まるみのあっちこっち巡り

ー31,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

上野恩賜公園正岡子規記念球場

2014-11-01 01:42:26 | お出かけ 東京


上野恩賜公園の中にある正岡子規記念球場。
草野球などが行なえる東京都が管理する
レクリエーション施設で、少年達が野球をしています。
(使用するには予約が必要です)

明治初期に日本に野球が紹介されて間もない頃、
正岡子規は野球の愛好者で、ポジションは捕手でした。
1886年(明治19年)から1890年(明治23年)頃、
この球場がある上野公園内で野球を楽しんでいたそうです。





子規は野球を題材とした俳句や短歌・小説・随筆を発表し、
野球の普及に貢献しました。

「バッター」を「打者」、「ランナー」を「走者」、
「フォアボール」を「四球」、「ストレート」を「直球」というように
外来語を日本語に訳していたのです。

これらのことが評価され子規は2002年に、
野球殿堂入りを果たしています。

東京都台東区

2014.10.18
コメント