スーツマンのゴルフ競技挑戦

ゴルフ好きおじさんが、日本オープン出場を目指す。山口裕子プロ応援してます。

ロングホールで取る

2012年04月29日 09時39分09秒 | ゴルフ練習
アマ競技での上位選手は、十分な飛距離も持っているので、500Y強のロングホールではバーディーを狙って来る事が一緒に回ってはっきりした。(ある程度計算してくる)。
彼らと勝負する(少しでもくっついていく)には、正確に刻んでウェッジとパターで確実にパー(パットが入ればバーディー)を取りたい。(最近ロングで叩く事が多いので特に注意したい。)

写真は、4番512Yのロングホール。
ややアゲインストの中、ドライバーと5Wで残り90Yへきれいに運び、AWのフルショットでピン横2歩へ付けてバーディー。12番ロングは残り85Y、5歩に付けて2パットパーと狙い通り。
最近の状態は、ウェッジのフルショットは良いが、中間距離はやや精度が悪い。80Y〜100Yに残す方が良いだろう。

□-△ ○-- △--:39  □△- △△- △--:42  81
1 2 2  1 1 1  2 2 2 :14  2 3 2  2 2 1  2 1 1 :16  30
1 17 7  2 1 1  7 6 8 :    2 18 5 18 7 1  5 1 2 :112歩(6.2歩)

ダボは、バンカーからグリーンに乗らない事で叩いてしまった。
濡れた砂のバンカーで(飛びすぎを怖がって)思い切りの悪いスイングになっている。15番ではバンカーからピッタリと寄せてパーを取れているので、最初から振り切れば大丈夫だが、この所雨の翌日のラウンドが続いている。
  ↓を押すとゴルフのブログが沢山見られます。押してみてね。
 にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ  blogram投票ボタン


最新の画像もっと見る

コメントを投稿