ちーむ☆ものくろ

黒色ダップー犬と飼い主の日々のつぶやき。
ときどき白黒ネコと茶色の犬の話も、ね。

きっかけの赤いスリング(追記あり)

2022-03-18 | 優来の仲間・犬友・猫友

かーちゃんが大好きな西川文二ドッグトレーナー のパートナー。

ゆうらさんが尊敬する? 先輩犬。

ダップ兄さんこと ダップさん。

もうすぐお誕生日で17歳になります。

220206-2

歳をとっただけでなく 最近体調も崩したようで。

どどーっと老けてしまったように感じてしまい ちょっと切ないかーちゃんです。

 

ダップ兄さんの最近のブログに ああ! 懐かしい!と思わず言ってしまった写真。

220315-1

赤いスリングに入ったダップ兄さん。

これこそが 我が家にゆうらさんを迎えるきっかけになったひとつだからです。

以前ゆうらさんと活動していた JAHA(日本動物病院協会)の

CAPP(Companion Animal Partnership Program)活動関係の講義のステージに

これと同じ姿で登場したダップ兄さんが 

本当にほんとうに可愛くて

落ち着いていて とてもいいコで

かーちゃんの目にハートマークが灯ったのでした

ゆうらさんと初めて会ったとき このダップ兄さんの姿がすぐ浮かんで重なって。

ミュウさん亡き後 ゆうらさんと一緒にまた毎日を楽しく生きて行きたい。

と決心して 我が家に迎えることにしたのでした。

赤いスリングに入ったダップ兄さんと出会っていなかったら。

今のゆうらさんとの 楽しい幸せな日々はなかったでしょう。

ダップ兄さんとの出会いに ありがとうって感謝しているのです。

だからね。

西川トレーナーのパートナーで 我が家の家族ではないけれど。

兄さんは我が家にとって。

かーちゃんにとって 宝もの なのです。

 

ダップ兄さん。

最近は足腰がめっきり弱くなってしまったようで。

お散歩はスリングに入ってしているそうで。

17歳になるのだから 老いは仕方ないのだけれど。

兄さんのそういう姿見ると 切ない気持ちでいっぱいになってしまいます。

それでもまだ「いぬのきもち」のお仕事をしているみたいなので。

2200302-2

せめて気持ちは老いないで まだまだトレーナーの傍にいてほしい。

 

初めて兄さんとゆうらさんがご対面したのは 2010年1月。

西川トレーナーが あまりに似てることに感動?して 写真を撮りまくっていたっけ(笑)

もちろん かーちゃんもだけど(笑)

ダップ兄さん 若かったね~。

月日が流れるのって なんてはやいんだろう

CMで「犬は人より6倍の速さで時間が流れる」って言ってたけど。

そんなに急がなくていいよ。

ダップ兄さんもゆうらさんも。

ゆっくりのんびり生きてほしい

 

ダップ兄さんの体調がよくなりますように。

これからも穏やかにすごせますように と願っています

       ぶんぶんせんせー。ブログからお写真借りちゃったぁ。

              あとから報告ですんまそんっっ

 

追記~。

ダップ兄さんとゆうらさんの初対面のこと。

西川トレーナーさんがブログ「今日のダップ―Duplog」に書いてくれています。

左側のブックマークからどうぞ。

2010年1月の「新年会にて」の記事を見てみてね。

 

        


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。