まるみのあっちこっち巡り

ー31,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

にっぽん丸 サンタクルーズA 下船

2021-02-05 00:43:12 |  2020 にっぽん丸 サンタクルーズ 東京A



生憎の天候で、霞んで見えます。
毎度のことですが、できるなら降りたくないなぁ。
ワンナイトはあまりにも短いです。







ああ、もう東京港。

乗客を乗せたクルーズ船が出港するのが初めてなら
入港してくるのも初めての
東京港国際クルーズターミナルです。







船内は快適ですが、デッキに出ると
冬の寒さにまだカラダが慣れていないこともあり、
冷たい雨に凍えそうな寒さです。







船内の感染症疾患対策はしっかりとしていましたが、
寒さで風邪をひいてしまうかも。
下船まで客室で待つことにしましょう。







準備が整うと船内放送があり、6階から順に下船します。
港からは東京都が提供する無料シャトルバスがあり、
りんかい線「東京テレポート駅」を利用しました。







今回のクルーズでは、相模湾でハートを描くように
にっぽん丸は航行したようですね。







そして、東京港で下船となりました。







「Google Maps」のタイムラインを見ると
このように表示されていましたよ。

2020.12.5


にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へにほんブログ村
コメント

にっぽん丸 サンタクルーズA ビンゴゲーム他

2021-01-30 00:04:10 |  2020 にっぽん丸 サンタクルーズ 東京A



朝食後は、9時からビンゴゲームが行われる
ドルフィンホールへ向かいました。
ビンゴの前に必ず行われるのが、
楽しみの一つの“南京玉すだれ”です。







3人のうちの一人は初心者、温かい目で見守りましょう。
その上達ぶりが目に見えてわかるようになります。
また数ヶ月後に乗船する必要がありますが。







ビンゴの方は残念ながら商品をゲットできず、
「ブティックアンカー」でお土産を購入、
にっぽん丸のマスクとのど飴です。

榮太樓ののど飴はコクがあって美味しいので、
ついつい頬張って、すぐになくなりました。
空き缶に何をいれようかと思案中です。







3階ツアーデスクカウンターの丸窓のショーケース。
乗り物などの模型が展示されていました。







船だけではなく、鉄道も飛行機も好き!
そういう乗船客の声に応えてくださっての展示とか。
まるみも乗り物全般が大好きなのでうれしいです。
どんどん充実させてくれるそうなので期待しています。







下船日の朝は何かと慌ただしいのですが、
東京都港への入港が11時なので、
ゆったりとした時間を過ごせています。







「ホライズンラウンジ」で、
東京港の風景を見ながらカプチーノを1杯。

2020.12.5


にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へにほんブログ村
コメント

にっぽん丸 サンタクルーズA 朝食

2021-01-20 00:45:40 |  2020 にっぽん丸 サンタクルーズ 東京A



朝食は、7時半から8時45分までにダイニングへ。
8時半頃であったので、奥の方のテーブルになりました。
こうしてみると座ることのできない席ばかりのようですね。







メインダイニングのメニューが少し変わっています。
和食のお膳と洋食セットとなり、
ビュッフェ形式の洋食は中止されていました。







お米は、富山県産の「コシヒカリ」と変わらないようですが、
炊き加減がまるみの好みになっているようです。







和食、洋食共通のサラダ、フルーツです。
乳製品は忘れられていたのかと・・・。







納豆に梅干し、ピーチネクターをお願いしました。







ツレは、「にっぽん丸伝統ビーフカレー」
にっぽん丸に乗船中の朝食には欠かせません。







「オーシャンダイニング春日」のメニューです。

2020.12.5


にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へにほんブログ村
コメント

にっぽん丸 サンタクルーズA ナイトスナック

2021-01-16 00:42:56 |  2020 にっぽん丸 サンタクルーズ 東京A



22時30分~24時までがナイトスナック(夜食)の時間。
ディナーにコース料理をいただいても
おにぎりや雑炊などお米が食べたくなるのです。

残念ながら麺類、揚げ玉は苦手なのに
こういう形で運ばれてきました。







今までのナイトスナックは、ビュッフェ形式でしたが、
今回は、盛り付けられたものを持ってくるので、
見た目も良く、味ももちろん良いのですが、
いくらはうれしいけれど、海老天はいらないのに。







胡瓜が食べたかったのであって、
漬物もこんなには要らないのだけれど・・・。

ナイトスナックがビュッフェ形式であったのが、
よ~く理解できたというわけです。







ナイトスナックや朝食時のマスクケースはこちらです。
感染症対策はしっかりとされているのですが、
乗船客がこれを順守しなければなりません。

マスクを外す場所で、危険を感じました。
PCR検査をして乗船しているので、
感染している可能性は低い人々であると思いますが、
船内ですから大きいとは言えない大浴場で、
脱衣所までよく聞こえる声でおしゃべりを続けるグループ、
化粧も落とさず、体も洗わず浴槽へ入り、
大きな声で話す人がいて驚き、さっさと出ることに。

GOTOの影響か、今までと違うと思うことは多々あったのです。

2020.12.4


にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へにほんブログ村
コメント

にっぽん丸 サンタクルーズA クリスマスコンサート

2021-01-11 00:38:52 |  2020 にっぽん丸 サンタクルーズ 東京A



ディナーの後には、20時半から
クリスマスコンサートが始まります。
例年ならカクテルパーティーがありますが、
今年は残念ながらありませんでした。







会場は4階ドルフィンホール。
ソーシャルディスタンスをとり、
座席も少なくなっているようです。
中央の空いている席に座ります。







バリトン歌手のヴィタリ・ユシュマノフさんのコンサート。
ピアノは追川礼章さんですが、舞台の前には
大きなアクリル板が置いてあります。

そうそう、アクリル板が反射してしまい、
観客席が見えないとヴィタリさんが話されていました。







ロシア・サンクトベルク生まれのバリトン界の貴公子。
オペラの名曲、日本歌曲、クリスマスソングなどを披露。
現在は藤原歌劇団団員、オペラにも出演されているようです。
次回のオペラクルーズに出演されるのかしら?

サンタクルーズ東京Bが岡本真夜さんで、
「TOMORROW」を聴いて元気になりたいと思ったのですが、
予約が取れずに東京Aのコースにしましたが、
魅惑の美声でオペラやお話を聞けて、
素敵な夜になりました。

2020.12.4


にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へにほんブログ村
コメント

にっぽん丸 サンタクルーズA クリスマスディナー

2021-01-07 00:36:08 |  2020 にっぽん丸 サンタクルーズ 東京A



お楽しみのクリスマスディナーは、
18時~20時半にメインダイニング「瑞穂」にて。
(19時までにダイニングへ)







先着順でテーブルが決まりますので、
窓側のテーブルを希望するならばお早めに。







サンタクルーズのメニューも毎回楽しみですが、
今回はマスクケースの中にメニューがありましたよ。







クリスマスディナーは、ワインも用意されています。







クリスマス・ツリー・アソート

・本鮪のカトレット ・ターキーのタルタル
・真鯛のカルパッチョ
・サーモンのスコッタート~スモークの香り~

星形の人参、雪結晶のパスタなら真似できるかしら?
見目麗しく味も良く、ワクワク楽しくなる一皿目。







ベリーのコーヌとフォアグラのムース
リースに見立てた野菜のサラダ仕立て


いつまでも見ていたいところですが、
船内の厨房でこのような繊細な料理を
創り上げていただいていることに感謝し、
いただくことにしましょう。







にっぽん丸特製白パン/ペルナリンプ

※ペルナリンプは、じゃがいもとライ麦を使用した
フィンランドのパンです。







和風ブイヤベース

オマール海老、スズキ、帆立貝柱、ムール貝、イカ、すっぽん、
松茸、エリンギ、白しめじ、白舞茸、セルパチコ

ここまで贅沢な素材を使用したブイヤベース、
今までいただいた中でも一番美味しいものでした。

キャ~、もう最高







抹茶のグラニテ

ほろ苦さも感じるグラニテ、これで再び食欲復活です。
頭にのるレッド・カラント(和名赤スグリ)は、
目に良いとか風邪に効くと言われているとか。







ビーフ・テンダーロインのステーキ
ブッシュ・ド・ノエル・スタイル 赤ワイン・ソース


美味しいお料理を前にしても
静かに食事をしなければならないのはとても残念。
今までなら同じテーブルになった方々と
お話も弾んで楽しいディナーになったものなのに。







フレーズ・ショコラのサンタクロースと
ピスタチオのアイスクリーム


一人で食べても美味しいものは美味しいけれど、
複数の人と美味しさを共有できてこそ
その美味しさが際立ったり、
楽しい時間であると記憶に残るものです。







逆にこの日のクリスマスディナーも
忘れられないものになるでしょう。
味には大満足ですが、楽しいディナーとは言えません。
コーヒーのようなほろ苦さを感じる気分です。







一回制のディナーでありながら
乗船客が少ないことが分かります。
キャンセルされた方も少なくなかったでしょう。

2020.12.4


にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へにほんブログ村
コメント (2)

にっぽん丸 サンタクルーズA 出港後

2021-01-02 01:08:52 |  2020 にっぽん丸 サンタクルーズ 東京A



銅鑼の合図で出港となりましたが、
紙テープのお見送りはもちろんのこと
ボンボヤージュサービスもなく、
今までのクルーズとは違うものでした。







リモートワークも進んでいる東京、
金曜日の夕方のビル群も明るいものではない中で、
オレンジ色に輝く東京タワーは希望の光のようです。







東京国際空港、通称『羽田空港』は、
空港を有する大田区全体の面積のおよそ
4分の1を占める日本最大の空港となっています。







葛西臨海公園にそびえ立つ「ダイヤと花の大観覧車」は、
日本最大級の観覧車、地上117mの上空から周囲を見渡すと、
関東の有名観光名所を一望することができますが、
日没後灯されるイルミネーションも絶景です。







全長2,618mのトラス橋の東京ゲートブリッジ、
別名は恐竜橋には歩道があり、歩いて渡ることができます。
2012年に完成した時には、ツアーなどもたくさんあり、
歩いたこともありますが、今では閑散としています。







出航は16時半でしたが、日没も同じ頃、
ゆっくりとにっぽん丸は
夜の海へと進んで行きます。

2020.12.4


にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へにほんブログ村
コメント

にっぽん丸 サンタクルーズA 船内散策

2021-01-01 00:43:30 |  2020 にっぽん丸 サンタクルーズ 東京A



コーヒーブレイクの後は、船内散策に出かけます。
2020年にリニューアルしたにっぽん丸、
どのように変化しているのか見ておきましょう。







7階にあるスライディングルーフを備えた温水プール。
プールサイドに併設された「リドテラス」は、
乗船後にすぐに向かいたくなる場所ですね。

GODIVAの「ショコリキサー」は大人気







6階のラウンジ「海」では、ピアノの生演奏などが
心地良く響くショーラウンジで、モーニングコーヒー、
アフタヌーンティーの会場にもなります。

にっぽん丸ハウスバンド「アスール★プラ★プティ」の
メロディータイムや夜はレコードアワーに。
「アスール★プラ★プティ」のボーカルが変わりました。







5階にあるカードルームでは、囲碁、将棋、
麻雀、オセロ、点字ゲームなどが揃っています。
テーブルと椅子の間隔がスッキリしました。







eカフェ&ライブラリーがリニューアル。
ゲストバリスタなどをお迎えして
イベント性の高いカフェもオープンします。(有料)

フルーツジュースや味わい深いコーヒー、
香りの高い紅茶などが用意されており、
洋上で極楽のくつろぎ時間を。







読みたくなるような書籍が揃っているので、
クルーズ中、毎日立ち寄るお気に入りの場所です。







船内には5階に2つのショップがあり、
ブティック「アンカー」ではにっぽん丸オリジナルの
お菓子やグッズ、アクセサリーや衣料品があります。
オリジナルのマスクやリニューアル記念品を購入。

ショップ「ブイ」は、日用品、飲料、菓子の他、
各地の厳選したお土産を販売しています。







5階にあるコンファレンスルームは、
アートクラフト教室やイベント会場にもなります。

「3分でできる手作りマスク」があり、
航海中1回参加できるのですが、
手作りには興味が持てないので参加しませんでした。







5階船首部分にオーシャンビュースィート、
ビスタスィートも増設、5階客室エリアの入口にも
セキュリティードアが設置されました。

こちらのドアを開けられる日が来ると良いのですが・・・。







落ち着きのある装飾ですね。
毎回違う飾りつけも楽しみの一つです。







乗船口でスタッフのお出迎えがまだ続いているようです。

2020.12.4


にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へにほんブログ村
コメント

にっぽん丸 サンタクルーズA 客室

2020-12-26 00:18:40 |  2020 にっぽん丸 サンタクルーズ 東京A



14時に乗船手続き後、スムーズに乗船。
16時半の出港までの時間を
ゆっくり過ごすことができました。







客室はコンフォートステートですが、
乗船時間がデラックスルームの方々より早かったのは、
ドルフィンズクラブの会員ステージに達したので、
その恩恵を受けることができたからです。







この制度は、2020年3月からのことです。
船内もリニューアルされましたが、
ドルフィンズクラブの制度や規約もリニューアル。

ステージ達成条件は乗船回数(チャータークルーズは含まず)、
ワンナイトも1回にカウントされますので、
サンタクルーズに10回乗船するとブロンズ会員になります。
宿泊数は関係ないのも何だかなとも思いますが・・・。







ビンゴカードが客室に用意されていました。
コロナ禍では使い捨てもやむを得ないですね。
年季の入ったビンゴカードのボードに
愛着もあったのですけれど。







「東京国際クルーズターミナル」
オープン記念のタオルも
ベッドの上に置かれていました。

2020.12.4


にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へにほんブログ村
コメント

にっぽん丸 サンタクルーズA ホライズンラウンジ

2020-12-21 00:23:34 |  2020 にっぽん丸 サンタクルーズ 東京A



船首部分に位置し、180度大きな窓に囲まれた
眺望が自慢の「ホライズンラウンジ」です。
モーニングコーヒー&ティー、
アフタヌーンティーの会場にもなります。







サンタクルーズ限定のスペシャルドリンク販売中!
ソムリエ田崎真也氏の選んだホットワインや
青森産りんご農家の果汁100%りんごジュース。

悩むけど、飲みたいのはカプチーノ。







本が並べられていたこの棚から本が消えましたね。
世界の絶景などの写真集が好きだったのですが。

クリスマス柄のにっぽん丸のオリジナルブーツマグは、
りんごジュースのオーダーで記念に持ち帰れます。







こちらのように2つに1つは座ることができません。
利用が終わると椅子もテーブルも丁寧に消毒、
レストランやホテルでもここまでしているのは
見たことはないので感心しました。







ホライズンラウンジの一角にあるホライズンバー。
以前は茶室でしたが、閉所したメインバーが
こちらに生まれ変わりました。

各種ウィスキーを豊富に揃え落ち着いた雰囲気。
にっぽん丸オリジナルカクテルや
ドラフトコーヒーを使ったカクテルがおススメとか。







ホライズンバーとしての営業は17時~18時半、
21時~翌1時まで、21時以降は小学生以下は入場不可。
この時間は美味しいコーヒーをいただけます。







待っていました、カプチーノ。
ドラフトコーヒー(泡立てたコーヒー)を
使ったカクテル飲みたくなりますね。

2020.12.4


にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へにほんブログ村
コメント

にっぽん丸 サンタクルーズ 出港前のひととき

2020-12-17 00:28:51 |  2020 にっぽん丸 サンタクルーズ 東京A



無事に乗船しましたが、
今までとは当然のことながら違います。

船内でのマスク着用はもちろんのこと、
咳エチケット、手洗いや手指の消毒の徹底、
うがい、ソーシャルディスタンスの確保、
既に習慣にはなっていますが、気を引き締めましょう。







客室には、小型ながら空気清浄機が備えられました。
使用済みマスクやティッシュなどは
エチケット袋に入れて処分します。







客室で荷物の仕分けを行った後は、7階のリドバーへ。
この日は、14時から23時まで利用が可能でした。

「リドグリル」メニュー(軽食)は無料です。
コーヒーやジュースなどのドリンクも
オーダー制になりました。







船内施設の利用状況が記録されます。
記録する情報は、日時・お客番号・客室番号、着席位置。
クルーズ終了後約2週間を目途に削除されます。







新型コロナウイルス感染が疑われる有症者が
発生した場合における、接触の可能性のある方の特定や、
法律に基づく関係機関への情報提供を目的に
乗船証(QRコード)を利用し、
船内飲食施設を中心に記録されます。







これらをいただくために汐留でのランチを調整、
しかし、2回目の予定が、1回制に変更になったため
ディナータイムが早まるので、
まるみはスープだけにしておきました。







客室でも見ることができますが、
にっぽん丸が取り組んでいる
新型コロナウイルス感染症予防対策の
紹介も見ておきましょうか。







頭が下がるほど徹底して清掃や消毒されているので、
安心してクルーズを楽しめそうです。







厨房を覗くことはできませんが、
食品の取り扱いはとても大事なことですよね。







クリニックを訪れることはありませんように。

2020.12.4


にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へにほんブログ村
コメント

にっぽん丸サンタクルーズ東京A 乗船

2020-12-12 00:44:10 |  2020 にっぽん丸 サンタクルーズ 東京A



都営地下鉄大江戸線の汐留駅からゆりかもめに乗り換え、
「東京国際クルーズターミナル駅」に到着しました。
以前は「船の科学館駅」と呼んでいたところです。







東京国際クルーズターミナルを利用するには
いろいろなルートがありますが、
東京駅や羽田空港からタクシーが便利です。
約25分程の乗車になると思います。

ゆりかもめなら新橋駅から20分程乗車し、
「東京国際クルーズターミナル駅」で下車し徒歩約8分です。







ゆりかもめからにっぽん丸の姿が見えた時には、
嬉しかったですが、正直なところ小さいと思いました。
近くで見るとそうでもないのですが、
何しろ22万トンの客船にも対応するターミナルです。







ターミナルには、スタッフばかりですよ。
東京都が提供する無料シャトルバスは、
りんかい線の東京テレポート駅から出ていて、
13時半~16時まで運行されていました。







そろそろ乗船客も集合しているようなので、
待つことにしましょう。

車椅子を利用される方とステージ会員の方が14時、
デラックスルームの方が14時15分、
4階が14時半というように集合時間が違っていました。







「クイーン・エリザベス2号」をモチーフにした
大型客船の形をしているのが船の科学館です。
「宗谷」の展示場所は、対岸桟橋に移動していました。

開館当時は現在の東京臨海副都心地区最初の
建築物といえるもので、長らくポツンとあったという
印象をまるみの中では強くしています。

しかし、今では楽しみがギュッと詰まった
ベイエリアの中心のお台場の片隅、
いえ、東京の新たな海の玄関口となりました。







検温、健康質問票の提出、本人確認書類のチェック、
乗船券を提出し、乗船受付を済ませました。







9月に開業した東京国際クルーズターミナル、
初めて乗客を乗せたクルーズ船が出港するのです。
その初めてとなる乗客になるのでした。

東京港 東京国際クルーズターミナル
東京都江東区青海二丁目地先

2020.12.4


にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へにほんブログ村
コメント

東京国際クルーズターミナルから「にっぽん丸」に乗船!

2020-12-07 00:47:04 |  2020 にっぽん丸 サンタクルーズ 東京A



9月に開業した東京国際クルーズターミナルですが、
乗客を乗せたクルーズ船が出港するのは初めてとなります。
その初めてとなる乗客になることができました。







にっぽん丸に乗船するのは11ヶ月ぶりのことです。
船内のリニューアルが完成したものの
コロナ禍で申し込んでいたクルーズが中止、
再開されることを待ち望む日々でした。







再開されて申し込んだクルーズもキャンセル待ち、
乗船することはできませんでしたが、
何とか予約を取れたのが今回のクルーズ、
「サンタクルーズ東京A」でした。







新しい東京国際クルーズターミナルは、
江東区にある船の科学館に隣接しています。

そう数十年前にここにあったシーサイドプールで、
流れるプールで浮かびながらいつか船で
旅をしたいと思っていたまるみなのでした。







船旅をしたいと思った原点ともなる場所から
大好きなにっぽん丸でワンナイトながら
クルーズに出られるとは感慨深いものがあります。







東京都でクルーズ船の運航が約10カ月ぶりに再開。
乗客を乗せたクルーズ船の初めて出港の
乗客になれるとは嬉しい限りです。







銅鑼の音もなり出港となりますが、
今までのクルーズと違い、デッキに出る人も少なく、
かなり寂しい出港となりました。







ターミナルには、関係者のお見送りが多かったようです。

ゆりかもめ「東京国際クルーズターミナル駅」から徒歩8分、
世界に類を見ない、都心に近いクルーズターミナル。
22万総トン級まで対応可能な東京の新たな海の玄関口。

2020年中に約50回(延べ約18万人)の
クルーズ船入港が予定されていたのだそうです。







再開にあたり、都や客船会社などが多くの感染対策をとっていて、
船内で感染が疑われる患者が出た場合に備えて、
隔離するための陰圧テントを用意しているそうです。

乗客全員のPCR検査をして、
健康質問票を提出、当日の検温。
乗船客数も定員の半分程度に抑えています。
新聞によると乗船客は約180人とか。







16時半には東京港を出港しました。

東京港 東京国際クルーズターミナル
東京都江東区青海二丁目地先

2020.12.4


にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へにほんブログ村
コメント