河童の歌声

歌声喫茶&キャンプ&ハイキング&写真&艦船

緑十字船・阿波丸事件

2018-08-28 10:12:05 | 船舶


阿波丸(11200トン)は緑十字船でした。

緑十字船とは、病院船の赤十字船に次ぐ、
航海の安全を敵味方で保証しあった船でした、

台湾・香港・シンガポール・ジャワなどにはアメリカ軍の捕虜が大勢いましたが、
彼等は食料などの物資不足に喘いでいました。
アメリカは国際赤十字に、彼等に援助物資を届ける様に働きかけます。
それで、その物資を輸送する為に選ばれた船が、阿波丸でした。
アメリカ軍は阿波丸の航行情報を各部隊に通知し、
攻撃しないように命令しました。

しかし、戦争末期の日本には、制海権も制空権も既になく、
安全に航行できる船など一隻もありません。
日本軍は、この千載一遇のチャンスに賭けて、
航空機・自動車の部品や弾薬など600トンを積み込みます。

昭和20年2月17日。
阿波丸は門司港を出港しました。
台湾・香港・シンガポール・ジャワでアメリカ軍の救援物資を降ろします。
それで阿波丸、本来の目的は果たされたのです。



昭和20年3月28日。
阿波丸はシンガポール港を出港します。

船長は反対したのですが、
日本軍は大量の軍事物資(約1万トン)を積み込みました。

その他に、撃沈された商船の船員480人。非戦闘員60人。
軍人、軍属820人など乗組員と合わせて2100人位が乗り込みました。

日本に向けて安全を保障された船で帰れる最後のチャンスと、
大勢の人達が阿波丸に乗り込んだのです。
阿波丸に乗る事の出来た人達は、
みな、その幸運に涙し、どれだけ安堵した事でしょう。
それが地獄への切符だったなんて、まるで知らずに。

アメリカ軍は暗号解読で、阿波丸に大量の戦時物資が積み込まれている事を知ります。
航空偵察でも阿波丸の喫水線が深く沈み込んで、
大量の物資が積み込まれているのが事実であるのを把握します。

これは、明らかに条約違反だと、
太平洋潜水艦隊司令官のロックウッド中将が、
ニミッツ大将に攻撃許可を要請しますが、返答は届きませんでした。
(という説もある?)

4月1日、深夜の台湾海峡を航行中の阿波丸を、
アメリカの潜水艦・クイーンフィッシュがレーダーで感知します。



クイーンフィッシュはレーダー照準で魚雷を発射し、
3本が阿波丸に命中。
阿波丸は瞬時に轟沈(瞬間的に沈没すること)。
船員1名が潜水艦に救助されただけで、他の全員が亡くなってしまいました。

クイーンフィッシュが潜望鏡で目視していたら、
夜間であっても煌々と照明を点け、
緑色の船体の2か所に白い十字を描いた阿波丸は一目瞭然に判別できたし、
攻撃する事はなかった筈です。

しかし、命令・伝達は微妙に戦時下のドサクサで入り乱れ、
アメリカ軍の命令はどれほど伝わっていたか?
あるいは攻撃命令を出していたのか?
それは永遠の謎です。

日本政府は戦時国際法違反としてアメリカに抗議をします。
アメリカ側もこれを認めますが、
マッカーサー元帥が賠償を強く拒否した為に、
交渉は暗礁に乗り上げます。
結局は、日本政府とアメリカ政府との政治的決着になります。

遺族にはアメリカに肩代わり的な役割となった日本政府から、
涙金程度の雀の涙が支払われただけでした。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォルクスワーゲン・トランスポーター

2018-08-28 06:40:27 | 自動車
Die Geschichte des VW Bulli Motorvision blickt zurü


ドイツのフォルクスワーゲンが製造した、
この、トランスポーター・シリーズは、
1950年(昭和25年)に製造が開始され、
日本には1953年(昭和28年)から輸入販売されました。

