでは500メートル以上の渋滞が西行き446回、東行き401回、あわせ手847回もあり、通行車輛も一日4万台に近く、こんご年末をひかえて、ますますふえる傾向にあります。

 これまで駐車、右折、歩行者の横断禁止などの措置をとってきましたが大きな効果がなく、この規制となったものです。

 これによって、加古川橋の東詰めから平野交差点までの国道二号線を東行きとし、市道平野西河原線(平野交差点から消防署まで)と加古川左岸線2.6キロメートルを西行きの一方通行として、これらの両区間の4.2キロメートルのうち、とくに駐車禁止でないとこるは通行方向の右側にも停車を認めることにしました。(「広報かこがわ・2205号」より)(no3627

 *記事・地図ともに(「広報かこがわ・昭和4411月号」)参照

 ◇きのうの散歩(12.277歩)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする