まるみのあっちこっち巡り

ー31,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

サン・プリンセス 南西諸島クルーズ50 太魯閣国立公園

2014-11-04 12:05:57 | 2014GWサン・プリンセス 台湾・南西諸島クルーズ


台湾本島の東部にある台湾を代表する太魯閣は、
特に人気のある観光地。

面積が広くて公共交通が不便なため、
個人でも行けますが、現地ツアー利用が便利。





車窓からも見事な渓谷美を見せてくれています。
私達の観光バスは、この美しい渓谷を通過、
歩いている人達はヘルメットを被っていました。





3000m級の山々を縫って流れる
立霧渓が侵食を繰り返し、
目も眩むような険しくも美しい景観で
見る人を感動させてくれます。





しかし、台風や地震などの災害で
通行ができなくなることも度々あるようです。





危険な場所も多く、歩行を禁止しているようなのですが、
ヘルメットを被るから大丈夫と
歩いて観光している国民がいるのです。





私達は現地ガイドさんの指示に従い、
安全な道を歩いて行きます。





「はい、上を見上げて…」





「空が台湾の形に見えるでしょう」
確かにこんな形だったような。
誰が一番最初に気づいたのやら錐麓大断崖。





渓谷観光の最大の見所の一つ
「燕子口」はこの辺り
燕らしき像があるから撮っておこうっと…





写真を撮っているとガイドさんからどんどん離れ、
日本語もちょっと聞き取りにくいし、待って~!

岩肌に無数の小さな穴があり、
燕が巣を作っていたのでその名がついた「燕子口」
見たような見ないようなでした。

台湾・花蓮

2014.5.4
コメント