当時のスペックは、
全長4,1メートル。全幅1,7メートル。高1,9メートル。
車重1045キロ。
エンジンは、水平対向(これは日本のスバルと同じ)4気筒。
4サイクルOHV・1131CC。
25馬力・最高速度80キロ。





驚くのは、1045キロという軽さ。
そして25馬力という、現在では250CCバイクにも劣る性能。
よって最高速度は、たった80キロ。
この性能では、現在の高速道路を走るには、
青息吐息・気息奄々状態で、アクセルは常に目一杯。

とはいえ、このスタイルは、あまりにも魅力的。
そして、当時は多分珍しかったのかな・・
全輪独立懸架・・つまり乗り心地が良かったのです。











その為に、あらゆるタイプが製造されました。
トラック・ライトバン・マイクロバス・乗用車・・



運転席の窓の後には、同じ大きさの窓が、
きれいに4枚並んでいるという可愛いスタイルが何とも言えませんね。

最終的には、
1493CC,53馬力、時速105キロとなり、かなり余裕も出ましたが、
それでも現在の車から見れば、可愛いものです。
しかし、累計生産台数は200万台を越す、大ヒットでした。


さて、これが現代の日本で再び脚光を浴びている、
というか、これの模倣版がかなり存在するのです。





こういった具合に、軽四輪を、
フォルクスワーゲンに似せた車をよく見かけるのです。

それどころか、
先日は、軽四輪ではなく、
ハイエース並の中型車を、同じ大きさの窓4枚にして、
前面もフォルクスワーゲンそっくりに改造した車を見かけました。

現在、日本のワンボックス車は、
「おっかない顔」の車が多いのですが、
こういった可愛く、優しい顔の車が、
人の心を和ませ、愛着・親しみを感じさせるから、
安くはない改造費をかけても造るのでしょうね。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘酸っぱいフォークダンスの思い出

2018-08-25 09:35:04 | 音楽
フォークダンス(マイムマイム)


私は男子高校だったので、
フォークダンスというのは、中学校でしかありません。

マイムマイム・オクラホマミキサー・コロブチカ。
この3曲しか思い出はありません。
こ3つだけあれば、もう十分でしたね。

ゆめむら’12 - フォークダンス(マイムマイム)


2016 五日市高校 第43回体育祭 フォークダンス ①


オクラホマミキサー。
これもなつかしい。

フォークダンス 第71回 体育大会2017


一中還暦同窓会(コロブチカ)No1


私の中学校でフォークダンスをするのは、
一年に一度の運動会だけだったと思います。
運動会という言葉は、あまりにも幼い感じがするので、
体育祭などと、カッコ付けて言っていたような・・・

私達の学年は全部で9クラスありました。
私は9クラス、450人くらいの生徒の中で、
10人くらいの、お気に入りの女生徒をピックアップしていました。

つまり「愛しのベスト10」

そういった彼女の番が近づいてくるとワクワクしましたね~。
でも、もう少しというトコで曲が終わってしまい、
次にかかった曲からは回り方が反対になってしまい、
どんどん遠ざかるばかりで泣けてきました。

初恋の女性とは、遂に一度も手を握る事も叶わず、
それは、つまり永遠に失われた恋になってしまいました。

フォークダンスを聞くと、
あの甘酸っぱく、切ない恋心を思い出して、
胸がキューンとなりますね。
(俺はいくつになっても心が純粋なんだね)

妻に訊いたら、やはりフォークダンスには、
私と同じ様な、胸キュン思い出があるそうです。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7割の老人が人生で後悔していること

