奈良の名所・古跡

行ってみたい所があるといいのですが・・・古墳とか建物とか巨樹とかいろいろ・・・

天王山古墳

2007年05月04日 | 古墳
 大型古墳を思わせるような小山です 撮影日;2007.4.30

 6基の横穴式石室墳により形成される群集墳です

 天王山1号墳(赤坂天王山古墳)は近畿地方の代表的な後期方墳
 一辺約45m・高さ約9mの三段築成の大型方墳です
 築造時期は推定6世紀末
 1964年に国の史跡に指定されています

天王山古墳1号墳石棺 天王山古墳1号墳玄室 天王山古墳1号墳石室開口部
 石室は全長15mの長大な横穴式石室
 高さ1.2mの二上山白石製の刳抜式家形石棺が収められています

 崇峻天皇の倉梯岡上陵の説が有力
 (宮内庁が陵墓に指定する崇峻天皇陵は1.5kmほど南西に有ります)

天王山2号墳開口部
 天王山2号墳:一辺約25mの方墳
 玄室長約4.4m、幅1.8m、高さ1.5m、羨道長4.9m、幅1.7mの規模
 内部はほとんど埋まっています

 天王山3号墳:径約20m、高さ約4.5mの二段築成の円墳
 両袖式の横穴式石室が南に開口しています
 玄室長4.3m、幅2.5m、高さ2.6m、羨道長6m、幅1.7m
 玄室内の敷石や羨道の閉塞石の保存状態が非常に良好です

天王山古墳3号墳 天王山古墳3号墳石室 天王山古墳4号墳

 3号墳の裏に4号墳と5号墳があります
 ともに径10mほどの円墳です

★所在地;桜井市倉橋字赤坂2464
★交通;近鉄大和朝倉駅より 徒歩20分
  又は:桜井駅より菟田野町行きバス「下尾口」下車 徒歩3分
★駐車場;有りません
★問合せ;0744-42-9111 (桜井市観光課)

 栗原川をはさんで対岸の北方1km、押坂地内の外鎌山には舒明天皇・押坂段ノ塚古墳鏡女王墓大伴皇女墓
 東方の栗原川上流部の栗原地内にはムネサカ古墳越塚古墳が有ります





最新の画像もっと見る