福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

佛説毘沙門天王功徳経(読経用と訓付)

2021-12-27 | 諸経



佛説毘沙門天王功徳経

如是我聞 一時、仏が王舎大城竹林精舎にて大比丘衆 千二百五十人とましましき。
爾の時、阿難は 一心に合掌して仏にもうして言さく、『 如何なる因縁をもってか 此の毘沙門天王は 身に金甲を被り、左手に宝塔をささげ 右手に如意宝珠捧を取り捧げ、 左右の足下に羅刹・毘闍舎(らせつ・びしゃじゃ、は共に食人鬼)鬼を趺むや』

仏阿難につげたまはく 『此毘沙門天王は 七万八千億諸仏の護持、仏法の兵士なり。
左手に宝塔をささげるは 普集功徳微妙と名ずく。
宝塔の内には八万四千の法蔵・十二部経の文義を具し、 然して見者は無量の智慧を得る。
右手に如意宝珠を取り棒げるは 震多摩尼珠宝(しんだまにしゅほう)と名ずく。 飲食・衣服・無量財宝を涌出す。身に金甲を被すは、四魔の軍を除かんがためなり。 両毘 は悪業煩悩を降伏せんがために趺む所なり。又た二鬼あり、 名ずけて藍婆・ 毘藍婆(らんば・びらんば)という。左脇に天女あり、大吉祥天女と号す。右脇に一童子あり、 禅尼子童子(ぜんにしどうじ)と名ずく。

若し人ありて毘沙門天王の体を見、名を聞いて心に念ずる者は 八万億劫の生死の微細の罪を除き、百千億の功徳を得て 仏位に至り 現在に無量の福を増長す。

仏阿難に告げてのたまはく、『毘沙門天王に仕えたてまつる者は 十種の福を得る。
一に 無尽の福を得る。 二に 衆人愛敬の福を得る。 三に 智慧の福を得る。 四 に長命の福を得る。 五に 眷属衆多の福を得る。六に 勝軍の福を得る。 七に 田畠能成の福を得る。 八に 蚕養如意の福を得る。 九に 善識の福を得る。 十に 仏果大菩提の福を得る。

若し人ありて毘沙門に仕えたてまつらんと欲する者は、 毎月元三日に 身を清め新衣を箸し、東北方に向かひて 毘沙門名号を称念すれば 大福徳を得ること決定して疑い無し。

即ち呪を説いて曰く、 ロ奄 吠室羅摩那耶 娑婆呵オン ベイシラマンダヤ ソワカ』

仏此の呪を説き已りて 大地震動して 毘沙門天王出来たりて大蓮華王座上に坐し 已りて、阿難に告げたまはく『我は此より北方 七万八千里を過ぎて 表あり、名ずけて普光という、 城あり名ずけて吠室羅摩那郭大城
という、八十億那由陀の大福聚あり、 我毎日三時に 此福を焼く。若し人ありて我が福を得んと欲せば、 五戒を持ち、三帰して 無上菩提を願求せば決定して施与して 一切於毘沙門の福を成就することを得ん。願ふ所は五種あるべし。 一は 父母孝養の為、 二は 功徳善根の為、三は 国土豊饒の為、四は 一切衆生の為、五は 無上菩提の為に願ふべし。若し人ありて此の五種の心を除いてねがうとも福を得るべからず。

若し人ありて死苦を受けると雖も 貧苦を受くべからず、 衆苦の源は貧苦に如かず、
福徳を得んと欲する者は 丑寅に向かひて 名号を一百八遍称ふれば 大福徳を得べし。
智慧を得んと欲する者は 東方に向ひて 名号を一百八遍称ふれば 大智慧を得べし。
官位を得んと欲する者は 辰巳に向ひて 名号を一百八遍称ふれば 官位を得べし。
よき妻子を得んと欲する者は 南方に向ひて 名号を一百八遍称ふれば よき妻子を得べし。
長命を得んと欲する者は 未申に向かひて 名号を一百八遍称ふれば 長命を得べし。
眷属衆多を得んと欲する者は 西方に向かひて 名号を一百八遍称ふれば 眷属衆多を得べし。
愛敬を得んと欲する者は 戌亥に向かひて 名号を一百八遍称ふれば 衆人愛敬を得べし。
悉地を得んと欲する者は 北方に向かひて 名号を一百八遍称ふれば 皆な悉く成就すべし。』

