あんのん雑記

愛媛県西予市野村町の慈雲山安穏寺、
住職の雑記です

わたしの宝物

2012年09月28日 | あんのん別院 趣味の部屋
昔から道具が好きです。
鉋や鋸、鉈といった刃物、レンチやドライバーなどの工具類、
果てはネジとかボルトにも妙な魅力を感じます。

子供の頃は、錆びたボルトやナットを集めたり、
道具箱をひっくり返して、色々な道具を弄って遊んで手指を怪我したりしておりました・・・

大人になった今でも、ホームセンターや金物屋へ行くとワクワクしてしまいます。

そんな私が最近、手にした素敵アイテムはコレ!



「和釘」です。
白鷹幸伯さんという鍛冶職人の手によって鍛えられ、薬師寺再建に使用されたものであります。
千年もつ建物には、千年もつ材木を、そして釘も千年もつものを、と製作されました。
ということで、別名「千年の釘」。



ずっしりとした重さや槌の跡、そして青っぽい鉄色がたまりません・・・


大洲城を訪れた時、売店のショーケースに鎮座しておりました。
大洲城の再建にも、白鷹幸伯追翁の和釘を使用しているいる縁のようです。

トランペットの少年よろしくショーウインドウにべったりと張り付いてると、
奥から、優しそうな売店の係りの方が・・・
もしかして~!と、キラキラした瞳で見上げると、

「あ~千年の釘は今、在庫切れで・・・予約してもらうと1か月から2か月ですかね・・・。」

そんなに世の中甘くないですね。
しばしの思案の後、予約をしちゃいました。
そうして、約1か月後、私の許へとやってきたお宝です。

さて、いつか打ち込む日が来るのでしょうか・・・?

ラジオ「The ZEN」の収録でした

2012年09月27日 | 仕事
四国管区教化センター提供ののラジオ番組
クローバーコラム「The ZEN」の収録でした。



それに併せて、
11月28日、29日に開催する徳島県と高知県の「禅をきく会」の告知を収録しました。

収録には何度も立ち会っているし、
人前でしゃべるのはなれているから楽勝だわよ!とスタジオへ

しかし、いざマイクを前にすると噛むは詰まるはの体たらく、
自信と実力がまったく伴っておりません・・・

アナウンサーの戒田節子さんにフォローしていただきながら何とか収録できました。
ありがとうございました。


毎月第2、第4土曜日の15:30~15:40頃、
南海放送・四国放送・西日本放送・高知放送でラジオ番組クローバーコラム「The ZEN」放送してます。
曹洞宗の和尚さんと戒田節子さんで禅や仏教の話を展開します。
土曜日の午後AMラジオで一時を楽しむのもいかがでしょうか?

秋のお彼岸です・・・

2012年09月20日 | 日記
お彼岸です。

境内にも彼岸花が顔をのぞかせています。

開花まではもうしばらくでしょうか・・・?
彼岸花を避けながら草刈りを行います。

作務が終わってしまいました・・・。

さあ、後へ後へと回していた大事なお仕事をせねばなりませぬ、
四国教化センターのテレホン法話の原稿づくりです。



3分間に収まるように、原稿をまとめていきます。
あーでもない、こーでもないと頭を抱え秋の夜長は更けて行くのでありました・・・

どわわっ道路が!

2012年09月18日 | 仕事
出張で徳島南部から高知へ向けての走っておりますと、道路が大変な事に!



空へとむけてせり上がっております。
なんじゃ、なんじゃと車を止めて見に行ってしまいました。

「この道を行けばどうなるものか・・・迷わず行けよ 行けばわかるさ~」

橋でした!!


高知県 夜須の手結港に掛かる可動橋でした。

ちょうど、漁船が通るように橋を上げたところで、
よく見ると、船の進入用に信号機があったりします。

仕事の時間もあるので、動いているところが見れないのは残念~
無い後ろ髪を引かれる思いで出発です。

普段見れない風景に出会えるのも出張の醍醐味でしょうか・・・