まるみのあっちこっち巡り

ー31,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

世界遺産 明・清朝の皇帝陵墓群<中国>

2011-11-30 00:10:07 | 訪問した世界遺産
「明・清朝の皇帝陵墓群」は、明、清時代の皇帝25人と
皇后、妃たちが眠る陵墓の総称です。
巨大な陵墓が中国の各地に残されていますが、
北京郊外にある明の十三陵や南京の明孝陵が有名です。

各陵墓は皇帝たちが生前から建設に着手したものです。
明の十三陵は、明の第3代皇帝の永楽帝以後、
13人の皇帝が埋葬されています。

永楽帝は、北京に紫禁城を造営、
明清帝国の原型を築いた人。
永楽帝が眠る長陵、13代隆慶帝が眠る昭陵、
14代万暦帝が眠る定陵の3カ所が公開されています。

世界文化遺産 2000、2003、2004年登録 
中国・北京市他

訪問日 2010.6.12
コメント

映画 エンディングノート

2011-11-29 00:23:16 | 映画(劇場鑑賞)
「東京オアシス」を観るつもりで出向いた映画館。
遅刻したので、次の回にしようか
他の映画を観ようか迷うまるみでしたが…。

最近書店などでもよく見かけるエンディングノート、
種類もたくさんあるようです。
残された者には有難いけれど、用意するのは面倒。
映画を観て参考にしてみましょうか。

さて、この映画は誰にでも訪れる最後の物語。
新人監督の砂田麻美さんのお父様が主人公です。
娘が撮り続けた家族の記録、
キャッチコピーは<わたくし、終活に大忙し>

残された家族と自分の人生を総括するために
エンディングノートを実行していく姿を収めた
ドキュメンタリー映画です。

重いテーマであるはずなのに、館内には笑いが出るほどですが、
最後はすすり泣く声も聞こえてきました。

お父様はユーモアもあり、明るく前向きにガンと闘い、
奥様、娘夫婦に娘である監督、
アメリカからは息子夫婦に3人の可愛いお孫さんもかけつけ、
家族に見守られて最後を迎えられます。

享年69歳、まだまだこれからとも思える
微妙な年齢ではありますが、
映画を観ていると遣り残しの少ない
人生であったのではと思うのです。

病気と闘いながらの終活は楽ではなかったと思いますが、
参考にしたいこと考えさせられることが多いです。
どういう最後を迎えたいかを
家族で話せるのは素敵なことかもしれません。

微妙な年齢になると親子だからこそ話せなくなります。

何もかも勝手のわからないお葬式をユーモラスに描いて、
「お葬式」なる映画が大ヒットしましたが、
お父様が下見までして決めた式場、
段取りも決めてくれた式のシーン、
ポロリでも、悲しい涙ではないのです。

温かい家族っていいなと思える映画です。
思いがけず観た映画が良くてうれしくなりました。

ヒューマントラストシネマ有楽町

2011.11.25
コメント

東名の休憩には浜名湖SA

2011-11-28 00:18:20 | お出かけ 中部

東京と大阪のほぼ中間に位置する浜名湖SA。
規模も大きく、のんびりできるので東名での休憩には、
利用することが多いサービスエリアです。

広くて自然の風景が美しく、
浜名湖を一望できる園地があるのも気に入っています。

SAとしては、お土産の売り上げが日本一。
まるみも大好きなうなぎパイを必ず買ってしまいます。
地元の味をテイクアウトするのも良いですね。
三ケ日みかんが安かったです。





「ドナテロウズ」のクレープも好きなのですが、
隣りの「スタバ」でトフィーナッツフラペチーノ
お店もたくさんあるので、迷うところです。





公園もあってベンチもたくさんありますが、
芝生に寝転んでの休憩も気持ち良さそうです。
子どもを遊ばせるアスレチック遊具や
ペット専用ゴミ箱などもあります。

恋人の聖地で二人で鐘を鳴らすのも良いかも

初日の出のスポットでもあります。

静岡県浜松市

2011.11.12
コメント

中央道から東名へ

2011-11-27 00:34:43 | お出かけ 中部

まるみの今回の旅行先は、三河湾です。
東海地方を代表する紅葉の名所香嵐渓の紅葉にはまだ早い
11月第2週の週末に予定をいれたのは、
大渋滞を恐れてのことです。

香嵐渓の紅葉の渋滞は、忘れられません。
確かに素晴らしい紅葉で、一度は訪れたい場所です。

御殿場までの東名の渋滞を避けるように
遠回りにはなりますが、中央道を使い
御殿場から東名に入るルートを選びました。





富士急ハイランドが見えてきました。
河口湖インター出口です。
遊園地が大好きなまるみは、このまま入園したい
絶叫マシンが呼んでいる~

いけない、いけない、ここで道草していたら
今日の宿へたどり着けないと、車を走らせます。
前の車につられるように入ってしまった
カフェでランチです。





食事メニューは、カレーとハンバーグしかないカフェ。
えーっと思いましたが、店を出る勇気もなく…

ルーもたっぷり、柔らかい牛肉もたっぷり
甘めかと思いきやジワジワと辛さを感じるカレー
1300円は本格派の味がしてきます。





食事をして忘れていたのに高飛車
ラッピングバスが前を走っているではありませんか。
富士急ハイランドの目玉の一つ、乗ってみたいな~

でも、乗るのは東名高速なのです。

2011.11.12

コメント

クルーズツアー内容説明会に参加

2011-11-26 00:08:12 | お出かけ 東京
年賀状、手帳、カレンダーと来年の準備をする季節になりました。
2012年のゴールデンウィークは、まさに大型連休
旅行ツアーも強気の金額が提示されそうです。

「日経スタイルマガジン」を見て、説明会の参加を希望し、
JTBロイヤルロード銀座サロンで行われた
11月8日の説明会に行ってきました。

ゴールデンウィークをフル活用のクルーズ旅行です。
申し込みは10月末にしましたが、
なんと1350人のキャンセル待ちです。

ジュニアスィートよりランクの上の部屋は数も少ないし、
キャンセルはおそらく出ないだろうとのこと。
先日、第4希望の部屋の予約がとれたと連絡がありましたが、
行けるのねと思うと欲が出て、
その部屋をキープしつつ第1希望を待つことにしました。

クルーズデビューはしていますが、横浜発着は初めてです。
船に乗っている時間が長いので、部屋にはこだわりたいです。
JTB100周年特別企画チャータークルーズ
椎名誠氏の特別講演をはじめ面白そうな企画が盛り沢山

アメリカの客船なので、船内は英語です。
寄港地は上海と世界遺産の済州島、
海から見る風景が楽しみです。

済州の黒豚は最高に美味しい、
忘れられない味なのですが、
また食べられるのかと思うとたまりません。

寄港地も少なく、滞在時間も短い、
神戸発着もありで、
効率の良い旅でもないところが気にかかりますが…

新しい手帳に早くも旅の予定が入り、幸せなまるみです。
無事に行くことができますように


コメント

番外編 道の駅 ひがしかわ「道草館」

2011-11-25 00:07:36 | お出かけ 北海道

ドライブの旅に欠かせないのが道の駅。
どちらの道の駅も工夫を凝らした店作りをしているので、
用はなくても見かけるとつい寄ってみたくなります。

この道の駅もそうでした。
名前も気になって、車を停めてしまいました。





何やらオジサマ達がくつろいでいる





FMりべーるの生放送をした後のようでした。
誰も気にも留めていない様子。

まるみも気になったのは、カメラの方です。
さすが写真の町、東川です。





カメラがズラリと展示されています。
売り物ではありませんよ。

東川に居を構える写真家や工芸作家の方が多く
アトリエやギャラリーが多いとか。
「クラフト街道」という地区もあるそうです。

北海道東川町

2011.10.9
コメント

まるみの旭川空港での過ごしかた 

2011-11-24 00:08:02 | お出かけ 北海道

レンタカーを返却し、旭川空港に到着。
チェックインを済ませてから「ANA FESTA」へ。
箱入りの菓子など嵩張るお土産は、
空港や駅で買うことにしているのです。

羽田に到着するのは9時半を過ぎますから
空腹を感じてはいないけれど寿司なら食べれるかもと
入ったのが「よし寿司」です。





北海道でも内陸部の旭川ですからとびきり美味しいという
わけにはいきませんが、鉄火丼、にぎり各1300円です。

食後に歯磨きを終えると手荷物チェックなど搭乗準備。
ゆとりある時間を見込んで空港に到着しているつもりなのに、
帰りの空港はいつも慌しくなってしまいます。



「ANA FESTA」で買った菓子類は全てまるみが
食べるためのものです。





北海道で外せないのが、じゃがポックル
生スティックジャガイモをそのままフライしたもので、
サクサクとした食感、ジャガイモ本来の味が楽しめます。
売り切れで買えない時期もあったくらいの人気商品。





新しくじゃがピリカが発売。
3種類と彩り、味わいとも豊かになり一口サイズ、
ピリカの名のとおり可愛いお菓子です。
(ピリカは、アイヌ語で可愛いという意味)





札幌カリーせんべいカリカリまだある?
特製ガラムマサラとエビの香ばしさがたまらない
もう一袋たべたくなる味です。





そして、柳月のお菓子も外せません。
北海道以外では出店していないお気に入りの菓子店です。

新商品の粉雪のくちどけ ユキピリ花
雪結晶をデザインしたほろりと砕けて、しっとり溶ける
チョコレートと米粉が織り成す粉雪のくちどけ、

大雪山というレアチーズケーキも購入。
甘さ控えめで、どちらも食べるのが惜しいくらいです。

2011.10.11
コメント (2)

花人街道237 かんのファーム

2011-11-23 00:53:40 | お出かけ 北海道

南北にのびる花ロードの花人街道237は、
旭川から占冠に抜ける国道237号の別名です。





特に美瑛から富良野間は丘や花畑が連なり、
ドライブをしているだけでも楽しくなります。





ラベンダーの見頃は6月下旬から8月中旬ですが、
ほんのりとラベンダーの香りがしてきます。
いろいろな花畑がありますが、
「かんのファーム」を見学しました。





サルビアが見事でしょう?
一面の赤い絨毯に圧倒されます。





丘一面に鮮やかな花が咲いています。
ラベンダーの切花出荷や
園芸草花の種の採取を行う花畑です。





花は60種以上もあるそうです。





一般の見学も自由ですが、
花畑の中には入ることはできません。





サルビア畑にも月が出てきました。
ショップ「きんこんかんの」も閉店の時間となるようです。
手作りの商品が店に並んでいます。

ポプリなどを購入しましたが、
この日最後の客となったまるみは、
揚げジャガをいただきました。
ごちそうさま、美味しかったです。





羽田への最終便を予約しておきました。
ガソリンを満タンにしてレンタカーの返却です。
4日間よく走ってくれました。

それでも大雪山国立公園のほんの一部です。
日本最大の国立公園は、それほど広いのです。

「富士山にのぼって山の高さを語り 
大雪山にのぼって山の広さを知れ」
詩人の大町桂月が詠んだ詩です。

北海道上富良野町

2011.10.11
コメント

映画 ラビット・ホール

2011-11-22 00:47:59 | 映画(劇場鑑賞)
愛する者を亡くした悲しみは消えない。
それでもその悲しみを抱きながら歩み出すことはできる。
喪失からの再出発を描く夫婦の愛の物語。


二コール・キッドマンの初プロデュース&主演作です。
冒頭部の庭仕事をする女性がニコールとは、
にわかには信じられないほどの容姿に驚くまるみ。

虚飾を一切そぎ落とすとはまさにこのこと
オシャレして出かける姿は恐ろしいくらい美しいのだけれど…

息子の思い出をすぐにでも忘れたい妻にニコール・キッドマン。
いつまでも留めたい夫にアーロン・エッカート。
同じく息子を亡くした妻の母にダイアン・ウィースト。
繊細かつリアルな演技が光ります。

いつも映画を観ては、ほろりと涙を流すまるみが、
泣くことができなかったのは、あまりにリアルだったからでしょう。
共感できるセリフも多く、考えさせられました。

悲しみは消えないけれど、小さくすることはできるのです。
小さくしてポケットに入れてしまいましょう。
誰かにいわれると反発したくなるけれど、
自ら行動を起こさなくては何も始まらないのです。

人に備わった再生力は、凄いのですよ。
絶望の中にいても希望の明かりを見出して
生きていかなくては、生きていたかった人に申し訳ないです。
手をとりあって頑張っていきましょう。

やり場のない悲しみを抱えた人にも
共感できる部分がきっとあるはずです。

ヒューマントラストシネマ渋谷 

2011.11.17
コメント

世界遺産 頤和園<中国>

2011-11-21 00:59:31 | 訪問した世界遺産
西太后が愛した清王朝を代表する広大な宮廷庭園。

清時代には皇帝の離宮として栄え、アヘン戦争で廃墟と化したのを
海軍の経費を流用して西太后が再建しました。
西太后は、1年の大半をここで過ごし、
贅をつくした隠居生活を送ったそうです。

映画「西太后」での衝撃の映像が鮮明に残るまるみにとって、
残忍極まる行為をし続けていながら
老後も贅沢に過ごしたなんて許せないと思いました。

6万人が食べられる金額を1人で食べていたのですよ。
許せないでしょう

高さ60メートルの万寿山と人造湖である昆明湖を中心に
水辺と楼閣宮殿の調和を計った壮大なスケール。

長さ728メートルの長廊の梁の上には
「三国志」や「西遊記」などが描かれているのも見所の一つ。

1924年北京政府が整備し開放しました。
天安門広場から車で1時間のところにある
今では市民の憩いの場です。

世界文化遺産 1998年登録 
中国・北京市

訪問日 2010.6.12
コメント

かみふらの深山峠アートパーク

2011-11-20 00:30:04 | お出かけ 北海道

国道237号線沿い道路から見える観覧車が目印です。
深山峠アートパークには、体験型ミュージアム
「トリックアート美術館」を中心に物産館、
観覧車などがある複合施設です。





早速、観覧車に乗ってみましょう。
小学校5年生以上は一人600円です。
2周コースがあるのにはビックリ、800円です。





上空から眺める上富良野の風景、
大パノラマを存分に満喫できます。





眼下に広がる田園風景は、ロマンチックです。
「赤毛のアン」の世界みたいでしょう。





1周の所要時間は約11分、
地上50メートルに達してからはあっという間で
もう1周乗りたいなと思うのです。





上富良野を一望できる観覧車「十勝岳アートビュー」
彩りの大地を眺めながら青空の中を空中散歩。





物産館では地元作家の工芸品を展示販売するギャラリーや
オリジナルアートを作る体験館、展望テラスのバーベキュー、
旭川空港まで車で30分弱、
フライトの時間調整にもピッタリの施設です。





ここで記念撮影も忘れずにね。





地上から撮るとこんな感じの所なのです。





望遠で撮ってみました。
この地に移り住む人がいらっしゃるのがわかります。
絵になる風景が広がっているのですもの。

北海道上富良野町

2011.10.11
コメント

十勝岳温泉

2011-11-19 01:02:38 | お出かけ 北海道

大雪山南西の十勝岳の中腹、1280メートルの高所に沸く
十勝岳温泉カミホロ荘を目的地にカーナビをセット。
ルートの確認もせずに車を走らせたら大失敗。
富良野の住宅地に出て「目的地に到着です」

まるみの頭の中にある地図とは
違う方向へ誘導するカーナビにおかしいと
気づきながらも素直に従って時間をロスしてしまい、
コンビニで買ったものを車の中で
食べることになってしまったランチタイム。





でも、キタキツネに出会うことができました。
カミホロ荘近くに現れるというキタキツネかしら?





やっとカミホロ荘に到着しました。
富良野盆地を見下ろす十勝岳連峰に佇む温泉宿。
周辺は一面アカエゾマツの原生林が広がっています。

源泉100パーセントの天然温泉。
日帰り入浴も可能なので
寄ってみようと思っていました。
(朝7時~夜9時まで)





この蕎麦と入浴がセットで1000円は嬉しいです。
コンビニランチの後なのに食べてしまいました。





温かい蕎麦か冷たい蕎麦を選ぶことができます。
自家製蕎麦で美味しいです。

入浴後に食べたいところですが、時間の関係で先に。
ロスをしなければ、違うセットもあったのに残念です。
(入浴朝食セット、入浴昼食セットなどのプランあり)
まあ、旅には失敗はつきものです。