仏此経を説き已って、 千二百五十人倶く 皆大歓喜し 信受奉行しき。
仏説毘沙門天王功徳経」



佛説毘沙門天王功徳経


ニョーゼーガーモン イチジーブツザイオウシャーダイジョウチクリンショウジャー ヨーダイビークーシュー センニーヒャクゴージュウニングー
如是我聞 一時仏在王舎大城竹林精舎 与大比丘衆 千二百五十人倶
ニージーアーナン イッシンガッショウビャクブツゴン イーガーインネン シービシャモンテンノウ シンピーコンゴウ
爾時阿難 一心合掌白仏言 以何因縁 此毘沙門天王 身被金甲
サーシューボウホウトウ ウーシューシューニョイホウジューボウ サーウーソクゲーフー ラセツビシャジャーキー
左手捧宝塔 右手取如意宝珠捧 左右足下趺 羅刹毘闍舎鬼
ブツゴウアーナン シービシャモンテンノウ シチマンハッセンノクショーブツゴージー ブッポウシーヒョウシーヤー
仏告阿難 此毘沙門天王 七万八千億諸仏護持 仏法之兵士也
サーシューボウホウトウ ミョウフーシュークードクミーミョウ
左手捧宝塔 名普集功徳微妙
ホウトウシーナイグー ハチマンシーセンホウゾウジュウニーブーキョウモンギー ネンケンシャートクムーリョウチーエー
宝塔之内具 八万四千法蔵十二部経文義 然見者得無量智慧
ウーシューシューニョイホウジューボウ ミョウシンダマニージューホウ ユウシュツオンジキエーブクムーリョウザイホウ
右手取如意宝珠棒 名震多摩尼珠宝 涌出飲食衣服無量財宝
シンピーコンゴウ イージョーシーマーシーグン リョウビー イーゴウブクアクゴウボンノウショーフーヤー
身被金甲 為除四魔之軍 両毘 為降伏悪業煩悩所趺也
ヤクウーニーキー ミョウワツランバー ビーランバー
又有二鬼 名曰藍婆 毘藍婆
サーキョウウーテンニョー ゴウダイキッショウテンニョー ウーキョウウーイツドウジー ミョウゼンニシドウジー
左脇有天女 号大吉祥天女 右脇有一童子 名禅尼子童子
ニャクウーニンオービシャモンテンノウ ケンタイモンミョウシンネンシャー ジョーハチマンノクゴウ ショウジーシーミーサイザイ
若有人於毘沙門天王 見体聞名心念者 除八万億劫 生死之微細罪
トクヒャクセンノククードク シーオーブッチー ゲンザイゾウチョウムーリョウフクニン
得百千億功徳 至於仏位 現在増長無量福人
ブツゴウアーナン ウーブーシービシャモンテンノウシャー トクジッシューフク
仏告阿難 有奉仕毘沙門天王者 得十種福
イチ トクムージンフク ニー トクシューニンアイキョウフク サン トクチーエーフク シー トクチョウメイフク ゴー トクケンゾクシューターフク
一 得無尽福 二 得衆人愛敬福 三 得智慧福 四 得長命福 五 得眷属衆多福
ロクトクショウグンフク シチトクデンバタノウジョウフク ハチトクサンニョウニョイフク クートクゼンシキフク ジットクブッカーダイボーダイフク
六 得勝軍福 七 得田畠能成福 八 得蚕養如意福 九 得善識福 十 得仏果大菩提福
ニャクウーニンヨクブーシービシャモンジャー マイゲツガンサンニチ セイシンチャクシンネー
若有人欲奉仕毘沙門者 毎月元三日 清身箸新衣
コウトウホッポウ ショウネンビシャモンミョウゴウシャー トクダイフクトクケツジョウムーギー
向東北方 称念毘沙門名号者 得大福徳決定無疑
ソクセツシューワツ オン ベイシラマンダヤ ソワカ
即説呪曰 ロ奄 吠室羅摩那耶 娑婆呵
