信州スロウライフ12ヵ月

野菜や草花と暮らす生活

いざ結婚式まで間に合うか

2012年05月20日 21時45分09秒 | Weblog
今週末に迫ってきた成田の出発…
6月2日はムスメの結婚式がスイスの教会で行われる。
毎日ナンダカンダト忙しく、大事な娘の結婚式の気分に浸る暇がない。
当の本人たちはもっと時間がなく、旅の準備もしていないのが判明。

26日の昼12時成田発 フランクフルト着
27日ドイツ フユッセン
28日ミュンヘン
29日~31日 スイス グリンデルワルド
6月1日~2日 ルツエルン
3日フランス コルマール
4日~6日ドイツ フランクフルト
7日帰国

2週間近くの久々の海外旅行だが準備不足に迫られている。
折悪しく畑は夏野菜の苗の植えどき。
気候が不順で霜対策が必要だ。
昨日はムコがトマトの雨よけをつくりに来てくれた。
彼は結婚式が迫っているのに今毎週のように某政経塾に通ってワークショップに苦しめられている。

皆スイスの結婚式に出席するには準備が間に合わない毎日だ。暇なのは犬たちだけだ。
彼らは動物病院にお泊りする。

ムスコはボストンから1昨日帰ってきた。
ドイツから参加する姪夫婦達はこの夏に帰任するため娘の休学している学校の編入試験のため
本日2泊3日でとんぼ返りした。

私とムスコは勤務があるので一足先に帰国するが、ムスメたち夫婦とご両親は暫く残って後で帰る。
11年前に初めて訪れたスイスとドイツ。
胸の中に重いモノを抱えての旅行だった。
今回初めて心の底から旅行を楽しむ身になれた。

さあしばらくこのブログもおやすみ致します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。