2018-08-25 06:52:37 | 日記
80歳以上の老人を対象にしたアメリカでのアンケートで、
7割の老人が同じ回答をしたそうです。

「チャレンジしなかったこと」



人が人生を終える時に後悔する20の項目。


①  他人がどう思うか、気にしなければ良かった。

      他人は、自分が思うほど自分の事を考えていない。
      そんな事ばかり気にして、無駄なエネルギーを使うのは、
勿体ない事だ。

②  幸せをもっと噛みしめて生きるべきだった。

      最終的に人は「幸せは心の持ちようである」という事に気づく。

③  もっと他人の為に尽くせば良かった。

      他の人の為に、何かをする事は、
      人生をより意味のあるものにする事に気づく。

④  くよくよと悩まなければよかった。

      一歩離れて自分を笑い飛ばせれば、
      人生はより楽しくなったはずだ。

⑤  家族ともっと時間を過ごせばよかった。

      仕事に没頭し、家族を犠牲にして過ごした人生。
      最終的に「優先するべき所が間違っていた」
      という事に気づくはずだ。

⑥  もっと人に優しい言葉をかけていれば良かった。

      相手をちゃんと評価せず、軽く見ていた結果は
      たいていまずい事になるものだ。

⑦  あんなに不安を抱えて生きるべきではなかった。

      日記を付けて、後で振り返ってみたら、
      どうしてあの時、あんなにやきもきしたのか、不思議に思うだろう。

⑧  もっと時間があれば。

      年をとるにつれて、時間が経つのを速く感じる様になる。
      時間が加速度を増していくなら、
      一瞬一瞬を有意義に過ごす事がさらに大切になる。

⑨  もっと思い切って冒険すれば良かった。

      何を冒険と感じるかは、人によって違うが、
      ぬるま湯の人生を送っている時は、それに気づかない。
      後になって多くのチャンスを逃している事に気づくはずだ。

⑩  自分を大切にすれば良かった。

      年をとり病気に苦しむと、若い内にもっと健康的な生活をしておけば、
      こんな風に苦しまなかっただろうにと思うものだ。

⑪  他人の言う事よりも自分の直感を信じれば良かった。

      自分で決断し、その決断に自信を持てば達成感が得られ、
      より人生を楽しむ事ができる。
      自分の本心を裏切ると、怒りとやりきれなさを生むだけである。

⑫  もっと旅をすればよかった。

      旅は人を大きく成長させる。
      しかし、お金が無いなどの理由をつけて自分に言い訳をする。
      後悔して初めて、どんな状況でも旅は可能だったという事を知る。

⑬  もっと沢山、恋愛をすればよかった。

      出世してお金持ちになる事は、
      必ずしも充実した人生とイコールではないと気づく。

⑭  もっと一瞬一瞬を大事にすれば良かった。

      子供の成長の速さを見ていると、
      人生は短く、いかに時間が貴重なものかを痛感する。
      私達は年をとるにつれ、時間の大切さを忘れていく。

⑮  子供達に好きな事をさせてやれば良かった。

      価値観や信念の違いでぶつかり、家族がバラバラにならない為に、
      愛・思いやり・共感する事に、とても大切だという事に気づく。

⑯  言い争いなどしなければ良かった。

      人生は短く、愛する人との最後の会話がいつになるか誰にも分からない。
      最後になるかも知れないなど、たいてい考えていない。

⑰  もっと自分の情熱に従うべきだった。

      安定した収入、つまらないけれど堅実な仕事は、なかなか捨て難い。
      しかし、夢や生きがいを捨ててまで固執すべきではない事に、
      死ぬ直前まで気づかないものだ。

