テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

覗いてみましょ、江戸の町。

2017-09-21 22:14:00 | ブックス
「こんにちわッ、テディちゃでス!
 どくそうゥ~でしたでスゥ!」
「がるる!ぐっるるる~!」(←訳:虎です!ブッちぎり~!)

 こんにちは、ネーさです。
 自転車競技のロード世界選手権2017男子エリートの
 タイムトライアル部門で優勝したのは
 トム・デュムランさん!
 オランダ人初の世界TTチャンピオンの誕生ですよ!

「はくしゅゥ~!」
「ぐるる!」(←訳:快挙だ!)

 次のお楽しみは日曜日に開催される
 エリート男子のロード部門だわ♪
 どんな激闘が繰りひろげられるのかワクワクしながら、
 さあ、本日の読書タイムは、こちらを、どうぞ~!

  



        ―― 江戸ビジュアル図鑑 ――



 編集は㈱エディキューブさん&双葉社さん&他の皆さん、
 2017年8月に発行されました。
 『時代小説の用語と場面がよくわかる』と副題が付されたこの御本は、
 ノンフィクション・ビジュアルブック、
 とでも呼べばよいのでしょうか。

「えどじだいのォ、あれやァこれやッ」
「がるぐる!」(←訳:一目瞭然!)

 お江戸の町って、
 いったいどんな風だったのか――

 現代の東京には、
 200年以上も昔の建物って殆どなくて、
 さらには当時の町の構造がそのまま残ってる場所も
 やっぱりなくて、
 お江戸どころか
 明治大正昭和の建物も消えてゆくばかりで、
 “昔を偲ぶ”ことは
 難しくなる一方ですが……

 ふぅむ、こういうやり方もあるのねえ~♪

「たくさんのォ、しりょうゥ!」
「ぐるるるる!」(←訳:集めました!)

 この御本では、
 CGを使っての地図や図版、
 浮世絵など江戸時代に制作された絵図の他に、
 幕末~明治期に外国人観光客のおみやげ向けに
 撮影された写真、
 そして開国時に日本を訪れた外国人ジャーナリストや
 画家さんの手になる版画、
 といった資料を駆使して
 “江戸の町”の再現を試みています。

「いがいにもォ、これッ!」
「がるぐるる!」(←訳:イケてます!)

 幕末期のおみやげ用写真は
 近年、発掘と研究が続けられているようですが、
 このレトロな写真たちが
 多くの図版の中にあって冴えてます!

 浮世絵って、ディフォルメOKな画法なものですから、
 どうしても立体感や遠近感、細部の質感が
 うやむやになってしまいやすい、んですよね。

 それが、写真だと――

「りあるゥ!」
「ぐるがるるる!」(←訳:実感ひしひし!)

 CGも頑張ってます。

 北町奉行所の俯瞰図、
 伝馬町の牢屋敷MAP、
 長屋の部屋割り、
 職業ごとのインテリアと備品の差、
 大名屋敷や八丁堀の同心屋敷の図解、と
 もうなくなってしまったモノたちを
 可能な限り復元!

「ふァ、これがァぶぎょうしょッ?」
「がるっるぐるーる!」(←訳:長屋ってユニーク!)

 巻末には
 《江戸の基礎知識》というページがありまして、
 通貨単位の説明が図で表現されていますが、
 この分かり易さにも拍手です。

 江戸期の金貨や銀貨の単位って10進法ではないので
 ややこしさにいつも困っていた私ネーさも、
 おお!と感嘆しました。

「かゆいィところにィ~」
「ぐるがる!」(←訳:手が届く!)

 唯一、残念なのは
 食べ物についての記述がない点でしょうか。
 続刊で、江戸の飲食について
 がっつり掘り下げてほしいわ!

「ぞくかんッ??」
「がるぐる?」(←訳:ありかな?)

 続刊もしくは補巻を期待したい江戸図鑑、
 時代小説好きさん、
 日本史好きな御方、
 歴史の宿題を抱えるチビっ子さんにも
 おすすめですよ。
 
 本屋さんで、図書館で、
 ぜひ、探してみてくださいな~♪
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チェコのコミックアート! | トップ | ~ ゆるゆる深海紀行 ~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブックス」カテゴリの最新記事