JA1KIH's Radio Memo

DXとの交流や設備メンテなどをアップしています。

梯子フィーダーの活用方法

2022年06月26日 | アンテナ

アンテナと無線機は同軸ケーブルで接続するのは今や常識です。 しかし同軸ケーブルは損失があり、ハイバンドほど損失の少ないケーブルを使うことになります。 一方梯子フィーダーはロスがあるものの同軸に比べて少ないですが、2本のワイヤを数㎝から10㎝程の間隔でならべ450オームとかのラインインピーダンスになっていますが、見ての通りアンテナ線と同じ様に見えます。 同軸ケーブルの様に心線(内部導体)を外部導体で包むような構造ではないので、金属や地面が近くにあると特性が変り使えないと一般的には思われています。 

この常識?に対して疑問を解くためW6NBCが実験した記事が、QSTの2018年8月号にあったので概要を紹介したいと思います。 

構造:実験はプラスチックチューブに450オームの平行フィーダーを挿入する。

設置例:(地面に這わす、金属の屋根に這わす、地面から少し浮かして設置)・・普通梯子フィーダはできるだけ金属や壁などから離すと思っているはずですが、この実験では次の写真の様になっています)

ロス測定結果: 長さ100フィート(30m程)のロス測定結果、18メガから22メガヘルツ)

このグラフから分かることは、コンクリートに這わした場合が一番ロスが多く、それでも0.15dB程度です。 金属製の屋根や地面、地面から少し浮かした場合では0.1dB程度です。 8D-2Vでは0.9dB(30m at 30MHz・・8D-2Vの20メガにおけるロスはこれより少ないはずですが、手元にデータがないのでとりあえずこの数字で考える)程度なので差を0.8dB/30mとすると、アンテナとリグ間が90mある場合2.4dBの差になり無視できなくなりそうです。

この考えを実際に導入するには、450オーム:50オームの変換トランスが両端に必要となりそこでのロスも加味する必要はあります。 

W6NBCのサイトにはこの検討したArticleが出ているので興味のある方は参考にしてください。(検索は W6NBC, A nobel approach to using window line)

 

 


勉強会・・・税金について (及川幸久さん)

2022年06月25日 | 社会・経済

7月10日に向け各政党がいろいろ言っていますが、野党の数が沢山ありすぎ、どこに貴重な一票をいれるか悩ましいところだと思います。選挙公約を見てそれホント?と思うことが多々あると思います。 その中で税金に絡む話は分かりにくい一つだと思います。 金融界の実務を熟知している及川幸久さんのYoutubeで日本の税金についてわかりやすく解説されていたので選挙に行く前に見る価値は十分あると思います。一時間ほどです。

https://www.youtube.com/watch?v=WlQiIJy24Ic

日本の税収と支出のグラフが出てきますが、実態は税収に対し支出超過でその穴埋めは・・・、動画をみてください。 

 

 


Hamvention と 肥満と BEEFALO

2022年06月11日 | うんちく・小ネタ

タイトルの意味不明?ですね。実は3つの単語は相関しています。 以下説明です:

5月20から22日までデイトンで行われたアメリカのハムベンションですが、会場を撮影した動画をYoutubeで見ることができます。 少し注意してみると、会場に集まった人を見ると皆さんいい体格(体脂肪率の高い)している方が日本のハムフェアより多い気がしますが、どうでしょうか? (youtubeで、hamvention 2022 で検索してください)・・あくまで個人的な印象です。

一説によるとアメリカ人の体重合計は全人類のX割だとか(これは未確認情報)、一方肥満を抑えるためいろんな努力がされている様です。薬、ダイエット食、会員制クラブ、などなど、しかしなかなか体重を減らすのは難しい様です。 

そんなことを考えながらアメリカの公共メディアNRP記事を見ていたら、上記の肥満対策の一つかもしれない記事がでていました。その記事のタイトルは:

”Beefalo, a bison-cattle hybrid, is being touted as the healthy meat of the future” 

 ⇒ バイソンと牛のハイブリッドであるビーファロは、未来の健康な肉として賞賛されています。 

   (, is being touted as ‥‥のもっといい翻訳があると思います)

 

記事の中から主なところをピックアップすると:

NRPの記事は現在市販されている牛肉はカロリーや脂肪分が多いのでそれをカロリーの少ない、従い肥満対策になる牛肉をつくるためのアイデアですね。記事によると低脂肪の牛肉を大量生産できるようにした新種の牛でこれは、野生牛 BaisonとCattle(畜牛)を掛け合わせた新種の牛の肉が注目を集めています。 すでに写真の様なBEEFALOが存在しています。写真はNPRより引用。 

Baisonの肉は脂肪分が少なくその肉は人間にとっていいですが、なにせ野生動物で農場で飼育するのは難しく、一方畜牛(いわゆる普通の牛)は大人しいですが脂肪分が多く健康に良くないという現実があります。 これら2種を掛け合わせいいとこどりをした結果低脂肪の家畜として飼育できるBeefaloができたのです。 実際に掛け合わせたBeefaloを飼育しているモンタナ州の農家では25頭のメスを飼っていて毎年増やす計画だそうです。
The U.S.Department of AgricultureによるとBeefaloは従来の牛肉に比べビタミンとタンパク質が高く、コレステロールが1/3、脂肪分が79%少なくカロリーも66%少ないという特徴があるそうです。 
現在流通している牛肉より健康によさそうですね。 しかし、低カロリーとか知った人は味が同じとすれば従来と同じ量で満足するのでしょうか?逆に肉の消費量が増える様に気がしますが、どうなんでしょうか。 

興味のある方はNRPで検索してみてください。

ハムベンション:肥満:Beefallo の相関説明でした。

 


早朝の17mバンドがFB

2022年06月10日 | 無線室

早朝の17mバンドがEUに開いています。 14メガや21メガは聞こえないのになぜか18メガがいいのです。 信号は強くはないですがかなりの局数がオンエアしています。モードごとのアクティビティはCWはそこそこ、SSBは数局、FT8は沢山と言った感じです。

次の画面はCWとFT8の状況です。構沢山出ています。 画面右の山はFT8。バンドスコープには表れない局も沢山聞こえています。 CWでオンエアしている局も多い感じです。 

 

これはFT8です。 時間はほぼ同じ。スペインやポルトガルも見えますね。

WFを見るとこのように出る隙間がないくらいです;

SSBは少ないので省略。

時間的には5時から7時ころまでが良さそうです。 ただしいつまでこうなのかはわかりません。

SSNがゼロなので次第に聞こえなくなるかもしれません。

 

 

 

 


50メガ 北米オープン

2022年06月09日 | DXとのおしゃべり

6月9日朝6時頃から50メガを聞いて(画面を見て)いたら沢山の北米が入感していました。 このバンドで北米の信号を見たのは初めてです。しかし50ワット+6エレ八木で幾ら呼んでも応答がありません。 数週間前FK8など日本から近いところはすぐQSOできましたが、太平洋の向こう側はそうはいきませんでした。 バンド状況画面の様にN0TB(ミネソタ州)やK5NA(テキサス州)N5OK(オクラホマ)その他何局(コロンビアHKの見えていました)も聞こえていたのでチャンスはあったはずですが、残念です。 毎年今の時期に日本と北米の6mパスがあるので50メガに熱心な方のコールサインが沢山みえました。 なお、全部FT8でした。