⑱  もっと自分の為に頑張れば良かった。

      年をとるにつれて世渡りが上手くなり、
      身の処し方が分かる様になるが、
      自分自身の幸せを犠牲にする事はない。

⑲  もっと自分の本音を言うべきだった。

      思い切って本音を言ってしまえば、
      後でほぞを噛む思いをする事がない。
      黙っていれば後悔が一生心に付いてまわる。

⑳  もっと目標を達成すれば良かった。

      どんな小さな事でも目標を立て、
      それを達成する事が重要だと最期になってから気づく。


締めくくりの言葉は・・・


   笑顔で最期を迎えられるように。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリザベス・テーラー

2018-08-22 19:11:20 | 映画


エリザベス・テーラーを知らないという人は、まず居ないと思います。
彼女はアメリカ・ハリウッドの大スターでした。

身長162センチ。体重は54キロ~マックス82キロ。

1932年~2011年(享年79歳)
両親はアメリカ人でしたが、親の都合でイギリスに育ちます。
父親は画商。母親は舞台女優でした。

彼女は子供の頃から、大人びた顔をしていました。



これは8歳の時。



これは13歳の時のエリザベスです。
母親は我が子の美貌に自信を持っていたので、
映画に出演させたいと思っていました。
12歳の時に出演した映画「緑園の天使」が大ヒットします。

1950年には「花嫁の父」で、
18歳のエリザベスは成人女性を演じて、映画はヒットします。



何度もアカデミー賞にノミネートしますが、受賞には至りません。
しかし、1960年「バターフィールド8」で、
彼女はアカデミー主演女優賞を獲ります。



1963年に「クレオパトラ」で共演した、
イギリス俳優、リチャード・バートンと恋愛関係になります。



リチャード・バートンとは結婚・離婚。再び結婚をしました。
彼女はリチャード・バートンには、一目惚れだったみたいです。

エリザベス・テーラーは生涯に7人の相手と、
8回の結婚をしましたが、それ以外にも数多くのロマンスがあったそうです。

①  ヒルトンホテルの創業者の息子・コンラッド・ヒルトン・ジュニア。
    1950~1951(9ヶ月)
②  マイケル・ワイルディング(イギリス俳優)
    1952~1957
③  マイク・トッド(アメリカ人・映画プロデューサー)
    1957~1958(飛行機事故で死別)
④  エディー・フィッシャー(アメリカ人歌手)
    1959~1964
⑤  リチャード・バートン(イギリス人俳優)
    1964~1974
⑥  リチャード・バートン
    1975~1976
⑦  ジョン・ウォーナー(アメリカ人政治家)
    1976~1982 
⑧  ラリー・フォーテンスキー(アメリカ人・土木作業員)
    1991~1996

4人の子供、10人の孫、4人のひ孫がありました。
70回以上の入院歴があり、
20回以上の大手術を経験しました。
    
そしてエリザベス・テーラーはカメラマン泣かせと言われました。
それは彼女を何処から撮ろうと、
その全てが美人なのであり、美しくない彼女などあり得なかったからです。
その位エリザベス・テーラーは並外れて美人でした。





これは、ある映画関係者が、
「世界で一番美しい女性」とまで言わしめた、
イタリアの女優、ロッサナ・ポデスタ。
「黄金の七人」などというシリーズ物の映画に出ていましたね。







そしてこれは、
ショーン・コネリー主演の007シリーズの映画で、
最も美しかったと言われたイタリア人女優の、
ダニエラ・ビアンキ。









これは、当時小学校6年生だった私が、
「世の中にこんな美しい女性がいるのか」と驚愕した、
イタリア人女優の、ジーナ・ロロブリジーダ。
こんなに美しい女性が、ミスイタリア2位だったというのですから、
もう信じられません。
エリザベス・テーラー以外は全部イタリア人ですね~。

エリザベス・テーラーは、二重まつ毛という特異なものだったそうです。
また、その瞳の色は珍しいすみれ色という事。





二重まつ毛は一種の突然変異によるものだそうで、
同じ様な突然変異がその後の心臓疾患にも影響を与える可能性がある。

エリザベス・テーラーは心臓疾患で亡くなりました。

こういった美人中の美人を見てしまうと、
ミスユニバースなんて色あせてしまいますね。

最盛期はその美人ぶりで世界中の話題の中心にあり、
かの、クレオパトラや如何にと、そんな事すら思ってしまいます。

超美人ゆえの波乱万丈な人生でしたね。
そして、世の男どもの心をかきむしった女優でした。











コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする