JA1KIH's Radio Memo

DXとの交流や設備メンテなどをアップしています。

睡眠の謎に挑む

2023年11月17日 | うんちく・小ネタ

あなたはワッチ中やQSO中に眠ってしまったことはありませんか? 実はワッチしながら気が付いたら寝ていたのは結構ありますね、またQSO中はほとんどありませんが、相手局が一方的に話していて興味がない内容だと眠くなる傾向はあります。 

と、言うことで、睡眠とは何か? 睡眠を研究している機関(筑波大学 国際統合睡眠医科研究機構 略して WPI-IIIS の機構長/教授の柳沢正史さんの睡眠の謎に挑むというセミナー(第19回 日立財団科学技術セミナー)があることを知り参加しました。セミナーで使われた資料は日立財団のHPで公開されるとのことなので興味のある方は検索してください(まだ出ていない様です)。

また、筑波大学のWPI-IIISのHP(https://wpi-iiis.tsukuba.ac.jp/japanese/)には研究内容の説明等沢山掲載されているので参考になると思います。

セミナーで面白いと思った内容は次の通りです。

  • 生物はどんな種類でも必ず睡眠する・・・くらげも睡眠するなんて知らなかった。。。
  • 人はショートスリーパー(短時間睡眠)が数百人に一人いると言われてる。でも実際は寝ている。
  • 不眠症の診断を受ける人の大半は十分睡眠をとっている。不眠症は自己申告なので実はちゃんと寝ているにも関わらずそう思っている人がなんと多いことか。
  • 眠気の正体は実は分かっていない。眠たくなるのは睡眠不足と思っていたら実は違うというのが分かった。
  • レム睡眠=深い眠りの時は全身の力が抜けている状態と言われているが、その前段階のノンレムには2段階あり、人によって時間幅が異なる。
  • 昼寝はノンレム状態までにして(最初の20分くらい)、そのあとのレムに入ると本番の睡眠に影響する。 昼寝の時もそれなりの環境下でしかしせいぜい20分くらいにした方が良い。
  • 高齢者は加齢減少によりトータルの睡眠時間は減っていくので睡眠不足をあまり意識しない方がよい。
  • 高齢者へのアドバイス: 寝床に長くいないこと・・・寝付けないと言って寝床にいるのは逆効果。眠れなければ起きて別なことをした方がいい。ただし興味のあるハマってしまうことをしない様に。 また、日常生活は活動的に。 昼寝はやらない方がいい
  • 昼間の眠気は睡眠不足なので夜しっかり寝る様に。一人ひとり最適な睡眠時間があり、例えば7時間として一時間不足の6時間の睡眠では日中眠気が出る。週末に寝だめは出来ないので毎日必要な睡眠をとること。睡眠負債(睡眠不足ですね、は寝だめで解決はできません)
  • 1人当たりGDPと睡眠時間の関係: これは驚いた話です。 現代日本人の平均睡眠時間は7時間15分ですが、欧米の平均値は日本人より一時間から2時間多いことが分かっています。 最近のデータでは日本の一人当たりのGDPは30位以下になっていますが、実は日本人の平均睡眠時間は60年前ころは今の欧米と同じ位だった。それから類推すると世界第二位だった1990年ころは今より睡眠時間が長く、睡眠時間とGDPの相関がありそうです。このことから睡眠時間を減らして頑張って?もGDPが下がるのはなぜなのか? ⇒ 講演後のQ&Aで質問がありました。 明確なことはわかりませんが、社会の仕組みがどんどん変化した・・例えば非正規雇用が労働人口の4割になったとか があるようです。 この点は研究してみる価値がありそうです。
  • 面白いデータ: 3つの企業の従業員の睡眠時間と儲けの推移を3年間にわたって調べた。そのうち睡眠時間を3つに分けた結果、睡眠時間の多い企業ほど年数が経つと利益成長率は高いという結果となった。 これはちゃんと睡眠をとっていないと仕事にも影響するということです。
  • 睡眠不足は感情コントロールに影響する(利他的な行為・・他人に対する思いやりですね・・が出来なくなる)。現代日本人の睡眠不足にっよって社会がギスギスしているのではないかと言う仮説が成立しそうですね。
  • 睡眠不足がメタボや認知症の原因の一つかもしれない。 寝る子は縦に育つが(子供は食べて寝て背が伸びる=縦に育つ)、睡眠不足の大人は横に育つ(メタボで腹がでたりする)・・・当たってますね!
  • 睡眠不足はレム睡眠が減って、結果として死亡率が高くなったり認知症につながる。
  • レム睡眠はストレス耐性がつく⇒ぐっすり寝た後のすっきり感がストレス耐性を生む。良く寝ると物事に動じなくなる?
  • いい睡眠するための方法: 光は遮断し暗くする、静かな環境、温度は適温で(エアコンで一定にするのがベター)、カフェインや酒は寝る前にはNG.
  • 体内時計:朝方の人は時計が24時間より短い、夜型は24時間より長い
  • 先進国で認知症発症率が上がっているのは日本だけ、これは睡眠不足が原因の一つか。これも興味を引く現象ですね。