ブッセツシーシューイー ダイチーシンドウビシャモンテンノウシュツライ ザーダイレンゲーオウザージョウ イーゴウアーナン
仏説此呪已 大地震動 毘沙門天王出来 坐大蓮華王座上 已告阿難
ガージュウシーホッポウ カーシチマンハッセンリー ウーヒョウミョウワツフーコウ ウージョウミョウワツベイシラマンダーカクダイジョウ
我従此北方 過七万八千里 有表名曰普光 有城名曰吠室羅摩那郭大城
ウーハチジュウオクナユターダイフクジュー ガーマイニチサンジー ショウシーフク
有八十億那由陀大福聚 我毎日三時 焼此福
ニャクウーニンヨクトクガーフク ジーゴーカイサンキー イームージョウボーダイガングー
若有人欲得我福 持五戒三帰 為無上菩提願求
ケツジョウセーヨー トクジョウジュー イッサイオービシャモンフク
決定施与 得成就 一切於毘沙門福
ショーガンカーウーゴーシュー イチ イーブーモーコウヨウ ニー イークードクゼンゴン
所願可有五種 一 為父母孝養 二 為功徳善根
サン ニーコクドーブーニョウ シー イーイッサイシュージョウ ゴー イームージョウボーダイカーガン
三 為国土豊饒 四 為一切衆生 五 為無上菩提可願
ニャクウーニンジョーシーゴーシューシンガン フーカートクフク
若有人除此五種心願 不可得福 
ニャクウーニンスイジューシークー フーカージュービングー シュークーゲンフーニョーオービングー
若有人雖受死苦 不可受貧苦 衆苦源不如於貧苦
ヨクトクフクトクシャー コウチュウイン ショウミョウゴウイッピャクハチヘン カートクダイフクトクヤー
欲得福徳者 向丑寅 称名号一百八遍 可得大福徳也
ヨクトクチーエーシャー コウトウホウ ショウミョウゴウイッピャクハチヘン カートクダイチーエー
欲得智慧者 向東方 称名号一百八遍 可得大智慧
ヨクトクカンニーシャー コウシンシー ショウミョウゴウイッピャクハチヘン カートクカンニー
欲得官位者 向辰巳 称名号一百八遍 可得官位
ヨクトクノウサイシー コウナンポウ ショウミョウゴウイッピャクハチヘン カートクノウサイシー
欲得能妻子 向南方 称名号一百八遍 可得能妻子
ヨクトクチョウメイシャー コウビーシン ショウミョウゴウイッピャクハチヘン カートクチョウメイ
欲得長命者 向未申 称名号一百八遍 可得長命
ヨクトクケンゾクシューターコウサイホウ ショウミョウゴウイッピャクハチヘンカートクケンゾクシューター
欲得眷属衆多 向西方 称名号一百八遍 可得眷属衆多
ヨクトクアイキョウ コウジュツガイ ショウミョウゴウイッピャクハチヘン カートクシュウニンアイキョウ
欲得愛敬 向戌亥 称名号一百八遍 可得衆人愛敬
ヨクトクシッチー コウホッポウ ショウミョウゴウイッピャクハチヘン カイシツジョウジュー
欲得悉地 向北方 称名号一百八遍 皆悉成就
ブッセツシーキョウイーセンニーヒャクゴージュウニングー カイダイカンギーシンジューブーギョウ
仏説此経已 千二百五十人倶 皆大歓喜 信受奉行
ブッセツビシャモンテンノウクードクキョウ
仏説毘沙門天王功徳経

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中論觀六情品第三 | トップ | 今日は十斎日です。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

諸経」カテゴリの最新記事