福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

今日は賀茂神社に金剛般若経一千巻を転読した日

2024-05-11 | 法話

 

『続日本後紀』承和六年(839)五月辛卯(11日)条

「今日より始めて三箇日を限り、賀茂大神(賀茂神社)の為に金剛般若経一千巻を転読す。」

この頃は仁明天皇の病気平癒祈願の記事が頻繁にみられます。

賀茂神社は神仏分離が昔からすすんでいたと思われていますが、実はここの神仏一体でした。

上賀茂神社には「紺紙金字法華経」が奉納されていますし、

https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwilyqyHrMDwAhXsFqYKHZ5ECMwQFjABegQIBhAD&url=https%3A%2F%2Fwww.asahi.com%2Farticles%2FASL3F5TKRL3FPLZB012.html&usg=AOvVaw1P9yj0U7CcxAPmC-swaUfd

「山城名勝志」には「神宮寺 在本社東南」「今澤田社東蓮池北、有小堂、号多宝塔」、

 「百練抄」には「永久四年<1116>公家供養賀茂上社多宝塔、今上懐妊之時御願也。但馬守家保建立之」などとあります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一切の挙動、印契に非ることなし | トップ | 今日は細川晴元が疾疫で施餓... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

法話」カテゴリの最新記事