上記以外に専門用語を使った話も沢山ありましたが、それをメモして文字にするのは素人には出来ません。興味のある方はこの研究機構のHPにいろんな情報が提供されているのでアクセスしてみてください。

アマチュア無線と睡眠はある意味関係が深いと言えそうですが、夜眠れないから少しワッチ・・・は誰でも経験があると思いますがそれは決していいことではないようです。その時は適当な雑誌とかラジオを聞いていると知らぬ間に眠くなる様です。 

睡眠出来ない、いわゆる寝付かれない原因の一つに心配事があげられると思います。 心配事でもそれが楽しいことであればそれを考えるだけで興奮して寝付けなくなっても時間が経てば寝ているものだと思います。が、各種雑多な心配ごとは考えいるだけで血圧があがり気が付けば夜が明けていたなんてことを経験した人も多いのではないでしょうか? これは多分人間の心に関する心理学の本にヒントがあるかもしれません。いずれにしても睡眠自体が謎なので脳科学と心理学の両方から見てゆくのが正解だと思います。

と、言うことでまた無線とは関係ない話でした。

73、


電鍵収集家

2023年11月15日 | DXとのおしゃべり

28メガCWでウィスコンシン州のWN9U GaryとQSO,QRZドットコムを見ると素晴らしいキーの写真が目に入りました。バグキー(Begali)を使った信号はシッカリと聞こえていました。リグはXIEGU G90(中国製)の5⇒20ワットに end fedアンテナでした。キーコレクションの写真を見たのでこちらもVibroplexのBugキーを使い手打ち交信終了しました。 QSOが終わってすぐにメールがあり、キー収集内容を教えてくれました。それによると何とバグキーが80台、ストレートキーが150台以上あるそうです。 その中には旧日本軍のキーも含まれていて、銘板に何が書いてある内容を知りたいとのことでした。

収集したキーの内、旧日本軍が使用していたストレートキーやレストアしたハイモンドのHK-802の写真を送ってくれたので紹介したいと思います。説明文の内、英語の太字はGaryの文章から引用しています。

Gary曰く、ここ数年バグキーの収集数が激増し、ワシントン州の博物館から71台(大半がVibroplex)を購入、ばら売りしてくれなかったのでまとめて購入するはめになっとか、いずれにしても大変な数ですね。不要なものはオークションで処分したそうですが、合計80台もバグキーがあるとのことでどう使いまわすのか今度聞いてみたいと思います(どなたかQSOした方聞いてみてください)。。

コレクションの全体はこんな感じです(QRZドットコムから・・・数からするとコレクションの一部ですね)

ここから旧日本軍の電鍵です。

 

 

 

 

 

 


LUとのQSO  

2023年11月09日 | DXとのおしゃべり

28メガCWでCQingしていたらほとんどコピーできないような信号で呼ぶ局を発見、何度かコールサインを送ってもらったらアルゼンチンのLU1QAKとやっと確認できました。 信号レベルはピークで何とか符号が取れるくらいでQSBの谷に落ちると全く信号の存在すらわかりません。時間からすると南米だと予想できますがプリフックスが???、その後少し信号が認識できるレベルまで上がり何とかレポート交換完了できました。 

QSOが終わってすぐにメールがあり、CWで初めてのQSOと、確かにQRZドットコムを見ると今年9月からトンツーを始めたようなのでDXとQSOが出来て恐らくテンションが上がっていたのかもしれません。 メールにQSLが添付されていました。

CWに興味を持ってアクティブに活躍してもらいたいですね。

ちなみに、リグはヤエスのFT-757GXIIにDPからでした。 

ここで思ったのは、CWで微弱信号をコピーするには結構忍耐が必要なこと、QSBやノイズの影響で一回では取り切れないので繰り返し何回もトライして細切れの文字をつないでやっと意味を成したときの感激?は他のモードでは味わえないものです。 特に、FT8では決して味わえない瞬間だと思います。(FTを否定しているわけではないですよ)。 これがあるからCWは面白いと・・・・思いますが。 SSBで言えば、か細いDXの信号で言っている内容が分かった瞬間も同じです。 両方に共通しているのは自分の脳みそをフル活用してコミュニケーションが出来る嬉しさかもしれません。 アマチュア無線はいろんな楽しみがあるのでその一つと言えると思いまます。 73