大自然を一望できる露天風呂は最高
時には、野生動物が遊びに来るようです。
宿泊すれば、ここから星空や夕陽、雲海、夜景も楽しめます。
心を癒す贅沢なひとときを過ごせるでしょう。

「雲海が見える温泉 天空の露天風呂」
テレビ朝日 ナニコレ珍百景の珍百景№754として認定

内湯の浴槽と洗い場には、健康効果の優れたオンコ材、
更なるリラクゼーションを体験できます。
できることならここでもう1泊したい

酸性緑ばん泉で、リューマチ、神経痛に効くそうです。
無色透明で綺麗な湯でした。
色づいた木々を見ながら
ゆったりと湯に浸かる見も心もほっこりです。

北海道空知郡上富良野町十勝岳温泉

2011.10.11
コメント

外野手出身監督でも優勝はできる! 

2011-11-18 18:06:17 | 埼玉西武ライオンズ
外野手出身監督は優勝できないという定説&都市伝説があります。
2リーグ制以降の61年間の歴代優勝監督を
出身ポジション別にみていくと
投手16、捕手22、1塁手23、2塁手9、3塁手33、遊撃手13、
ライト・センター・レフトと3つのポジションの外野手6。

日本一になったのは、若松勉氏ただ1人だそうです。
2度以上リーグ優勝した監督はいないと本にはありますが、
秋山監督が打破しました。
(プロ野球「定説&都市伝説」徹底検証! 別冊宝島編集部編 宝島社)

外野手出身監督は優勝確率は低いものですが、
秋山監督ならその確率を上げてくれるでしょう。
期待しています。
コメント (2)

美瑛白金 青い池

2011-11-18 00:09:17 | お出かけ 北海道

青い池の中にカラマツの木が立つ美瑛白金青い池は、
美瑛の新しい観光スポットとして人気急上昇

駐車場から池までは徒歩7分ほどと手軽なためか
訪れる人が後を絶たないようです。





水が青い理由は、美瑛川に十勝岳の地下水が混ざり、
コロイドという成分ができたためと考えられています。

見学は自由ですが、冬期の積雪時は見学不可となります。
駐車場はありますが、トイレはありません。





神秘的な池といった感じですが、
防災砂防工事中の美瑛川に突如生まれたのです。

現在も工事中で、トラックなどの出入りがありますから
見学される方は注意して下さいね。

工事が終了する頃は、変わっているかも

北海道上川郡美瑛町白金

2011.10.11
コメント

美瑛しろがねウォーキング

2011-11-17 00:12:56 | お出かけ 北海道

マップに紹介されているのは、8コース。
白ひげコースは、約3.7km約15分となっています
夜12時まで明かりがついていたシェルターも気になります。
行ってみましょう。





こちらはブルーリバー橋です。
昨日アップした白ひげの滝はここから撮影したものです。
感動のあまり時が経つのも忘れ、身体も冷えました。
薄手のダウンを着ていても寒いです。

身体を温めるためにもシェルターへ行くしかありません。





おっと、長~い階段となっていたのですね。
その数286段、必死で数えましたが、
マップにきちんと記されていました。

階段には窓があって、外の風景を見ることができますが、
ただただ木ばかりです。





やっと昇って、外へ出てみると
そこにあったのは砂防情報センター。
車で来ることもできる場所でした。
ここまで来たからには見ておきましょう。

靴を脱いでいたら事務所からスタッフが出てこられ、
「2階が展示室です。ゆっくり見て行って下さい」と、
声をかけられました。





十勝岳は活火山だっと急に意識し出しました。
噴火を繰り返す十勝岳、1988年の噴火は記憶にあります。
この時の噴火では、白金温泉地区住民72名が、
126日間に及ぶ非難生活を強いられたそうです。

感動的な美しい風景とは裏腹に
甚大な被害をもたらすことがあることを
忘れてはいけないようです。





火山噴火に伴う災害による被害発生を防ぐため
十勝岳の火山泥流の発生を24時間体制で監視、
ゲームや3D映像などの多彩な展示で情報を発信、
住民の方々や旅行者も守られているのですね。





外に出たらこのような雲が…
何事もなく無事に旅を終えられますようにと
天に願いを込めたくなりました。

北海道上川郡美瑛町白金

2011.10.11
コメント